みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> みのりこどもえん >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
保護者負担の少ない、子どもが楽しそうな園
2020年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちの雰囲気がいいです。毎日楽しそう。
行事はあまり多くないので、保護者としては助かります。
外でもお部屋でも充実して遊んでいるみたいです。
園庭は自然公園みたいな感じなので、多分子ども達も毎日色んな発見があって楽しそうです。 -
方針・理念「見守る保育」という、子どもの主体性を大事にする保育をされているようで、行事や日頃の遊びが年々そういう方向に変化しているように思います。こども達も元気に伸び伸びしています。
あと、園庭が広く自然が多く楽しそうです。 -
先生若い先生からベテランの先生までたくさんいらっしゃるみたいです。
どの先生も明るく挨拶してくれます。
園長先生は普段あまり見かけないですが、園庭をよく掃除して熱心に手入れしていらっしゃる姿を見ます。 -
保育・教育内容外で遊んでいる子どもの姿は、伸び伸びとしていて楽しそうです。
お部屋では、それぞれがしたい遊びを選んでいるようで、熱中している姿をよく見ます。
園だよりやクラスだよりは、手書きで愛着が湧きます。
玄関には普段の様子が写真で掲示されていて、日常の子ども達の姿がよく伝わってきます。 -
施設・セキュリティ入口の門は、雨の日に傘を一度閉じないといけないので、朝急いでいる時や荷物が多い時は大変です。
入口の駐車場は少ないですが、裏の駐車場は広いので助かります。
園舎は古そうですが、先生達が工夫してお部屋の内容が定期的に変わっているみたいです。 -
アクセス・立地立地はいいです。色々な地域から登園しているみたいです。
道路から一本入った場所なので、静かで落ち着いた感じです。
保育園について-
父母会の内容年に数回ほどの会議と、行事の簡単なお手伝いとかで、あまり負担がないらしいです。
-
イベント春は遠足、参観。
夏は夕涼み会、お泊まり保育。
秋は運動会、バス遠足。
冬は発表会、餅つき大会。があったと思います。
運動会や発表会は、子ども達の成長した姿が見れて感動します。 -
保育時間多分、豊前市内は一緒です。休日はやってないです。
保育時間は、7時から19時までで、延長保育料は30分毎にかかるはずです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由仕事の都合上、利便性がいいから。
あとは、まわりの口コミで人気があるということ。
園庭でたくさん遊べそうだから。 -
試験内容ないです。最初に入園の説明と必要な物の説明があるだけだと思います。
進路に関して-
進学先市内の小学校
投稿者ID:709997
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生達の連携がしっかりしていた。行事参加が多く、親も楽しかった。 連絡プリントに写真が多く、日々の様子を知ることができた。
【方針・理念】
みんな違ってみんないいという考えで、個性を伸ばす教育をしていました。 先生達も個性を大事にする方が多いように思いました。
【先生】
先生は元気な人が多いよ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
生活習慣がしっかりと見につく保育園です。
年長さんになると色々な学習があり毎日楽しみにしています。先生との仲も良いです。
【方針・理念】
仏教で、しっかりとした教えがなされているように感じます。礼儀正しく、あいさつが、しっかりできるようにおそわっています。
【先生】
親身になって、子供と向き合っ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> みのりこどもえん >> 口コミ >> 口コミ詳細