みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 保育所太宰府園 >> 口コミ
保育所太宰府園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園長先生がしっかりしていて、園の方針に共感できる。先生方も、子供と優しく接してくれ、信頼できる。円の様子についても報告もしてくれる。
-
方針・理念子供の事を第一優先に考え、こうしなさいと命令するのではなく、伸びやかに促してくれる今日行くです。また、体験行事が多い、
-
先生園での様子など細かな情報を教えてくださる。また、子供達には優しいし、楽しく遊んでくださり頭が下がります。
-
保育・教育内容外遊びや、公園やお寺に行くことが多いようです。お部屋遊びでも、ジャングルジムを出してくれたり、新聞紙をビリビリに破いたり、いろんな工夫をしてくださっています。
保育園について-
父母会の内容まだ一度も出席した事ありません。
-
イベントうめのみ拾いという、太宰府らしい行事に参加できます。また、年長さんはお泊りキャンプ、やまめのつかみどり、運動会、遠足、芋掘り、夏祭り等たくさんあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番家から近いからです。
また、たんぽぽクラブに参加していた為馴染みがあった。
投稿者ID:455864 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方が、毎日絵本を読んだり、布オムツでトイレトレーニングもしてもらって感謝しています。息子も保育園大好きです
-
方針・理念お祭りや、絵本の読み聞かせ、キャンプ、芋掘りのイベント、たくさん企画してもらって、遠足も先日楽しみました
-
先生どの先生も、とても優しく、指導も上手で息子がとても先生に懐いています。保育園に嫌がらず言っているのは先生のおかげです
-
保育・教育内容とにかく、布オムツ、短パンを推奨きてくれている点が本当に助かります。ありがたいです。はやくもオムツ外れそうです
保育園について-
父母会の内容充実した内容で、夫婦ともになっとくできています。集まる場面も要所要所になっているので、無理せず集まれます
-
イベント遠足、芋掘り、泥んこ遊び、お祭り、キャンプ、読み聞かせなど、沢山のイベントがあ「息子がとても楽しそうです
入園に関して-
保育園を選んだ理由理由は家から近い、それだけでしたが、思った以上に良い保育園だったので、夫婦ともに満足しています。感謝しています
投稿者ID:458026 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が多く、先生方も信頼できる方ばかりで、子供がとても楽しく伸び伸び通えています。とても楽しそうなので満足しています。
-
方針・理念子供が伸び伸びと育つように、外遊びの機会が多いです。また、薄着・はだしを推奨していたり、年長以上は持久走があったりと体つくりを大切にしています。
-
先生ベテランの先生が多く、きめ細かく子供のことを見てくださいます。ベテランの先生から率先して子供と走り回ってくださって、子供もとても楽しそうです。
-
保育・教育内容いも掘り、夏祭りなどの季節行事がしっかりあります。また、冬場は持久走などの体つくりをしっかりしています。お勉強の時間は特にとっていないようですが、かるた大会などをとうして自然に読み書きができるようになっています。
-
施設・セキュリティ連絡していないと家族でもお迎えを断られることもあるほど受け渡し時の事故防止が徹底しています。門に鍵はあります。
-
アクセス・立地大通りからは入りやすいですが、園周囲は道が細いところが多く、車の離合がしにくいです。駐車場が少ないです。
保育園について-
父母会の内容園からの話もありますが、ほとんどは保護者同士の話し合いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子が通っていてとても楽しくのびのび育っていたのでとても気に入っていました。行事が多く、行事に保護者の参加が多いため先生方とたくさんコミュニケーションが取れるところがいいと思います。
投稿者ID:157521 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然体験を積極的に取り入れています。子どもたち一人ひとりに目が行き届いていて、安心して預けられます。園舎も新しく建て替えられ、明るくのびのびとした雰囲気です。
-
方針・理念語学等の学習よりも体を動かしたり外遊びを通して心身ともに強い子に育てるといった方針だと思います。
周囲に自然が多い環境を活かした行事や体験をさせてくれるのはこの園のいいところです。 -
先生ベテランの先生が多く、安心して任せられます。若い先生もしっかりしていて先生同士の雰囲気も良く見えます。
いけないことをすればきちんと叱って正してくれますし、保護者への連絡等も徹底しています。 -
保育・教育内容先述の通り、自然体験がたくさんあります。どろんこ遊び、ヤマメ取り、梅拾い、園で育てた夏野菜の収穫等。
年中、年長になるとお菓子作り、手作り味噌作りなどいろんな体験をさせてもらえます。 -
