みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 本郷保育園 >> 口コミ
本郷保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生達の雰囲気も良く、人見知りの子供も慣れるまで数ヶ月かかるほどでしたが、寄り添ってくれたおかげで、友達もたくさん出来ました。保育園に通う前と通う後では別人の様にできることも増え、我が子の個性を見つけることもでき、この保育園に通えて良かったです。下の子も是非お願いしたいと思います。
-
方針・理念それぞれの個性を認めて、安心して園生活ができる様な先生ばかりで、子供も凄く園生活を楽しんでいる。
-
先生子供だけではなく、親の私達にもしっかり寄り添ってくれたり、しっかり見てくれているので1日の中でどんな事があったかを細かく教えてくれるので、園生活の想像がしやすく、安心できる。
-
保育・教育内容トイレや着替え、生活の基本ですが、家ではなかなか進んでやってくれないことを丁寧に教えてくれているので、子供の自信にも繋がっていてとても助かっている。
-
施設・セキュリティ先生がしっかりそれぞれの子供についていて、外からは中は見えない様な作りになっているため、安心できる。
-
アクセス・立地車移動なので、一通なのは助かる。行事の時も、周りに止められるので不便を感じない。
保育園について-
父母会の内容保育園で、働く人がほとんどなので、困らない程度に押しつけもないように感じます。
-
イベントイベントもお誕生日会や、学年ごとでそれぞれ楽しめる様なイベントがあり、メリハリがあって、楽しんでいる様に思います。、
-
保育時間延長保育はしたことないのですが、出来るだけ早く来てくださいと言われたことはあります。職場がシフト制なのと、遠いのでそこは理解が欲しかったです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事をしていて、親族にみてもらっていたため、第三希望の保育園に入所が決まり、そのまま入りました。
投稿者ID:654538 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価1年を通してイベントも多く子どもたちも楽しそうに過ごしています。先生たちも気遣いがされており安心できます。
-
方針・理念上の子も通っており、先生たちも優しく安心して通わせることができます。優しいだけではなく、悪いことをしたらきちんと叱ってくれるが決して感情的にならないのでまた安心できます。
-
先生決して感情的にならずに悪いことをしてらきちんと叱ってくれるところがありがたいです。
-
保育・教育内容芋掘りなど自然に触れることも多くみんなで楽しんでやれる行事が多く子どもたちも楽しそうです。
-
施設・セキュリティ遊具も点検がされており子どもたちも毎日楽しそうに遊んでいます。中に入るセキュリティーもきちんとされています。
-
アクセス・立地自宅からも通いやすく遠方からは交通の便が多少なり悪いかと思います。しかし自然が多くとても良い環境だと思います。
保育園について-
父母会の内容行事の確認や役員決めなどがあります。回数はそれほど多くないので仕事をしている方は助かります。
-
イベント毎月何かしらのイベントを行ってくれて子どもたちも楽しみにしています。先生たちも大変な中準備等を行っていただきありがたいです。
-
保育時間8:30から18:00でいつもお願いしています。朝は7:30から18:00で18:00以降は延長保育になり1時間あたり200円支払っています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所で通いやすく上の子も通っていたので入園しました。先生たちも安心感があり子どもも見学の際楽しそうにしていたので決めました。
投稿者ID:625632 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供達が元気に通える園です。園内に畑があり、子供達がお世話し、収穫したものを給食で食べたりしています。地域の行事にも積極的にも参加してあり、地域との繋がりも感じられます。
-
方針・理念挨拶がきちんとできるように取り組んであります。先生方も会う度にすぐ挨拶され、気持ちがよいです。
-
先生明るい雰囲気です。担任の先生以外でも、子供達のことをよくみてくれています。何かあれば、連絡帳などですぐに子供の様子を伝えて下さいます。
-
保育・教育内容園周辺のお散歩や、夏のプール遊びなどあります。雨の日でも、教室いっぱいに新聞紙を広げて子供達が元気に遊べています。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、子供達にはちょうどよいです。時間帯で、出入り口を施錠してあるので、安心です。
-
アクセス・立地分かりやすい立地ですが、送迎時の駐車場が狭いので、混み合っているときは大変です。また、車の出入り口が狭いため、ぶつからないかいつも心配になります。行事ごとの際は、周辺の駐車場を使わせていただくので助かります。
