みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 一貴山保育園 >> 口コミ
一貴山保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価これまでに書いた内容をトータルしてよんでもらえると分かるようにこの評価にしました。 改めて言う必要もないと思います。
-
方針・理念特に気にしていないので保育園についてはよく理解していない ですので何も言うことはありません
-
先生フレンドリーで明るく子供たちもなついていて良い保育園だと思います。だから最高評価にしてます
-
保育・教育内容保育の内容は全く分からないですが子供たちの様子をみるからにお良いと思ったのでその評価にしました
-
施設・セキュリティ鍵がちゃんと取り付けてあったので大丈夫なのかなぁと思っていてこの評価にしました。
-
アクセス・立地家から車で5分で生まれも育ちもこの場所なので安全に思えるのでこの設問にたいしてはこの評価にしました
保育園について-
父母会の内容特に行われてないです。以前はあったと思いますが…
-
イベントいろいろありすぎて親がなかなか迷惑がかかってます
-
保育時間利用したことがないのでなんとも言えません
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分たち(自分と妻)の卒園した保育園だからというのと家から近いって言うこと
進路に関して-
進学先小学校
-
進学先を選んだ理由特に理由はありません
感染症対策としてやっていること特になにもしてません なにもしてないので言うことは何もありません困ります投稿者ID:677947 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価土曜日にも預けることが可能。
保育園によっては親がお休みの時や、土曜日には預けるのはやめて下さいと言われるみたいだが、ここは可能 -
方針・理念モンテッソーリ教育の為のびのびしている。
一人一人年齢にあったものが用意されている。 -
先生若い先生も増えたが子供目線で接してくれる
ベテラン先生も多くいる為、怒られることもあるが、良く子供のことを見てくれている証拠。 -
保育・教育内容モンテッソーリ教育の為子供の考える力が増す。
そのことを一人一人に合ったものが自由に選べるので
考える力が増す。 -
施設・セキュリティ園庭が広く遊具も安全なものに変えて、安心して遊べている。
セキュリティに関しては玄関には必ず保育園の先生が
いるようにしている。
最近は防犯カメラもついた -
アクセス・立地公共機関では難しいが、園のバスもあるので利用できる。
環境はとても良く周りにはしぜんしかなく、牛を見に行ったりつくしを取って帰ったりしてお散歩等連れて行ってくれる
保育園について-
父母会の内容年一回行われる。
役員の紹介や会計報告など行われる -
イベント親も参加するのは運動会やバザー、餅つき等ある。
-
保育時間開所時間は7時から19時。
18時以降は延長保育になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由環境がとてもよく、園庭も広いのでのびのび成長することが出来ると思い選びました
投稿者ID:585233 - 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびと個性を活かしてくれる、保育園です。
前の園ではモジモジして、お祭りや発表会では身動きすらとれなかった娘。
一貴山保育園に入園して半年で、すっかりたくましく、張り切って発表をしています!
先生方が常に笑顔で、ものすごく褒めてくださる環境で、自信を持てたのかもしれません。
糸島ならではの、自然と触れ合う時間も多く、
また一定の年齢からは、習字・絵画・英会話・体操教室などを無料で時間内にしてくださいます。
本当に、一貴山保育園に通園させて、良かったです。 -
方針・理念子供たちの自主性、個性を伸ばす、モンテッソーリ教育を取り入れています。
教室には様々な道具があり、自然な形で学べています。 -
先生ベテランの先生から新人の先生まで、いつも笑顔でたくさん褒めてくださいます。
子供たちとしっかり向き合ってくれるので、子供たちも先生が大好きです! -
保育・教育内容モンテッソーリ教育で、個人の特性を伸ばす教育が大半です。
年長になると外出も多く、バスであちこち連れて行ってくださり、いろんな経験をしています。
田植え、芋掘り、たけのこ掘り、味噌作り、
お皿作り、老人ホームへの慰問、などなど。
保育費の中で全て行ってくださり、子供たちはどんどん成長していきます。
保育園について-
父母会の内容今年から、役員の人数がかなり減り、4人になりました。
バザーや運動会などは、お手伝いのお願いがありますが、決して強制ではありません。 -
イベント大きなものでは、運動会や発表会があります。
運動会は出番が多く、どれも見応えがあります。
発表会は保育園ホールで行われ、音楽演奏、ダンス、劇、などこちらも出番が多いです。
イベントが多く、先生方は大変だと思いますが、疲れも見せずにいつも笑顔で、感謝しかありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由転居を機に、進学する小学校への入学者が多い園を選びました。
先生方が笑顔で話しやすく、子供たちもしっかりしているのをみて、決めました。
入園してみて、この園を選んで本当に良かったと思っています。
投稿者ID:455252 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価モンテッソーリ教育で、子どもは集中力を身に着けていたし、小さい子の面倒をよく見る子にそだっています。 演じたいの場所が遠いのと、自kなんがもう少しながければとは思います
-
方針・理念先生同士の共通の理念がすこしゆるいのかなとおもいました。 方向性が少し定まっていないかんじがありました
-
先生先生によって、力量の差がおおきいので、良い先生にあたればいいけれども、いまいちな先生にあたるとたいへんなことになりました
