みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 早緑子供の園 >> 口コミ
早緑子供の園 口コミ

-
- 保護者 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもは、先生とお友だちと一緒に遊ぶことにとても嬉しさを感じているようです。コロナウイルス感染防止のため見学には行けませんでしたが、園の雰囲気もとてもよく、早緑子供の園に入園できて本当に良かったと思います。子どもにとってとても良い環境であり、親にとって安心して預けられる場所です。
-
方針・理念西南学院の保育園でキリスト教保育が行われています。
先生たちは、子ども一人ひとりの個性や発言をくみ取り、保育をしてくださいます。
-
先生明るく穏やかな先生ばかりで、会ったら必ず丁寧に挨拶をしてくださいます。発達や個性に合わせて、援助をしてくださっており、その援助の意図を教えてくださります。若い先生からベテランの先生までいらっしゃいますが、仲がよく温かい雰囲気です。
保護者に対しては密に接してくださっています。 -
保育・教育内容子どもたちの意思を尊重してくださりながら、遊びのなかでさまざまなことを学べるように関わってくださっているようです。1歳児クラスの子どもに「赤はどれ?」と問い掛けると、赤を指差して教えてくれたことにはとても驚きました。また、食事や排泄については自立に向けて丁寧に援助してくださるため、0歳児クラス後半になるとおむつやズボンを自分で上げようとするようになりました。さまざまな場面で習慣づけをしてくださっています。
-
施設・セキュリティ監視カメラが設置されており、ICカードをかざしての登園が必要です。
定期的に避難訓練もあっていて、防犯・セキュリティ面は安全だと思います。 -
アクセス・立地周辺にはバス停があります。
保育園の駐車場や駐輪場もあり、園へアクセスしやすいです。
自転車や徒歩で登園している方が多いように思います。
保育園について-
父母会の内容保護者会が一度ありました。
行事へ参加する必要がある場合には、あらかじめ教えてくださるので負担になることはありません。 -
イベント園の行事はおまつり、運動会、クリスマス会などがあります。クリスマスは、感染症対策が徹底されたなかで親子での参加でした。
行事が保育の中で行われているため、保護者の参加は多くありません。 -
保育時間延長保育は19時までです。
土曜保育も行われています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったから。
保育園の横を通ると、子どもたちが心から楽しそうにしていたから。
投稿者ID:841148 -
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価何より先生方が素晴らしい。働く親のことも、毎日頑張る子供のこともとても温かく見守ってくださいます。子供たちはみんな楽しそうですし、長男は年長に上がってからは帰りたく無いから延長はしてほしいと言うくらいです。毎年文集を発行してくださるのですが、そこには何十年も前に卒園されたOBさんからのメッセージもあり、ある方は違う保育園がお勉強系で、全く楽しくなく、早緑に転園してから先生方やあそびの楽しさに驚き登園が楽しくなったという方もいました。
-
方針・理念基本的な方針はキリスト教です。
クリスマス会でもページェントをしたり、教会に礼拝にも行きますが、自宅で何か強制されたり勧められる事は全くありません。
「子供は愛されて温かく見守られる存在」という理念が先生たちの行動や言動から伝わってきます。毎月のお便りは必ず子供たちの成長のエピソードと、それに対する愛情深いコメントが添えてあり、
季節を感じる項目、給食のお便りなど縁での様子がわかりやすいです。 -
先生若い先生からベテランの先生までいらっしゃいますが、みなさんコミュニケーションが取られているからか仲良い印象です。
数十年と働かれている職員さんも多いようです。挨拶も必ずしっかりしてくださいます。子供たちの個性や様子に合わせた声かけ、
しっかりと褒めてくださります。基本2歳児クラスまでは連絡版があり、
画板に様子を保護者と先生が記載します。3歳以上は簡単な登園、退園時間と就寝、起床時間を記載します。そのほか個人の連絡帳があり、相談したり報告する際に使いますが、みなさんとても丁寧に記載してくださいます。クラスが違っても、先生方は名前を覚えてくださり、にこやかに声かけをしてくださいます。 -
保育・教育内容早緑さんの保育は生活の基本とお友達との関わり方がメインです。
登園が決まると自分だけのマークを決めます。それを園の職員さんがアップリケにしてくださりお便り入れにつけてくださいます。マークは、帽子かけ、タオルかけ、ロッカー、上着掛けなど、個人が使用するところには全て貼ってあります。1歳児クラスの子供たちから、自分のおむつケースからオムツとタオルを取ったり、使ったエプロンを自分のロッカーに入れたりできるようになります。我が子も1歳ちょっとでいただきます、ごちそうさま、手を洗う、靴を履く などしたがるようになりました。
