みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> こじか保育園 >> 口コミ
こじか保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価遊びながら成長できる保育園だと思います。
しかし、あまり園庭は広くなく、あそべる遊具も全然ありません。 -
方針・理念方針や理念があまりよくわかりません。
そのため、方針や理念がしっかりしているかと聞かれると疑問なところです。 -
先生気軽に話しかけれる先生とそうでない先生といます。
どちらかというと若い先生のほいが話しかけやすい雰囲気です。 -
保育・教育内容遊んで成長することが方針なのかもしれませんが、もう少し園庭で思いっきり遊ばせてほしいと思います。
また、もう少し子供自身で考えて行動させるなどの教育もしていただけたらと思います。
保育園について-
父母会の内容保護者会費の使用用途にいつも疑問をもちます。
特に定期的な父母会などはなく、年度末に用紙で報告にも疑問を持ってしまいます。 -
イベント誕生日会や発表会といったものがありますが、母親か父親しか参加できないので、祖父母などが一緒に参加できるようになればいいです
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から1番近かったのが決めてでした。
保育園生活以外でも運動やプラスで何か勉強できるような園に入園させたかったのですが、近いのが一番ということで選びました。
投稿者ID:4572022人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価印象はとにかく普通の保育園です。
歴史が長いせいか良くも悪くも昔ながらって感じです。
先生は感じがよく、雰囲気はいいと思います。 -
方針・理念教育というより保育という感じです。
私の子は未満児のためか無事に一日を過ごすことが目標のような感じです。 -
先生私は父親でたまにしか行きませんが迎えに行くと先生皆さんが笑顔で対応してくれます。
先生も大変なのに親切に対応してくれます。 -
保育・教育内容自身の子が未満児の為か、まだいろいろなイベントには参加していません。
カレンダーを見るといろいろな行事があるようです。
絵本の貸し出しを推進していて、買ってまで…と思うような本も触れることができていいと思います。
保育園について-
父母会の内容基本的に妻が行事を管理しているため参加していません。
-
イベントたくさんあるようですが自身の子が未満児のためか参加していません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番の決めては家から近いということです。
以前はバスで30分かかるところだったので息子にも負担がかかるとおもい変えました。
投稿者ID:454096 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価ベテランの先生と若手の先生がバランスよくいらっしゃり、皆さん仲良く保育している感じです。近隣の中では児童が少ない保育園なので、担任でない先生でも自分の子供の様子を知っている方が多く、いろんな先生に保育してもらえて、和気あいあいとした雰囲気だと感じられます。保育園なのですが、保護者会があり、1年を通して様々な催し物もありますが、強制参加ではないので、共働きをされている家庭でも無理無く行事に参加できます。
-
方針・理念のびのびとした子供たちに成長するように、それぞれの発育に合わせた保育をされていると感じます。
-
先生全員女性の先生です。ベテランの先生と若手の先生がバランスよくいます。ちゃんと危ないことや、悪い事は口頭で叱ってくれているようです。でも怒鳴るのではなく、これはこうだからダメなんだよと優しく指導しているのをよく見かけます。クラスに別れて担任の先生がいますが、保育園全体の保育を全員の先生たちでされているという雰囲気です。
-
保育・教育内容最近の保育園では幼稚園みたいにリトミックや英語学習などを取り入れてる所もありますが、ここの保育園はそういうのはなく、ごく普通の保育園です。
-
施設・セキュリティ施設はやや古いので、セキュリティ面は少し不安があります。正門にロックがかかるようになってはいますが、一定の時間帯は誰でも出入りできるようになってます。一応防犯カメラもあるようですが、こちらの保育園は少しセキュリティ面は心配だと感じました。
-
アクセス・立地広い道から奥に入っていきます。家から近ければ徒歩や自転車で通われたらいいですが、我が家は自宅から車で10分ほどの距離なので車で送り迎えをしています。車がない方はバス停も少し離れているので不便に感じます。また保育園の駐車場の前の道は少し交通量が多く感じます。地元の方なのか慣れている方は結構スピードを飛ばしてきたりするので、駐車場から出る時危なく感じることがあります。
保育園について-
父母会の内容保護者会はありますが、それに入ってない人は、年に1回(5月頃)歓迎遠足の時に同じクラスの親御さんの前で自己紹介があります。ただその歓迎遠足自体も強制参加ではないので、お仕事で来てない方などもいらっしゃいますが、その場合お子様も当日遠足には行けません。