施設・セキュリティ新園舎になりセキュリティもより一層強化された印象です。
園児の引き渡しも両親以外の場合、事前連絡が必ず必要です。 -
アクセス・立地周辺の道が狭く、朝は自転車通学の高校生も多く車での送迎は注意が必要です。駐車場もすぐ埋まるため、なかなか停められないこともあります。
保育園について-
父母会の内容クラスから2名ずつ役員が選ばれ、行事は基本的に役員会主導です。
-
イベント歓迎遠足、プール開き、夏祭り、運動会、餅つき、クリスマス会、生活発表会など一通りのイベントはあり、そのほかにもさまざまな体験があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場から近いことと、上の子が通っていたので。
投稿者ID:415575 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よく園の外へ連れて行ってくれます。自然と触れ合うことが多く、身体をよく鍛えてくれます。
-
方針・理念身体をよく使う。ちゃんと叱ってくれます。丁寧な指導をしてくれます。
-
先生必ずあいさつをされます。子どもには必要な時はきちんと叱れます。手を出すことをはありません。
-
保育・教育内容台風のときでも開いてます。自然学習の機会が多いです。身体を使う遊びが身に付きます。
-
施設・セキュリティ現在、建て替え中です。仮園舎のためセキュリティは落ちてます。防犯カメラはついてます。
-
アクセス・立地向かうためには小道を通らなければならず、駐車場も狭いスペースしかありません。
保育園について-
父母会の内容可能な範囲での協力を求められます。
-
イベントお泊り保育、運動会、生活発表会、夏祭り
入園に関して-
保育園を選んだ理由身体を使うことが多いため。
投稿者ID:293876 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校に入るまで、とにかく外遊びがたくさんです。天気のいいときは園外へもお散歩などに行き自然の中で遊びます。冬も薄着に裸足と昔ながらの環境で育てていただいていると思います。給食、おやつも園で手作りです。未満児のおむつも布オムツを使用です。
-
方針・理念健康でたくましい子自分のことは自分でできる子最後までがんばる子他人の心の痛みのわかる子これはどれも必要で身に着けてほしいことです
-
先生先生方が毎年ころころ変わらないので安心して預けられています色々な相談にも乗っていただける先生方ばかりです
-
保育・教育内容なかなか親がしてあげられないどろんこ遊びがあります。クッキーつくりや梅拾い、年長になればなるほど色々な体験をさせていただけます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラも設置してあり、2階にも避難用の滑り台も設置されています。外灯もあるので夜でも明るいです
-
アクセス・立地市の中心部にあり裏道からも入れたりするのでアクセスはよいと思います。駐車場も少ないけど確保されています
保育園について-
父母会の内容夏祭りが保護者会主催となっています。
-
イベント運動会、親子遠足、クリスマス会、もちつき、生活発表会、お誕生日会
入園に関して-
保育園を選んだ理由兄弟が通っていたので
投稿者ID:108115 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然との触れ合い、園児の活動を重視しています。建物は古く、園庭も狭いですが、補って余りあるものがあります。
-
方針・理念自然な発達を促してくれます。知識を入れ込むようなことはありません。その中で基本的なことをしっかりと教えてくれます。(礼儀、マナーなど)
-
先生叱るときはしかり、ほめるときは褒める。当たり前のことをきちんとできる先生たちばかりです。保護者と園外であった時もきちんと挨拶してくれます。その日あったことを直接伝えてくれます
-
保育・教育内容台風でもお盆でも園自体は開いてます。実際に預ける家庭は少ないようです。基本的な人間教育をしてくれます。
-
施設・セキュリティ防犯カメラが設置してあります。社会福祉協議会が運営していることもあり、周囲は関連施設です。そのため、地域の目が行き届いています
-
アクセス・立地市役所のすぐそばにあり、アクセスは良いですが、道自体が狭いです。また、園の駐車場がないため、送迎時には不便に感じることもあります
保育園について-
父母会の内容役員が行っていると思いますが、詳細不明
-
イベント運動会、生活発表会、遠足、そのほか季節の行事
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場からのアクセスの良さ
投稿者ID:52585
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県太宰府市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、保育所太宰府園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「保育所太宰府園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 保育所太宰府園 >> 口コミ