みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> こじか保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
アットホームで楽しい保育園
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価ベテランの先生と若手の先生がバランスよくいらっしゃり、皆さん仲良く保育している感じです。近隣の中では児童が少ない保育園なので、担任でない先生でも自分の子供の様子を知っている方が多く、いろんな先生に保育してもらえて、和気あいあいとした雰囲気だと感じられます。保育園なのですが、保護者会があり、1年を通して様々な催し物もありますが、強制参加ではないので、共働きをされている家庭でも無理無く行事に参加できます。
-
方針・理念のびのびとした子供たちに成長するように、それぞれの発育に合わせた保育をされていると感じます。
-
先生全員女性の先生です。ベテランの先生と若手の先生がバランスよくいます。ちゃんと危ないことや、悪い事は口頭で叱ってくれているようです。でも怒鳴るのではなく、これはこうだからダメなんだよと優しく指導しているのをよく見かけます。クラスに別れて担任の先生がいますが、保育園全体の保育を全員の先生たちでされているという雰囲気です。
-
保育・教育内容最近の保育園では幼稚園みたいにリトミックや英語学習などを取り入れてる所もありますが、ここの保育園はそういうのはなく、ごく普通の保育園です。
-
施設・セキュリティ施設はやや古いので、セキュリティ面は少し不安があります。正門にロックがかかるようになってはいますが、一定の時間帯は誰でも出入りできるようになってます。一応防犯カメラもあるようですが、こちらの保育園は少しセキュリティ面は心配だと感じました。
-
アクセス・立地広い道から奥に入っていきます。家から近ければ徒歩や自転車で通われたらいいですが、我が家は自宅から車で10分ほどの距離なので車で送り迎えをしています。車がない方はバス停も少し離れているので不便に感じます。また保育園の駐車場の前の道は少し交通量が多く感じます。地元の方なのか慣れている方は結構スピードを飛ばしてきたりするので、駐車場から出る時危なく感じることがあります。
保育園について-
父母会の内容保護者会はありますが、それに入ってない人は、年に1回(5月頃)歓迎遠足の時に同じクラスの親御さんの前で自己紹介があります。ただその歓迎遠足自体も強制参加ではないので、お仕事で来てない方などもいらっしゃいますが、その場合お子様も当日遠足には行けません。
-
イベント毎年少しずつ違ったイベントもありますが、田植え、夏祭り、芋堀、お相撲さんと交流会、マジックショー観劇会、餅つき大会、スイカ割りなど様々なイベントがあります。
-
保育時間延長保育は18時から19時の1時間です。うちは延長保育していないのですが、たまに仕事で遅くなり18時過ぎのお迎えの時は500円はらいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由3年前に北九州から引っ越してきて、その時育休中でした。西区も保育園は沢山あるのですが、待機児童が多く、家から近くの保育園はどこもあいてませんでした。こちらは姉弟一緒に申し込みできるのが決め手でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近く、校区内のため。
投稿者ID:5613201人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合的に考えて何も文句も問題もありませんでした。 子どもの環境は総合的にとても良かったと思います コロナの時でなく良かったと思います
【方針・理念】
とても熱心です 素晴らしい保育園です ありがとう ほかの保育園はわかりませんが
【先生】
嫌な思いもすることはなく、子どもも楽しく通えてい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
先生、子供達が挨拶が出来る園です。
先生やお友達と園庭で遊ぶのがとても楽しいと言ってます。子供達は先生を〇〇先生!とお名前で呼ぶところが凄いなぁ、と、思いました。正直、相談し難い先生もいらっしゃいますが、子供の担任の先生はとても親身になって育児相談を受けてくれます。保育参観というものがあり、普段見ら...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> こじか保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細