みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  福岡県の保育園   >>  宇美八幡宮保育園   >>  口コミ

宇美八幡宮保育園
(うみはちまんぐうほいくえん)

福岡県 糟屋郡宇美町 宇美駅 / 私立 / 認可保育園

宇美八幡宮保育園 口コミ

★★★★★4.76
(4) 福岡県保育園ランキング 258 / 1054園中
並び替え
41-4件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      先生やお友達と園庭で外遊びしたり、子どもはいつも楽しいと言っています。一年を通して、保育参観、運動会、生活発表会など多くのイベントが用意されています。
    • 方針・理念
      英語教室、体操教室、サッカー教室などに力を入れており、教育に熱心です。5才児クラスでは、ひらがなの習得に向けて読み、書きの練習があります。
    • 先生
      先生は基本的に優しくあり、また、しつけをしっかりしてくださいます。しかし、時折、感情的に怒る先生もいます。
    • 保育・教育内容
      基本的には製作などをすることが多いみたいです。園の特色として、3才児クラスから線を書く練習を始め、5才児クラスでのひらがな習得に向けて無理なくレベルアップできるよう、サポートしてくださいます。
    • 施設・セキュリティ
      防犯面では、防犯カメラが設置してある他、門扉はオートロック機能がついており、安心です。
      定期的に避難訓練もあっています。
    • アクセス・立地
      園のすぐそばには宇美八幡宮があり、運動会はお宮の境内でおこなわれます。
      また、お宮のさまざまな祭事の際には浦安の舞や太鼓の奉納をしたりと、なかなかできない経験ができます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者会の運営は園が担っており、役員の負担はかなり軽減されていると思います。保護者会は入園進級式の日の何1回だけで、役員選出と、簡単な会計報告のみです。
    • イベント
      イベントや行事などは七夕参観、運動会、生活発表会などがあります。
    • 保育時間
      開所時間は7:00~18:00までで、延長保育は19:00までです。延長保育は、30分150円です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      宇美八幡宮の祭事に参加できたり、樹齢1000年を越す樹々の広い境内の下で、日々遊んだり、運動会をしたりできることが決め手でした。
    投稿者ID:928606
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      のびのびと楽しくできる時、やらなければならない時はやるという風に規律をしっかり学べると思います。先生たちは、優しく、時には厳しく我が子のように育ててくれます。
    • 方針・理念
      体操教室、英語教室、サッカー教室があります。(年中、年長) 体操教室では、跳び箱や縄跳び、鉄棒、マット運動などがあり、体の動かし方が上手になります。また、ほぼ全員の園児が逆上がりができるようになります。 園自体も宇美八幡宮の保育園というだけあって、きちんとしてます。 宇美八幡宮の年行事に参加したり、年長では巫女の舞や太鼓を奉納します。 先生も優しく、子供も楽しく登園できています。
    • 先生
      先生はみんな優しいです。 未満児は保育園独自の連絡ノートがあり、毎日の様子をたくさん書いて頂けますし、午睡の時間やトイレの有無なども詳しくわかります。 年少からは自主性を徐々につけていってくれます。子供の成長に合わせて指導してくれるので、安心して預けることができます。
    • 保育・教育内容
      お箸の使い方を早い段階で教えてもらえたのはすごく助かりました。工作、お絵描きなど先生たちか工夫をして、ハサミ・ノリをつかったり、絵の具・クレヨンをつかったりなどいろいろなことを教えてもらえます。字の練習もあり小学校入学前に覚えられるのも良いと思います。その他にも、食育や体操教室、英語教室、サッカー教室などがあります。
    • 施設・セキュリティ
      園の門の解放は時間が決まっており、解放時間外はロックがかかっています。 園舎焼失があり、年中、年長は宇美八幡宮の一角を教室にしている為、教室外に出て行く子がチラホラいることがあります。宇美八幡宮の中なので心配はないでしょうが、セキュリティは少し弱いかな…と思うこともあります。
    • アクセス・立地
      宇美町の中心地なので利便性は良いと思います。駐車場は宇美八幡宮の駐車場を利用しますが、広々とした駐車場なので不便に感じることはありません。 園自体は、宇美八幡宮の裏にあるので、住宅街の中にある感じです。 園の前が路地のように狭く見通しが悪いので、送迎の際は、車などに注意しなくてはなりません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父兄会は先生が選出しているようです。参加したことはありません。
    • イベント
      親が参観する行事は、親子遠足、七夕参観、運動会、生活発表会があります。子供と一緒に楽しんだり、子供の成長が見れる良い機会です。
    • 保育時間
      開所は7時~19時です。延長保育は18時からで、30分で150円です。うちは、短時間保育で9時~17時なので延長保育を利用しないので、詳しくは分かりません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      急に空きが出たこと、自宅から近かったことが決めてでした。私立保育園なので町立よりはお金がかかってしまいますが、教育がしっかりしているので入園しました。
