みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 小郡保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
安心して任せられる保育園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価先生達はみんな子ども想いでいい先生ばかり。 特に園長先生はいい人です。 園舎は建て替えたばかりでキレイです。給食も栄養満点で美味しい。場所的には住宅地を入り込んだ所なので狭くて不便ですが。発表会も市のホールを借りてやるので窮屈じゃなくて見やすくていいです。
-
方針・理念一人ひとりに合わせた内容です。一人ひとりを大切に扱ってくれるので安心して預けられます。
-
先生子ども一人ひとりをきちんと見てくれているなと思います。 担任だけでなく、ほかのクラスの先生達も○○ちゃんは~ってその子の良さを分かってくれています。
-
保育・教育内容月イチで弁当の日があります。年長さんの遠足は新幹線で博多まで行ってレストランで昼食をとったりして豪華です。バス遠足もあります。卒園までに逆上がりが出来るようになるなど遊びの中でも鍛えられたりしていいなと思います。
-
施設・セキュリティ門はいつも閉まっている。 インターホンを押さないと門が開けられなかったりするので安心かと。地震時の訓練などもあっているようです。
-
アクセス・立地住宅地の一角であり、小学校の通学路でもあるので登園、お迎えの時間は小学生がおり、道も狭いので車での送り迎えは少しストレス。
保育園について-
父母会の内容特にありません。親が参加するのは運動会や発表会、年に一度の外部講演会くらいかと。親は働いているからと理由で親が参加する行事はあまりありません。
-
イベントメインは運動会、発表会くらいかと。あとは遠足や年中、年長さんは社会科見学みたいなことでヤクルト工場やマヨネーズ工場に行ったりかな。
-
保育時間7時~18時30分くらいじゃないですかね。そこはよく知りません。土曜日は15時くらいまでだったような気がします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由親である自分自身がここの卒園生。自宅から近いというのもあるが、なんとなく安心感があった。
進路に関して-
進学先市立の小学校
投稿者ID:559612
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
親ガチャ、先生ガチャなど言われますが、これは本当に感じることで、息子の最後の先生が、この先生で良かった!と大満足です。何が素敵って、子どもたち同士の繋がりを深めてくれて、熱意のある子どもたちに育ててくれたこと、努力を楽しめる子どもに育ててくれたこと、なにより「思いやり」を子どもに教えてくれたこと!こ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合評価としては、可も不可もなくといったところでしょうか。
先生方は、それなりに良い先生なので大丈夫と思います。
【方針・理念】
預けていて、特に問題ないです。
大人数で最初は不安でしたが、駅から近いので助かります。
【先生】
先生は、ベテランのかたから若いかたまで、さまざまなかたがいますが、特...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 小郡保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細