みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 春日中央保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
子どもたちの個性を受け入れ愛する保育園
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価コロナの影響で様々なイベントが中止になっている中、なんとか子どもたちに楽しんでもらおうと、ちょっとしたお祭りを少人数のグループごとに実施するなど、工夫をされています。 また縦割り保育なので、年の違う子たちと遊ぶことによって、学んでいくことも多いようです。 安心して預けています。
-
方針・理念園児一人ひとりの個性を受け入れ愛することを基本としており、創造性を育むことに熱心です。 子どもの言動を、まずは受け入れようとする姿勢が、先生方に見られます。
-
先生すれ違う際、皆さん笑顔で挨拶してくれます。 ほかのクラスの先生も「○○くん、久しぶり!」など必ず名前を呼んで気にかけてくれます。 保護者に対しても、子どものその日の様子を細かく教えてくれるので、安心できます。
-
保育・教育内容毎月、テーマに沿った作品製作の時間があるようです。 構図は基本的に皆同じなのですが、その中にもそれぞれの個性が見られて保護者としても楽しいです。 子どもも自分の作品を見て満足そうです。 創造性を高める効果がありそうです。
-
施設・セキュリティ年度始めに伝えているお迎え者以外の人間がお迎えに来た場合など、必ず保護者へ連絡をしてくれるようです。 送迎時間帯以外は施術もされていますし、入れば人感センサーで音楽が流れるようになっており、人の出入りには注意を払ってくれています。
-
アクセス・立地周りには公園などもあり、みんなで遊びに行くこともあるようです。 比較的住宅街に近いので、送迎が楽な保護者も多いかもしれません。
保育園について-
父母会の内容入園して2年目です。コロナの影響により、少なくとも令和2年から現在まで一度も父母会は実施されていません。
-
イベントコロナの影響で、大きなイベントは中止になっており、私も経験していません。 予定表には、「親子レクリエーション」や「生活発表会」など保護者参加のイベントも書かれています。
-
保育時間平日は07:00から18:00まで、 土曜日は07:00~13:30までです。 延長保育は、18:00かれ2時間です。 月単位と1日単位の利用方法があるようです。市が定めた料金を支払う必要があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったことと、07:00から開園してくれること。見学時の雰囲気が良かったことなどです。 また、縦割り保育なので、いろんな年齢の子たちと触れ合ってほしいと感じたからです。
-
試験内容入園試験はありません。
-
試験対策試験はありません。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定と体調チェック(同居家族も含む)の実施や、登園後、園での定期的な体温測定の実施などがあります。 保護者や園児、外部からの訪問者(業者など)の手指消毒や入館管理簿の記入など、徹底されているので安心して預けています。投稿者ID:800341
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
安心して預けられる。基本的なところをしっかりとみてくれているからよい。目新しいところはないがいい意味で普通
【方針・理念】
安心して預けられるのでよい。スタッフもそんなに出入りしていないからよいとおもう。がんばってほしいです
【先生】
ベテランさんもおり、若い人もおり良いと思う。しっかりこどもた...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
コロナの影響で様々なイベントが中止になっている中、なんとか子どもたちに楽しんでもらおうと、ちょっとしたお祭りを少人数のグループごとに実施するなど、工夫をされています。 また縦割り保育なので、年の違う子たちと遊ぶことによって、学んでいくことも多いようです。 安心して預けています。
【方針・理念】
園...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 春日中央保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細