みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 滑石保育園 >> 口コミ
滑石保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価先生たちの入れ替わりが激しく、若い先生も少ないです。保護者に対しての態度改めたほうがいいと思いました。
-
方針・理念教員の態度悪すぎです誰がみてもわかります。私の周りの通ってる知り合いもみんな言っています、言い方も悪いし子供に対してはそうでもなさそうなのですが、保護者に対しての態度悪いですお勧めしません
-
先生指導面ではとくに何も感じることはありません。先生の入れ替わりが激しいと思います。年配の方も多いイメージです
-
保育・教育内容外遊びや園外に行ったりと、自由にたのしそうにあそんでいるのをよくみます。特にそこは問題ないと思います
-
施設・セキュリティ時間外は自動ドアが開かないようになっているので、防犯面ではいいとおもいます。園庭はそこまで広くないです
-
アクセス・立地子供が多い地域なので、気をつけて運転しなければなりません。駐車場は狭いです。ショッピングセンターが横にあります
保育園について-
父母会の内容今はコロナが流行っていたので特にありません。
-
イベントイベントや行事は一般的な運動会などです。
-
保育時間8時半から9時までです。時間過ぎると200円ずつ加算されます
入園に関して-
保育園を選んだ理由入る前に見学に行った時の印象が良かったから、先生も含め、でもやめてしまった
投稿者ID:902950 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価教育・保育に熱心で、保育の根幹がしっかりした園だと思います。食育にも熱心で、子どもに色々なのものを食べさて下さっているようです。毎日子どもが楽しく園で過ごしているようで、とてもありがたいです。保護者に対してもとても親身になってくれ、保護者としても安心して子どもを預けることが出来ます。
-
方針・理念子ども達の自分で考える力の教育に力を入れていて、園の環境も雰囲気も整っています。
-
先生熱心な先生が多く、いつも明るく挨拶をして下さいます。子ども達にもしっかり挨拶を指導してくださっているようです。子ども達のこともよく見てくれており、保護者にもとても親身になってくださいます。
-
保育・教育内容園の教育・保育もしっかりしており、英語教室や音楽教室、体育教室など外部講師の分野も充実しています。
-
施設・セキュリティ昨年新園舎がたったばかりで、とても広々としていて清潔感がある園です。保育室・厨房も子ども達からよく見えるような作りになっていました。園庭や屋上の環境も整っているようで、遮光ネットが張ってあったり、床が転んでも危険がないような設備になっていたり、太陽光が園児に反射しないつくりになっている様で、安心です。
-
アクセス・立地滑石の中心地に建っているため交通の便も良く、駐車場も隣接している為、子どもの登園にとても便利です。周りに公園なども複数あるため、色々なところにお散歩に連れて行ってくれているようです。
保育園について-
父母会の内容父母会では年に1回祖総会や、保護者会(勉強会)行事の時のお手伝いなどがあるようですが、今年度はコロナの影響で活動を自粛しているようです。
-
イベント遠足・運動会・秋まつり・発表会等、子ども達が楽しめる行事がありますが、今年はコロナの影響で開催が難しいようです。その中でも、先生方が少しでも子ども達が楽しめるようにと、子どもが楽しめる行事を出来る範囲で工夫して行ってくださっているようでとてもありがたいです。
-
保育時間延長保育は18時からのようです。当日でも対応してくださるので助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った際に、先生方や円の雰囲気がとてもよく、入園前の不安なども相談できる安心感があったので、この園を選びました。
投稿者ID:662532 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年06月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の当たり外れがあまりにも大きい。お遊戯会は華やかでいいが、行事前の雰囲気が明らかに悪い。見た目を取り繕うのはいいが、素朴でも子供たちが伸び伸びとしていればいいのではないか。親としては日頃の保育をまずは大切にして欲しいところ。新設後、どんどん子供が増えていて40名のクラスもあるし、朝夕の先生の数が少なく、目が行き届いているのかと心配に思う。
-
方針・理念前は布おむつやトレパンでという方針だったが、最近は紙パンツもOKになっている。何を方針としているかは正直わからない。
-
先生先生によってはすれ違っても挨拶をしない人もいる。先生の入れ替わりが激しく、気に入った先生がいたのに辞めてしまって残念。若い先生はいるものの、非常勤?の先生らしき年配の方をかき集めた感じの印象がある。
-
保育・教育内容スイミングや英語教室、体育教室、音楽教室や造形教室など4、5歳クラスになると教室が沢山ある。作品展が1年に1度あり、製作も盛んに行っている。
-
施設・セキュリティ新設されたばかりで園舎は充実しているようだが、園庭が狭いようなので園児数に見合ってないのではないか。
-
アクセス・立地場所的にはいいが、駐車場に左折で入らないといけない為、朝から余計な時間がかかる。
保育園について-
父母会の内容名ばかりの父母会があるが、役員は全く集まりもせずにお金だけ毎月500円徴収される。誰が運営しているのか謎。
-
イベントお遊戯会、運動会(体育館)、秋祭り、作品展、給食試食会、年長児のみお泊まり保育
-
保育時間18時以降は1回につき200円かかる。月末に徴収される。利用する場合は電話をかけなくてはならない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由登降園を考え、場所で選びました。場所はいいが、周辺の道路は狭い割に交通量が多い。
投稿者ID:649480 -
- 保護者 / 2014年入学