保育園について-
父母会の内容入園進級式の際に年間行事の確認などありますが、それ以外に父母会はありません。
-
イベント親子遠足、運動会、参観、生活発表会などあります。親が事前に準備するものはほとんどないのでありがたいです。
-
保育時間開所時間は7時から19時。18時からは延長保育になります。当日でも対応して下さるので、助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅が近いのが決めてです。小学校もすぐ近くなので、なるべく校区が一緒の方が、なじみやすいかなと思っています。
投稿者ID:546701 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価安心して預けれる保育園です。先生方も明るい雰囲気の方ばかりで話しやすく子供一人一人としっかり向き合ってくれます。
-
方針・理念からだづくり、こころづくりの内容を取りくんだ方針があり地域の方たちと協力して人とふれあう気持ちも大切におしえてくれます。
-
先生先生同士が仲がよくしっかり子供達一人一人と向き合ってくれて、保護者に対しても明るく接してくれてベテランの先生が多いです。
-
保育・教育内容年長クラスになると、英語、体育教室の時間もあり、園で野菜育てたり楽しめる授業ご多いです
-
施設・セキュリティ防犯対策もしっかりしてあり施錠時間も決まっていてセキュリティもしっかりしてます。園庭も広く、危ない場所などはなく、
-
アクセス・立地地域の中心の場所にあり、駐車スペースもしっかり指導してあり、道路から楽に出入りできます。
保育園について-
父母会の内容「双葉会」というなの役員が保護者で設立してあり、園がわと協力して行事(運動会、遠足)があります。
-
イベント地域の行事事やお祭りなどに参観したり、クラス参観、保護者、地域の方と子供達も色んな方とふれあえたり色んな経験もさせてもらえます
-
保育時間7時から18時までが普通時間で19時までが延長保育です。当日に延長申し込みできます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番近い保育園でなお、自分も卒園した保育園だったので。小学校もそのまま上がる感じなので。
-
試験内容試験はありませんが、11月に役所に入園希望の申し込みが必要です
進路に関して-
進学先町内の小学校
投稿者ID:530063 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に問題のない園で先生方も信頼できますので、安心して子ども達を通わせることができると思います。また子ども達も楽しく過ごせていると思います。
-
方針・理念特に問題なく子ども達の教育をやっていただいていますが、普通でこれがと思うところはなかった。
-
先生明るくいい先生方がいらっしゃいますが、どこの園でもそれは普通のことだと思います。
-
保育・教育内容あまり保育、教育の内容は把握していませんが特に問題ないと思い、この点数としました。
-
施設・セキュリティセキュリティの面はどのようになっているか私は存じてないですが、特に問題があった訳でないのでこの点数にしました。
-
アクセス・立地元々、田舎町なので大抵の家庭は自家用車があると思いますのでアクセスや立地に問題ないと思います。
保育園について-
父母会の内容私は特に把握していないので分かりません。
-
イベント芋掘りでさつまいもを持ち帰って家で食べました。
-
保育時間私は特に把握していませんので分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子どもも通っていたので信頼できる園だった為、また家から一番近かった為です。
感染症対策としてやっていること換気や手洗い、手指消毒には気をつけていると思いますが特別に何かやっているかどうかは分かりません。投稿者ID:679912 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一年を通して様々な行事があり、たくさんの交流もあり感受性豊かな子どもに成長するのではないかと思います。
-
方針・理念いきいきと園児と職員が食育などを通して学びあっていける環境がとても良いと思いました。
-
先生先生方皆様、しっかりと挨拶やコミュニケーションがとれており、特に問題ないと思います。
-
保育・教育内容園菜活動などを通して土に触れて学び自然を感じられるような教育内容は良いと思います。
-
施設・セキュリティ地域の防犯活動などがしっかりしており、子ども達がのびのびと過ごせるようになっていると思います。
-
アクセス・立地立地は駅からも近く小学校なども近くにあり、とても良い環境にあるのではないかと思います。
保育園について-
父母会の内容定期的に行われる父母会では、しっかりとした意見交換がされており園や園児の為になっていると思います。