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育を主としているので、子ども達はのびのびとここにあった学習ができていました。集中力もみについて、小学校に上がる準備としてもとてもよかったと思います
保育園について-
父母会の内容年に数回、授業参観があります。あとは総会が年に2回ありますが、保護者の負担にならない範囲にされています。
-
イベントイベントは、運動会とお遊戯会がこどもたちの発表としてあり、それ以外に親行事としてバザーがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った時の子ども達ののびのびとした雰囲気がなによりたのしそうでした。 子どもが和太鼓がすきだったので、和太鼓の指導があるのもみりょうくてきでした
投稿者ID:474210 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価日頃はしっかり遊ばせてくれて、自主性を大事にしてくれる園です。個人活動が主ですが、太鼓の事業など今日調整を養う事もおこなっております
-
方針・理念モンテッソーリを基本としており、子供の成長に会わせてお仕事や教具を使ってくれます。子供たちがじゆうにのびのびたのしんでいます
-
先生みんなあかるくて、こどもたちともなかよしです。行けない事は行けないとしっかりし買ってもくれますし、そのあとのふぉろーもしっかりしてくれます
-
保育・教育内容基本的はお休みは日曜日と祝日のみです。台風の日もよほどではないとお休みになりません。とても助かります
-
施設・セキュリティ施設自体は古いのですが、ていれはいきとどいています。セキュリティも近所の人たちがしっかりと目を行き届かせてくれているのでs安心です
-
アクセス・立地益からは遠いですが、園バスが近所まで来てくれるのでそんなに不便はかんじません。車の運転ができない人はふべんかも
保育園について-
父母会の内容年度の始まりに年間の行事についてや役員の選出があります
-
イベント運動会やお遊戯会、バザーなどがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびとした環境と楽しそうな子供たちの姿に交換があった
投稿者ID:1641631人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的にモンテッソーリ教育をはしらにしており、児童一人一人の自主性や行動を尊重してくれる園です。給食は毎日あります
-
方針・理念モンテッソーリ教育をもとに、児童ひとりひとりにあった接し方を考えながら、先生たちは誘導したり、見守ってくれています
-
先生先生たちはしかるところはしかる、ほめるところはほめるのメリハリがしっかりしていて、雰囲気もとてもいいです
-
保育・教育内容体操や太鼓の時間ももうけてあり、身体能力や協調性をやしなってくれます。その成果を見るといつもかんどうします
-
施設・セキュリティせきゅりてぃとしては、いなかなのもあり、緩いかなと思います。ただ、その分近所の方の目が行き届いています
-
アクセス・立地えきからは 遠いのでアクセスがよい訳ではないですが、園バスがたのめるのでそんなに不便は感じません
保育園について-
父母会の内容入園前後にせつめいかい
入園に関して-
保育園を選んだ理由モンテッソーリ教育でのびのびしている。
投稿者ID:1550641人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がしっかりしている。そのもとで子供たちも協力して動くことを進んでやっている。えんもいつもきれいで、安心できる。
-
方針・理念モンテッソーリを基本としていて、子供たちの自発的な動きを促しながら、いつも見守っていてくれています。
-
先生先生方はみな適度に優しく、適度に厳しく、相談にも親身に乗ってくださり、皆話しかけやすい雰囲気をもっています。
-
保育・教育内容モンテッソーリの教具が充実しており、子供たちも楽しんで、毎日のお仕事を行っています。基本的に休みは日祝日だけなので、働いているには助かります。
-
施設・セキュリティ田舎の園なので、園庭も広く、近所の方も保育園に協力的で安心できます。大きな子が小さい子を見る体勢ができているので安心です。
-
アクセス・立地田舎の園なので、アクセスは悪いですが、バス通園ができます。駐車場もいくつかあるので、送迎にはそんなに困りません
保育園について-
父母会の内容年に数回の総会があるが参加はぜったいではない
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会、参観日
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行って、子供たちの伸びのびしたすがたをみて
投稿者ID:101176 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いつでもどんなときでも、両親と子供の味方になってくれるほいくえんです。
-
方針・理念モンテッソーリ教育を行なっていて、その理念の通りに見守ること、子供の主体性にまかせることを徹底いしている
-
先生年配の先生方がしっかりしていて、若い先生達をしっかり束ねている。
-
保育・教育内容通常のモンテッソーリ教育に加えて、絵画、習字、英語、太鼓もある
-
施設・セキュリティ田舎の保育園なので、セキュリティが良いとは言えないけれど、人の目が多く安心できる
-
アクセス・立地交通の便は良くないけれども、園のバスがあり、近くまで来てくれる。
保育園について-
父母会の内容運動会とバザーが保護者会の大きな行事だけど、参加できる人が協力して参加する
-
イベント運動会、お遊戯会、バザーや遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供達がのびのびとしていたから