2017年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 -| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1歳児クラスでも、2才の誕生日を迎えた時点で連絡帳がなくなるので園での子どもの様子が全く分かりませんでした。送り迎えの時にも申し送り等があるわけでもなく「さようなら」の挨拶だけでした。夕方の時間(16:00~)はTVの前に並んで座らせて、TVを見せており、立ち歩いて遊びたがる1歳児がいると、「ちゃんと座って見なさい」と怒っていました。
-
先生先生同士の間でも信頼関係や仲が今一つの様子が見られ、きつい口調で話されているのを何度か見ました。また、夕方迎えに行くと早出の先生同士が座り込んで、隣の保育室でしゃべっていたりしました。
-
保育・教育内容身辺自立に関しては良く教えて頂いていました。
子どもの気持ちに寄り添うと言う感じではなく、子どもが先生の思うように動かないと1歳児であっても感情的に怒ったり、わがままと言ったりしている様子が見られました。
保育園について-
イベント12月にお遊戯会があります。衣装などは先生方が全部準備して下さっており、華やかでした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由希望した園はどこも定員一杯で入れず、こちらになりました。
投稿者ID:356969 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スイミングや体育教室など活動は多くていい。建物が古く、廊下は外なので、教室に砂や虫が多い。
-
方針・理念月1冊の教材本がある。連絡帳がないので何をしているのか、どんなことが苦手か得意か、友達はどうなのか生活は見えない。
-
先生先生次第なところが多い。クラスによっては掲示板に活動写真をすぐ掲示してくれるが、しないクラスは掲示板になにもない。
-
保育・教育内容体力作りや食べることに力をいれているようです。体を動かすことに特化しているようです。
-
施設・セキュリティ監視カメラはあるが、いつでも中に入れる感じがします。門と教室の距離が近いです。
-
アクセス・立地ショッピングセンターの近くなので便利です。駐車場が3台なので、車の方は不便かもしれません。
保育園について-
父母会の内容育友会という特定の人が集まる役員会はあっていますが、父母会のような集まりはありません。
-
イベント運動会、お遊戯会は力がはいっています。お遊戯会はホールを借りてするので、本格的で、親もうれしいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場から近かったからです。人気の保育園は受け入れがありませんでした。
投稿者ID:310940 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生次第でしょうが、保護者との間に距離を感じました。
感情的に子供を叱ってる様子もよく見かけました。
子供に親身になってくれる先生もたくさんいらっしゃいました。 -
方針・理念様々な行事があり、色々な体験ができます。
お年寄りとの交流や、秋には園庭で秋刀魚を焼いて食べるサンマパーティなどがありました。 -
先生先生次第ですがきつい言い方の先生が何人かおられました。
もちろん良い先生もたくさんいらっしゃいましたので誰が担任になるか運次第といったところです。 -
保育・教育内容運動教室など力を入れているようでした。
連絡帳などもなく、帰りのお迎えの時も先生が出てくることも無かったり、園での様子が分かりにくいです。
保育園について-
父母会の内容園側から指名制で育友会の役員が決まっていました。
-
イベントおゆうぎ会は大きめのホールで開催されとても華やかです。
-
保育時間延長保育は19時までですが、1分でも遅れると寒かろうがなんだろうが園の外で待たされていることがありました。
これには悲しい思いをしました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から通園可能なところがここしかなかったので
-
試験内容園長先生との面談がありました。
特に心配することはないかと思います。 -
試験対策試験対策をするようなところではありません
投稿者ID:476683 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が優しいです。週3日体操服の日、お弁当は月1回おにぎりは火曜日毎週となっていて、家庭の負担は少ない方だと感じます。給食は薄味の和食が多く助かります。
-
方針・理念明るく元気にあいさつができる子になりました。生活習慣をしっかり教えていただけるので、トイレももらすこともありません。
-
先生明るくあいさつもしっかりしています。お話する時間がとれず保育士さんが足りないよう感じます。連絡帳がないのが一番の不安です。
-
保育・教育内容延長保育は19時までで、1回200円で安めです。月上限3000円までとなります。当日申し込めるので、仕事の繁盛期には助かります。
-
施設・セキュリティ正門にロックと、階段にもロック付きの扉がついています。保育所内では怪我をしたことはありません。
-
アクセス・立地スーパーの近く、さらに病院がたくさん近くにあります。ただ、駐車場が3台のみで混み合う時間はたいへんですが、交通整理の方がいます。
保育園について-
父母会の内容特にありません
-
イベント運動会が秋の日曜日、夏祭りが8月土曜夕方、お遊戯会が冬に大きめのホールを借りてあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由車がないため立地を最優先、延長保育料金が安いので決めました。
投稿者ID:132903
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
長崎県長崎市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、滑石保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「滑石保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 長崎県の保育園 >> 滑石保育園 >> 口コミ