みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 恵大保育園 >> 口コミ
恵大保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園長先生が変わり、とても子どもたちのことを考えてくれる保育園になりました。子どもたちがしたいことを考えてくれているので子どもたちが保育園に行くのを喜んでくれる
-
方針・理念教育方針というものを聞いたことがないので、わからないのですが、先生たちも楽しく保育という感じがいつもつたわるので、この評価にいたしました。
-
先生子供に対してとても親身に話も聞いてくれます。若い先生をベテラン先生がアシストする感じもありとてもいい雰囲気だと思います。ただ、担任以外の先生とはあまり話ができないのでわからない
-
保育・教育内容いろいろな体験をしてくれるので助かります。 おうちではできないような泥遊び、お芋掘り、クッキング体験、だと子どもたちが喜ぶことを考えてくれているので助かります
保育園について-
父母会の内容基本的に先生たちが行ってくれるので父母会はありません
-
イベントイベントは普通の保育園と同じようなものですが、2ヶ月に1度の保育参観や、運動会、生活発表会、夏祭りなどがあります。年長さんになると、地域のお祭に和太鼓演奏という形で参加しています。あとは社会科見学で飛行場に行きます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由長男のときに、先生が自ら勧誘に来られたので途中から入園しました。
投稿者ID:4711041人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が子供達の様子をよく見てくれていて、何より先生に子供が良くなついています。色々な経験もでき、子供達の成長を実感できます。
-
方針・理念子供のやる気をとても大事にしています。「自分でやる」事に自信を持たせ、また、出来たときの喜びをとても大事にしています。
-
先生子供の事を第一に考えてくれています。明るく元気な先生が多いです。保護者にも今日の様子や気付いた事など、まめに連絡して下さいます。
-
保育・教育内容お絵描きや歌などはもちろん、コーディネーション運動や英語、年長さんになると字の練習や裁縫など、沢山の事を学ぶことができます。
-
施設・セキュリティ園庭は広いです。遊具のある場所はクッション材が敷かれており、子供が怪我をしないよう対策もとられています。 また、園の出入口は登降園以外の時間は施錠されており、不用意に第三者が入ることが出来ないようになっています。
-
アクセス・立地車通りの多い道から一本入った住宅地の中にあり、また駐車場もあるので、送り迎え等は比較的しやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はほぼありません。園の行事等では系列の他の園の先生が応援に来てくれますので、保護者が手伝うようなことはほぼありません。
-
イベント行事は多いほうだと思います。年2回の保育参観や、夏祭り、運動会、生活発表会、マラソン大会など、2ヶ月に1度位のペースで何かしらの行事があります。
-
保育時間開所時間は7:30~18:00までです。市の規定により、家庭の勤務状況次第で短時間保育と通常保育に分けられます。短時間保育の場合は8:30~16:30までの保育となり、時間外は別途料金が発生します。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私の場合はとにかく自宅から近い場所を探していましたので、事前に調べたりはしませんでした。 電話もせず、突然園の見学に行った私に丁寧に説明して下さり、通っている子供達もとても楽しそうにしていたのを見て「ここにしよう」と直感的に決めました。
-
試験内容試験などはありませんが、大変人気のある保育園ですので、入園倍率は高いと聞きました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由校区の小学校の為
投稿者ID:530810 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園では体験できないような英語教室や体操教室など近くの幼稚園よりも充実した活動がありいいのですが、やはりその人気のせいか待機児童がいると聞いたのでこの評価にいたしました、
-
方針・理念幼稚園並みの指導の方針はとてもいいと思います。他の幼稚園よりも充実している部分もありますので魅力的ですね。
-
先生子どもと一緒に楽しく遊んでくれる若い先生もいれば、暖かく包み込んでくれるベテランの先生がいたりしてバラエティ豊かな人材が揃っていますね。
-
保育・教育内容英語教室、コーディネーショントレーニング、体操教室、陶芸教室、マーチングバンド、和太鼓と活動が充実しています。また、地域のお祭りでの披露も多いので子どもたちの心のに取ってもとてもいい教育になっていると思います。
-
施設・セキュリティ防犯カメラ、施錠など正確にしているので安心ですね。また、となりが警察の官舎なので非番の警察官がいるということが安心につながります。
-
アクセス・立地国道から少し中に入りますが、見てわかるぐらいの距離なので、いいと思います。車がたくさん通る道ではないのがいいですね。
保育園について-
父母会の内容先生たちがほとんど行ってくれているのでないです
-
イベント入園式、陶芸教室、夏の七夕祭り、運動会、マラソン大会、保育参観、冬祭り、生活発表会、遠足などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育授業の充実が一番の志望動機でした。
