みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 竹の子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのびと育つことができる保育園
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価若い先生から年配の先生まで幅広く在籍していて、安心して子どもたちが預けられる。建物も平屋造りなので子どもたちが走り回れるようになっている
-
方針・理念身の廻りのことは自分で行うように子どもたちに指導していただいており、子どもたちの自立心が育まれている
-
先生先生は若い先生から年配の先生まで幅広く在籍していて、必ず挨拶をしてくれます。ですが、「働き方改革」により少し先生方とコミュニケーションを取る時間が少なくなってきました
-
保育・教育内容自然に触れ合える機会をたくさん準備していただいています。季節ごとにバス遠足を企画していただいています
-
施設・セキュリティ毎月のように避難訓練が行われているようで、子どもたちには非常時の行動が分かりやすいように教えられています
-
アクセス・立地園の近くには世界産業文化遺産やや広い公園があり、散歩がてら遊びに行くことがあるようです。
保育園について-
父母会の内容各学年から1名が選出され、父母会の役員となります。年間行事予定の確認と予算、決算の確認をしています。
-
イベント季節ごとにイベントが計画されていて、子どもたちは楽しいばかりのようです。運動会は準備や片付けの手伝いが大変ですが、たくさんの親が集まるのですぐにおわります
-
保育時間受け入れは8時からで、18時以降は延長になるようです。延長保育のときは、早めに連絡していれば預かってもらえるようです
入園に関して-
保育園を選んだ理由決め手は母親の職場の通勤経路だったことと、すぐに受け入れてもらえたからです。
進路に関して-
進学先市内の公立
-
進学先を選んだ理由我が家の教育方針にこだわりがないから
投稿者ID:5457941人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
若い先生から年配の先生まで幅広く在籍していて、安心して子どもたちが預けられる。建物も平屋造りなので子どもたちが走り回れるようになっている
【方針・理念】
身の廻りのことは自分で行うように子どもたちに指導していただいており、子どもたちの自立心が育まれている
【先生】
先生は若い先生から年配の先生ま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
一部の先生はすごく子供好きで親子でこの先生で
良かったと思える先生がいる。
先生のあたり外れがあり外れると咳をしているだけで
病院行かないと預かれないと言われる。
融通が効く職場であればこの先生でも我慢できるが
そうでない職場であれば仕事にならない。
園長にも言ったが元気な子供が通うのが
保育園だか...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 竹の子保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細