    投稿者ID:754744
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      園長先生が宇美八幡宮の神主でもあるので行事など参加でき普段経験できないことも経験できます。 また先生かたも優しく安心して預ける事ができます。
    • 方針・理念
      散歩や運動など基本体力を養う教育や集団行動の大事さなど社会に出た時に必要であろう教育をしてくれます。 またまた子供らしくのびのびというところも一貫んしていました。
    • 先生
      先生かたは優しく明るい方ばかりです、 時には厳しさもあり信頼があ安心して預ける事ができます、m
    • 保育・教育内容
      絵やおもちゃを使った教育が多く子供達も楽しく勉強がで理解も深そうです。 また歌の合唱など集団教育に力を入れているようでした。
    • 施設・セキュリティ
      先生と親御さんの、関係性が良く、違う人が迎えに行くと必ず確認を取る徹底ぶりでした。 また防災防犯訓練も行いセキュリティは十分ではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      私の家から近い事もあり立地は申し分なかったです。 保育園の駐車場は2台しかないですが、宇美八幡宮の駐車場が使用できるため、車での送迎にも便利です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会というのは実施されてなかったと思いますが、発表会などで今後長期的な予定などの説明がありました。 また先生方から毎日話しがあり、予定などの話しもあるので特に定例会がなくていも心配はありませんでした。
    • イベント
      運動会は勿論ですが、発表会などのイベントの他に授業参加もあります。 また宇美八幡宮の神事行事にも参加する事もあります。
    • 保育時間
      日曜以外は預かってくれます。 延長保育も19:00まで預かってくれます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近い事が一番の決め手ですが、先生かたが優しく子供が安心できそうだったのも、決め手でした。
    進路に関して
    • 進学先
      町立の小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近い事もあり町立の小学校に行きました。
    投稿者ID:559531
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が「行きたくな~い」という日が一度もなく、園から帰ってきても楽しそうにしているのが総合評価で「5」点とした理由です。
    • 方針・理念
      宇美八幡宮の保育園なので、毎週月曜日には参拝し、先祖に感謝する気持ちをもつことを教えてくれるなど、しっかりした方針・理念があると思います。
    • 先生
      少人数の保育園なので、園の先生皆が0歳児から年長さんまですべての園児の顔と名前をおぼえています。
    • 保育・教育内容
      運動会では適材適所で子供が保護者にアピールする機会を設けてくれ、観覧する側もとても見がいがあります。
    • 施設・セキュリティ
      登園、降園のとき、園の門(鍵)があけっぱなしです。仕方ないとは思うのですが、やっぱり不審者が入ってこないか不安です。
    • アクセス・立地
      自宅から徒歩2分で通えるので、個人的にはすごくアクセスがよいです。また、幹線道路から離れたところに園があるので、園庭で遊んでも排気ガスの心配がありません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はありません。
    • イベント
      7月に参観日、9月に運動会、12月に生活発表会があります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅に近いからです。
    投稿者ID:295605
    この口コミは参考になりましたか?

41-4件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

福岡県糟屋郡宇美町の評判が良い保育園

宇美八幡宮保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、宇美八幡宮保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
宇美八幡宮保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  福岡県の保育園   >>  宇美八幡宮保育園   >>  口コミ

福岡県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

宇美タンポポ保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.11 (2件)
私立 / 糟屋郡宇美町 宇美駅
チムニーズENGLISHスクール
近隣の学校です
★★★★★ 4.73 (3件)
私立 / 糟屋郡宇美町 新原駅
わかすぎの杜保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.43 (3件)
私立 / 糟屋郡須惠町 新原駅