みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 筑紫ヶ丘保育園 >> 口コミ
筑紫ヶ丘保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子ども達は保育園に行くのを楽しみにしています。上の子は、保育園卒園したくないと行っています。幼稚園レベルの行事が多いので、ワーママからすると少し大変ですが、子どもが楽しければいいと思います。
-
方針・理念子どもの自立を促すために、縦割り保育や当番活動なども盛んです。布おむつやタオルエプロンなど、昔ながらの保育をしていますが、我が子も含め、周りのお友達も比較的オムツはずれが早かったように思います。遊びも、一本橋などの指遊びや豆つかみ競争など、触れ合い遊びを取り入れたり、箸の持ち方を習得できるよう導いてくれます。
-
先生先生はベテランの先生方から若い先生方までいますが、他のクラスの先生や園長先生、事務室、給食の先生まで子ども達の名前と顔を覚えてくれていて、いつも声をかけてくださいます。めったに行かない祖母がお迎えに行った時は、〇〇くんのおばあちゃん、と声をかけられ、祖母が感動していました。
-
保育・教育内容保育園なので、あまりお勉強系は期待していませんでしたが、年長組になると自分の名前を書く練習や就学に向けた取り組みを遊びの中に取り入れて下さっていて、ありがたいです。おかけで、ぐんぐんと平仮名カタカナが読めるようになり、子どももとても自信につながっているようです。
-
施設・セキュリティ園庭が広いことが園を決めた決め手だったのですが、園舎の老朽化に伴い、現在、園庭に新園舎を建設中です。今は園庭で遊べないので、近くの公園や散歩に連れて行ってくれているようです。
-
アクセス・立地大橋駅や高宮駅からも徒歩圏内で立地的にはいいと思いますが、周辺道路は少し狭いです。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍でほとんど実施がありませんでした。仲がいいママ達とは何人かで遊びに行ったりしています。
-
イベント行事が年間を通して結構あり、保護者参加も多いです。行事の際は一人一役で決まった保護者が数人ずつお手伝いをしています。仕事の休みを取らなければならないのは大変ですが、子ども達はお母さんやお父さんと参加できる行事は楽しみにしています。
-
保育時間開所時間は7時半から18時です。19時まで延長保育をやっています。延長保育の際は木曜までに延長届を出さなければなりません。土曜保育も同様です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由広い園庭が決め手です。園庭でいっぱい遊んで欲しいと思ったからです。また、入園前の説明会での様子も良かったです。
投稿者ID:928103 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価園内の雰囲気や先生方の保育に関しては申し分なく、園全体で子供たちの成長を見守って下さっています。立地や駐車場の面で少し難がありますが、園行事も多く子どもも楽しんで通っていました。引っ越さなければ下の子たちも通わせたかったです。
-
方針・理念コロナ蔓延以前の話ですが、園外行事も多く、他者との交流を豊富に行なっていたように感じます。
-
先生明るく、いつも笑顔で挨拶してくださいました。兄弟児の事もしっかり把握してくださっており、全体の繋がりを感じました。
-
保育・教育内容園外行事もですが、親子の交流・親同士の交流も多かったです。また、卒園してからお手紙をいただいたりと「また行きたい」と思えました。
-
施設・セキュリティ園庭は広いです。駐輪場に防犯カメラも設置されており、頑丈な高めの柵で園の周辺が囲ってあります。ただ、住宅地の中にある園で、どうしても死角はあります。
-
アクセス・立地住宅地内にあり、少し分かりづらい所にあります。また道も狭く、車も多いです。園の駐車場に入る時も車一台しか通れない所を行き、6台分しかありません。ですので、送迎時はいつも待機の車が並んでいます。駐車場に関する決まりも色々ありました。
保育園について-
父母会の内容年度始めの親子遠足の時に、クラスの親が集合して顔合わせと役員紹介がありました。その後は役員さんが中心となってクラスでの行事等を決めてくれ、文書にて連絡くださいます。
-
イベント園内・園外行事は豊富な方だと思います。参観とは別に、子どもの誕生月に「保育参加」と言って、親も保育士同様にクラスに入り、半日ですが子どもたちの普段の様子を見ることが出来ます。
-
保育時間時間についてはハッキリ覚えていません。ただ、18時以降は延長保育だったと思います。土曜日も預ける週の木曜日までに申請すれば対応していただいたように記憶しております。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広いこと、普段から子どもたちが園庭で遊び回っている姿が多く見られることが決め手で、先生方と話した感じも良かったからです。
進路に関して-
進学先引っ越したため、区外の市立小学校
-
進学先を選んだ理由引っ越しをしたため
感染症対策としてやっていること検温や手指の消毒を徹底しており、行事の際には来園者を限定、事前に申請してチケット配布を行なっていました。投稿者ID:800566 -