お友達との関わり方もとても丁寧です。1さいくらいの話が分からないうちの喧嘩?ではわらべうたを先生が歌い、気がつくとみんなで仲良く遊んでいます。わらべうた遊びはとても多く、子供たちは自分のお気に入りの歌がそれぞれあるそうです。2歳までは、排泄、食事、遊びについて基本担当制となっていて、細やかに様子を伝えてくださいます。 -
施設・セキュリティ監視カメラとセキュリティカードがあります。エントランスは保育園と幼稚園の事務室よりよく見えます。
-
アクセス・立地バス停も徒歩2分以内に2箇所あり、駐車場も近くにあります。周辺は住宅街で、南当人小と草香江小の近くなので学区も良く人気です。
保育園について-
父母会の内容保護者参加のイベントや父母会は年間スケジュール及び毎月のお便りで事前にお知らせくださいます。父母会は年1度程度でなので負担ではありません。
-
イベント課外授業は基本年中、年長さんのみで、幼児さん以降は遠足があります。
遠足、夏のお祭り、運動会、クリスマス会があります。 -
保育時間延長は19時まで。18時からは延長料金がかかります。土曜保育もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由歴史があり、口コミもよかったです。西南学園系列ということも信頼度が高かったです。園庭があり、縦割りで子供たちは年齢を超えて関わりもあり、給食は全て手作りで美味しいです。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:922882 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供を伸び伸びと育ててくれていて、毎日子供か帰りたがらない。先生たちがみんな優しい。それなりにイベントがあるが、多過ぎない。
-
方針・理念自由に伸び伸びと育ててくれ、自主性が尊重され、勉強に厳しいなど堅苦しい雰囲気ではない。
-
先生先生は優しい人が多く、どの先生も挨拶をきちんとしてくれるし、子供にもそのように指導してくれている印象がある。
-
保育・教育内容細かいいわゆる勉強というよりも、色んなことを経験させてくれ、視野の広い子供になるように育ててくれている。
-
施設・セキュリティ入るときにカードキーが必要なことや、防犯カメラ、守衛のような人がいるなど安心できる。
-
アクセス・立地西新駅から近い事や、道路交通の便がよく、駐車場もあるため、アクセスしやすいです。
保育園について-
父母会の内容イベントのたびに親同士が顔を合わせて、挨拶ももちろん、日程確認などがあり、みんなで協力する姿勢が見られる
-
イベント一般的な、夏祭り、運動会などがあります。
-
保育時間基本的に9-17時で、延長保育も申請すれば可能です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園の先生の質、家からの近さ、友人など周りの評判が決めてでした。
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先公立小
-
進学先を選んだ理由別に私立に入学させる理由がないなら
投稿者ID:646878 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり色々な園を見ないまま、自宅から近いと言うだけで選んでたまたま入れたのですが、今振り返るとすごく恵まれていたと思います。ここで貴重な幼児期をすごせたことは、とても有り難かったです。
-
方針・理念のびのびと家庭的な雰囲気で温かく子供達を見守ってくれます。子供の自主性を尊重され、何においても無理強いや子どもの負担になるような教育はされません。
-
先生先生によって個性はありますが、どの先生でも安心して子どもをお願いできました。先生方は落ち着いた印象です。
-
保育・教育内容お勉強系の園ではないので、それを望んでいる方には不向きです。日常生活の中で、お友達との関わりなど年齢にあった教育をして頂いたと思っています。
-
施設・セキュリティカード式のオートロックで、誰でも自由に出入りはできません。
特に他の園とかわりはありません。
-
アクセス・立地通勤に車を利用しているので、立地の割に駐車場がしっかりと数があるのは助かりました。地下鉄駅からは少し遠いです。環境はいいと思います。
保育園について-
父母会の内容みんな働いているので、それを前提に無理のない範囲で行われます。
-
イベント遠足、運動会、クリスマス会など一般的なものです。
-
保育時間延長保育は19時までです。日祝はお休みです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から1番近かったので。一度見学に行き、特に悪い印象はなかったので。
投稿者ID:804744
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県福岡市中央区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、早緑子供の園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「早緑子供の園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 早緑子供の園 >> 口コミ