-
イベント芋掘りや餅つきなど昔からやっていることを今の時代もやっていただいており有難いです。
-
保育時間早朝や延長保育も申請すれば対応していただけるので助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子も通っていましたし、家から近く通園も楽で信頼もある為。
投稿者ID:623756 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食を大切にする保育園です。野菜を花壇で育てて、育てた野菜を給食で食べたり、給食の下ごしらえをお手伝いする時間もあり、家でのお手伝いのきっかけになりました。
-
方針・理念子供たちのそれぞれのペースを見守ってくれるところ。みんなで工作をしたりするときに、ハサミを使う時の危険さは教えてくれますが、どんな作品を作るかは見本通りに作らなくても、見守ってくれる。線の通りに切らなくても、本人の自由に任せてくれるところ。
-
先生色んな年代の先生がいて、ベテランの先生も若い先生も情報を共有して、園での様子を話してくれる。子供も毎日楽しそうに過ごしてて、先生のことも大好きで、安心して預けることができる。
-
保育・教育内容基本的には保育園の中で遊ぶ事が多いが、近くのお宮に遊びに行ったり、電車を見に行ったり、お散歩に行って、自然と触れあう機会が多い。年長クラスになると社会科見学の時間もあり、工場見学などの機械もある。
保育園について-
父母会の内容クラス参観日は年に1回。朝の会の普段の生活の様子を見たり、一緒に工作をして遊んだり、給食を食べたりする時間があります。午後からは子供がお昼寝をする時間に先生と保護者だけで集まって、先生から保育園の様子を聞いたり、一人ずつ家庭での子供の様子を話してお互いの子供の様子を教え合う機会を作ってくれました。
-
イベントイベントは春にバス旅行、秋に運動会と全体保育参観、冬に生活発表会があります。また、夏と秋に地域の夏祭りや秋まつりに参加して、ダンスや歌を披露することもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、通いやすいから。主人にも送り迎えを頼みやすいから。
投稿者ID:4756081人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るく挨拶ができる保育園です。先生方の対応がいいので安心して預けることができます。教育に関して、小学校を意識したことよりも普段の生活についての教育が多いです。
-
方針・理念明るく挨拶と生活に関する教育が充実した保育園だと思います。また子供たちの好奇心を伸ばすことにも力を入れています。
-
先生親切丁寧な対応をしてくれます。明るい挨拶があり、子供の様子について報告があります。
-
保育・教育内容一般的な生活に関する教育が充実しています。その反面小学校に繋がる学習についてはもっとやってほしいと感じます。
-
施設・セキュリティ園内は柵があり子供たちが外に飛び出すようなことは防いでいますが、昨今の狂気的な犯罪者が侵入することは容易なので、もっと防犯に力を入れてほしいです。
-
アクセス・立地県道沿いにあるので便利です。保育園の駐車場は限りがありますが、運動会などの行事の際には近隣のお寺などの駐車場を利用できるので問題ありません。
保育園について-
父母会の内容普段父母会はあまりありません。運動会などの行事の際のみ必要な話し合いがある程度です。
-
イベントお誕生日会、ハロウィン、クリスマスなど季節ごとのイベントがあります。先生方がほとんど準備してくれているので助かっています。
-
保育時間延長保育は18~19時です。その際現金での徴収があります。土曜日は開園しています。お盆休みや正月などの連休は事前申請が必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くで今小学1年生の長女と同じ保育園に入れたかったので入園させました。挨拶ができる子になって良かったです。
-
試験内容入園試験は、町の社会福祉協議会の担当との面談のみで、一般的な生活に関してどこまでできるかを知る程度です。
-
試験対策全くしていません。
進路に関して-
進学先町立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由保育園の近くで家からも近い小学校に行きました。
投稿者ID:545635
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県三井郡大刀洗町の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、本郷保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「本郷保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 本郷保育園 >> 口コミ