投稿者ID:3109153人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供と保護者の事を一番に考えてくれており、台風の時にも危険がない範囲で預かってくれる
-
方針・理念子供の自然な学びを大切にしてくれる。親と子供の味方でいてくれる
-
先生全体的に古参の先生はいいけれど、新人先生の熱意にはムラがある
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育をしっかり取り入れており、子供が自然と学んでくれる
-
施設・セキュリティのんびりしたところなので、セキュリティは甘い
-
アクセス・立地送迎ばすがあるので、それを利用はできるが、車がないと送り迎えは難しい
保育園について-
父母会の内容年度末に食事会が開催される
-
イベント年二回の遠足、運動会、お遊戯会がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびした雰囲気で子供たちが生き生きしていたから
投稿者ID:293108 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何より子供が楽しそうに毎日をすごしている。先生たちのふんいきもとてもいい。毎日が皆自分のしたい事をのびのびとしている
-
方針・理念モンテッソーリの考え方のもとみまもり、声掛けをよく考えて行ってくれている¥。子供たちの自主性がのびる
-
先生先生たちの雰囲気がとてもいい。保護者と協力して園をよくしていこうという気持ちが伝わってくる。相談しやすい雰囲気がある
-
保育・教育内容モンテッソーリなので、教具が充実していて子供も楽しそう基本的に親の都合を優先してくれるのでどようびも預けられて便利
-
施設・セキュリティいなかにあるので、セキュリティは甘いが、人の目がしっかり行き届いている。避難訓練とうも、定期的におこなっているし、施設の点検もよくみている
-
アクセス・立地いなかにあるため 、公共交通機関でのアクセスはわるいが、送迎バスがあるので、便利でもある。基本的にくるまでの来演になるが駐車場はおおい
保育園について-
父母会の内容運動会等の魚油時の前には役員さんを集めての懇談会がある。
-
イベント毎年、運動会バザーお遊戯会がある。お遊戯会の衣装がクオリティがすごい
入園に関して-
保育園を選んだ理由太鼓の授業があるところ。見学をして、子供たちが自由にあそんでいるところ
投稿者ID:134045 - 保護者 / 2013年入学
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人一人が自由にやりたい事を選んで行える、自主性を大事にしてくれる園です。また、協力して行う大切さも、和太鼓の学習などを通して学ぶ事ができます
-
方針・理念モンテッソーリ教育をおこなっており、縦割り教育で麻植の子が下の子を見守る体勢が自然にできています。すべての遊びががお仕事としての教具となっており、自然に大切な事が身に付く
-
先生先生たちもおだやかで、みんないつもにこやかでsy。子供の事に関しては時には親には厳しく言われる事がありますが、それだけ親身に考えてくれている事が伝わります
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育のいいところがすごくい出ていると思います。個人の個性を伸ばしながら、一人一人にあった教育を施してくれます
-
施設・セキュリティ基本的に田舎の園なので、知らない人が入ってきたらすぐにわかります。施設は園庭も広くのびのびと過ごせます
-
アクセス・立地アクセスは少し遠いので便は悪いですが、園バスがでているのでそんなに不便は感じません
保育園について-
父母会の内容年中行事として、餅つきやバザーがあります
-
イベント運動会 遠足 お遊戯会 餅つき
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った際、子供たちみんながのびのびとしていた
投稿者ID:73441 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生をはじめ、先生方の雰囲気がいいので、子供たちも延び延びとしています。園庭も広くて野外にもちょくちょくお散歩しています。
-
方針・理念モンテッソーリを実施しており、一人一人の個性を大事にしてくれています。それぞれが好きなことを自由にさせてくれててたのしそうです。市販のおもちゃではなく手作りの教材を多くおいてあり、情操教育にもよさそうです。
-
先生古参の先生が多く、みなさん元気がよくて、なかよく雰囲気がいいです。いつもにこやかに挨拶もしてくださいますし、相談事も親身にのってくれます。運動会にみられる先生方の太鼓もすばらしく、みごたえがあります。毎日の連絡ノートも楽しみです
-
保育・教育内容3さいいじょうになると本格的な和太鼓や、体操の教室があって、運動会ではその成果をみれます。送迎ではバスがあり、近くの益まで来てくれるのでるのでべんりです
-
施設・セキュリティ田舎の園なのでセキュリティは甘いとおもいます。誰でもフリーパスではいれてしまう。そのかわり人が代わりになるような
-
アクセス・立地車でないと通えない、不便なところに立地していますが、だけれどもバスが来てくれます
保育園について-
父母会の内容とくになにもなかった
-
イベント運動会、バザー、遠足、発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由けんがくにいってふんいきが よかったため
投稿者ID:47292 - 保護者 / 2013年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県糸島市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、一貴山保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「一貴山保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 一貴山保育園 >> 口コミ