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価子供たちがいつも元気で楽しく過ごせているようなので不満も少しはありますがそれはそれで良しとしています。
-
方針・理念詳しく気にしたことがなかったのでそもそも方針や理念が何なのかわかっていませんでした。
-
先生良い先生は数名いらっしゃいますが、逆にあまり子供が好きではない先生も数名いる為。
-
保育・教育内容内容が薄いように感じる。もっと英語やスイミング、音楽など積極的に取り組んでいただきたい。
-
アクセス・立地駅と駅のあいだに位置しており少し駅から距離があるのと、一本奥の道に入り坂がきつい
保育園について-
父母会の内容コロナにより中止になっている為参加したことない
-
イベントコロナでまだイベントなどに参加したことがない。
-
保育時間18時以降が延長保育の時間とのことでそんなに長くなることがない為問題ない
入園に関して-
保育園を選んだ理由場所と入園のしやすさ。他の保育園だと定員オーバーだったり、上のことからハくす
投稿者ID:754472 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価七五三には近くの神社に歩いてお参りに連れて行ってくださっていました。運動会もコロナにも関わらず開催してくださり、こどもたちに愛情をたっぷり注いでいただいています。
-
方針・理念リズムに力を入れています。また自主性も重んじます。 先生方がとても熱心で、こどもたち1人1人にたっぷり愛情を注いでくれます。
-
先生どの先生も優しく担任にかかわらずよく声をかけてくださいます。お迎えが遅れても嫌な顔せずこどもとじっくりと向き合って関わってくださっています。
-
保育・教育内容月に一度は制作がしっかりあり、目標に向けて頑張る姿を見れます。給食は毎日園で作って頂いたもので栄養バランスも良く考えて頂いており安心します。
-
施設・セキュリティ年中以上が遊ぶには小さい規模のため、幼稚園へ移行するこどもが多いです。建物そのものが少し古いですが、作りはしっかりしています。周りには緑が多いため、自由に遊べます。
-
アクセス・立地駐車場は広いためお迎えに困ることはありません。ただし都市高速の下のため、朝夕はかなり混みます。
保育園について-
父母会の内容コロナの影響で全て中止になりました。これまでは年に一回父母会は30分程度開催されていました。
-
イベント月に一度誕生日会、クリスマス会や餅つき等、数ヶ月に一度季節の行事も開催してます。
-
保育時間7時半から20時までです。土曜は基本的には空いていません。。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場から一番近いことです。また遅くまで空いているのも大きいです。
投稿者ID:830940 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設が古いです。 携帯での撮影禁止という、時代に合っていない規則があります。 勉強・運動に特化しているわけでもなく、保育のみです。
-
方針・理念あってない様な物に思う。 特に何かに熱心と言う所もない。 頑なに古い考え方だなと思う所もあり、臨機応変に時代に合わせて変更していく必要あると思う。
-
先生保護者の前で、他の先生をひどく叱る先生がいた。 強気な先生が多い。 保育熱心という感じではない。
-
保育・教育内容特に教育熱心な所はない。 時間外の英語や体操やそろばんなどの習い事も無い。
-
施設・セキュリティ施設が古くて衛生面が…。 改装・建て替えした方が良い。 園庭が広いのは良かった。
-
アクセス・立地特に入り込みすぎてるわけでもなく、可もなく不可もなく。 道は狭いので車は少し大変かも。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍で保護者会はなくなったようです。
-
イベント毎年似た様な出し物を、去年の年長・今年の年長とほぼ同じダンスです…。創作性はありません。 そして、園内イベントは携帯での撮影禁止なので、この時代に合っていません。
-
保育時間7時?18時 延長は18時?19時 18時半までか19時までの延長かで料金が決まります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤に便利だったので希望しました。 園庭が広いのは良かったです。
-
試験内容ありません。
進路に関して-
進学先市内公立小
-
進学先を選んだ理由公立で全く問題ないので。
感染症対策としてやっていること体温測定 以上児クラスからマスク着用 消毒液の設置してありました。投稿者ID:800122
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県福岡市南区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、筑紫ヶ丘保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「筑紫ヶ丘保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 筑紫ヶ丘保育園 >> 口コミ