-
イベント毎年少しずつ違ったイベントもありますが、田植え、夏祭り、芋堀、お相撲さんと交流会、マジックショー観劇会、餅つき大会、スイカ割りなど様々なイベントがあります。
-
保育時間延長保育は18時から19時の1時間です。うちは延長保育していないのですが、たまに仕事で遅くなり18時過ぎのお迎えの時は500円はらいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由3年前に北九州から引っ越してきて、その時育休中でした。西区も保育園は沢山あるのですが、待機児童が多く、家から近くの保育園はどこもあいてませんでした。こちらは姉弟一緒に申し込みできるのが決め手でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近く、校区内のため。
投稿者ID:5613201人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価総合的に考えて何も文句も問題もありませんでした。 子どもの環境は総合的にとても良かったと思います コロナの時でなく良かったと思います
-
方針・理念とても熱心です 素晴らしい保育園です ありがとう ほかの保育園はわかりませんが
-
先生嫌な思いもすることはなく、子どもも楽しく通えていたので、とても良かったと思います
-
保育・教育内容とても良かったという評価に深く考えていませんでした 怪我もせず大事に扱っていただいたと思います
-
施設・セキュリティセキュリティとかは、ちゃんと鍵もかけていましたので大丈夫だったと思います 広さも充分だと思います
-
アクセス・立地家から近くとても良い環境でした 立地も良い環境だと思っています とても良かったと思います
保育園について-
父母会の内容俺で行われる父母会は私はあまり参加しておりませんでしたのでよく解りません。開業保育園の父母会についてはあまり関心を持っておりません。
-
イベント季節ごとの行事がいろいろ趣向を凝らし保育園の方でやっていただいていたと思います
-
保育時間延長保育は19時までの延長をよく活用しておりましたとても感謝しております
入園に関して-
保育園を選んだ理由近かったのと妻がほとんど決めていたので私はタッチしておりませんでした。
-
試験内容入園試験なんて言う所には入るつもりはありませんでした
-
試験対策入園試験のある保育園なんて馬鹿じゃないと思います
進路に関して-
進学先公立の小学校です
-
進学先を選んだ理由特にありません
感染症対策としてやっていること新型コロナウィルスの前に卒園しております。よくわかりません、、、投稿者ID:699838 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生、子供達が挨拶が出来る園です。
先生やお友達と園庭で遊ぶのがとても楽しいと言ってます。子供達は先生を〇〇先生!とお名前で呼ぶところが凄いなぁ、と、思いました。正直、相談し難い先生もいらっしゃいますが、子供の担任の先生はとても親身になって育児相談を受けてくれます。保育参観というものがあり、普段見られない我が子の保育園で生活を見る機会が年に2回あります。親としは嬉しい限りです。 -
方針・理念こじか保育園では、こんな子どもに育ています。
・健康な心とからだを持った子ども→手洗いうがいの徹底管理。
・思いやりのある子ども→相手を思いやる気持ち。
・自立心を持った子ども→自分の事は出来るだけ自分でする力を、身につける。
・豊かな感性を持った子ども→色々なことにチャレンジする力
・表現力豊かな子供→自身の個性を活かせる -
先生ベテランの先生なのかは分かりませんが、愛想のない先生もいらっしゃいますが、親身になって相談など聞いてくださる先生もいらっしゃいます。
-
保育・教育内容老人ホームに行って授業をしたり、地域のために何が出来るのか?野外活動も色々してます。みんなで行う運動会は毎年、我が子の成長を感じる機会になります。
保育園について-
父母会の内容基本的に父母会はありません。
保育園参観の後に外部からの大学教授の講義があります。
その時に父母が参加して、我が子のために何が出来るのか?いつも考えさせられる事ばかりです。 -
イベント運動会、歓迎遠足、お相撲さんとの触れ合い、地域の老人ホームでおばあちゃんおじいちゃんと触れ合い、秋の遠足で水族館へ行きます
入園に関して-
保育園を選んだ理由園長先生の印象がとても心に残ってます。ベテランの先生が多く第一に子供の事を考え色々なアドバイスをして頂けるので、こじか保育園に入園できて何よりです。
投稿者ID:4556842人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県福岡市西区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、こじか保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「こじか保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> こじか保育園 >> 口コミ