投稿者ID:737581人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生活の中でいろいろなことを経験させてくれる縁園です。教育は英語や体操、コオディネーション体操、楽器演奏など子供の才能のきっかけを体験させてくれます。あと、野菜作りや雑巾がけなど人として大切な部分も育ててくれる園です
-
方針・理念感謝を大事にしているところに共感しています。そして、食べ物にたいしても大事にするようごはんの食べ方から教えてくれています。
-
先生明るいし、担任の先生は若い先生でアクティブに指導してくれてて、ベテランの先生が若い先生のサポートに回っているのでアットホームなかんじもありますね。
-
保育・教育内容英語や体操、コオディネーション体操、楽器演奏、和太鼓などありますね。あとは地域のお祭りなどでステージでの発表があるので、良い経験をさせてもらってます。
-
施設・セキュリティ玄関は送迎時間以外は門は施錠されてるので、安心しています。隣が警察の官舎もあります。国道からは離れてるいるので、車の被害もないかも。
-
アクセス・立地隣が一度暴力団の事件に巻き込まれたことはあるが、警察の官舎もあるので一応この点数
保育園について-
父母会の内容大きな行事の挨拶程度
-
イベント運動会、夏祭り、陶芸教室、生活発表会、冬祭り
入園に関して-
保育園を選んだ理由楽器演奏が魅力的でした。
投稿者ID:513711人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供がのびのびと過ごせる保育園です。通っている子供達は皆楽しそうです。 イベントは少し多めかもしれませんが、その分 子供達の成長を見る機会が増えると思います。
-
方針・理念子供達の自律を促す事に重きをおいてあるように感じます。掃除ひとつにしても、自分達で雑巾をしぼり、雑巾がけをしたりと、家庭ではなかなか出来ない事にも取り組んであります。
-
先生先生方は皆さん優しいです。先生もはきはきした方、おとなしい方がおられますが、皆一様にどこでお会いしてもご挨拶して下さったり、子供の送迎の際に先生が気付かれた、園での子供の成長などを小さな事であってもお話して下さいます。
-
保育・教育内容子供の自律に重きをおいておられるようなので、体操教室やクッキングであったりと、子供達の出来ることを無理なく体験できているように思います。
保育園について-
父母会の内容父兄会というものは特になく、年度の始めに年長クラスから会長と副会長を選出するのみで、行事等のお手伝いは同経営の他の保育園の先生方が応援に来てくださるので、保護者のそういった面での負担は少ないと思います。
-
イベントイベントは夏祭りや運動会、マラソン大会や保育参観など約2ヶ月に一度のペースで行われています。 年長クラスになると、それに加え和太鼓の演奏でお祭りや区の敬老会など参加することがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私の場合は単純に「自宅から近いから」だけでした。 飛び込みで園に伺ったにも関わらず、担当して下さった先生は丁寧に説明してくださり、入園手続きについても、なにも知らなかった私にきちんと教えて下さいました。 こういった先生のいる保育園であれば子供ものびのびと過ごせるだろうと思い、決めました。
投稿者ID:4742211人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達がとてもしっかりしてきます。特に年少から始める体操で、「子供ってこんなことも出来るんだ!」と親が驚かされるばかりです。その他、鼓笛、和太鼓等もありお祭り等にも参加してます。その辺を踏まえるとイベントは多めかもしれませんが、見ている方も子供の成長を知ることができます。
-
方針・理念詳しくは覚えていませんが「子供の自立」をとても大事にしているように思います。出来ることは自分で、出来ないお友だちを手伝う気持ちも一緒に育っているように思います。
-
先生先生は色んなタイプの先生がいます。フレンドリーな先生やおとなしい先生もいますが、皆さん一同に保護者の顔をちゃんと覚えて下さっており、園外で偶然会ったりしてもちゃんと挨拶して下さいます。
-
保育・教育内容子供達がのびのびとしています。移動動物園が来たり、観劇会があったり、色んな刺激に触れる機会が多いと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は入園式・進級式と保育参観の時のみだと思います。係なども保護者会の会長と副会長のみで、その他の行事ごとのお手伝いなどは同経営のほかの保育園の先生が応援に来てくださいます。保護者は子供の側で行事を楽しむことに専念できます。
-
イベント年入園式・進級式、夏祭り、運動会、マラソン大会、卒園式、保育参観は年に2回あります。年長さんになると和太鼓演奏でお祭り等にも参加します。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私の場合は単純に「自宅から近いから」だけでした。飛び込みで保育園を見に行き、入園希望であることを伝えましたが、園の先生はきちんと話を聞いて下さり、いつからであれば人数の空きがあるから通うことが出きるかなど、とても詳しく教えて下さいました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:454704
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県嘉麻市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、恵大保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「恵大保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 恵大保育園 >> 口コミ