みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 清水保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
立腰教育
2017年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価清水保育園を卒園して、他の保育園や幼稚園出身者に比べると、子供が小学校に入学した際に、礼儀や行儀について、「清水保育園に行かせておいて良かった」と実感します。 正直、私立の幼稚園に通わせるよりも、教育・道徳・礼儀などに於いて、清水保育園のカリキュラムは高水準です。
また、立腰教育に力を入れており、常に感謝の気持ちをもつよう園児らは教育されております。 だからといって、宗教じみているとか、そういうのは全くありません。
子供らが、今後大人になった際に、全うな人格を養うための全うな教育をしてくれます。
個人的に、卒園した子供と在園中の子供が居ますが、清水保育園には感謝してるぐらいです。
保護者の中には、先生が厳しすぎると言う方もいますが、昭和生まれの私からすると、優しすぎると思いますし、厳しすぎると仰る保護者の方は、逆に生ぬるく育ってきたのではと思うぐらいです。
幼児教育の間に、ある程度の厳しさも必要です。
中には正直ワルガキも園児にいます。
正直叱る時もあるかと思いますが、目線は園児まで下げて諭すように叱っていたのを見たことはあります。が、怒っていたのではなく叱っていたので園児のためです
-
方針・理念教育方針は、立腰教育を根幹に教育を成されています。 背筋をいつも立てて規律よく、常に感謝の気持ちを他者にもつよう教育されております。
-
先生先生の年齢層は幅広いです。ですが比較的若い先生が多いです。だからといって、若い先生では頼りないという思いは皆無です。 先生方全て、保育士としての誇りをもって仕事をしているし、園児全てに目を配らせているなという印象を持っています。 自分が受け持っているクラスの園児以外の年齢違いのクラスの園児の名前まで、ほぼ完璧に先生方は覚えている程で、保育士以外の事務の方や、給食室の管理栄養士の方まで園児の名前を覚えている程です。
園としての職員の教育は、細部まで行われており、申し分ないかと思います。 -
保育・教育内容卒園までに、かけ算が言えるぐらいまでなりますし、英語の初歩教育にも力を入れております。
英語に関しては外部から先生を招いて、定期的に行われております。
園庭で青空の下、遊ぶときは思いっきり遊ぶ。教室で学ぶ時は学ぶ、とメリハリがついております。
私の場合、上の子が小学3年生ですが、清水保育園にて基礎をしっかり学んだおかげで、勉強に関しては学年上位です。 -
施設・セキュリティセキュリティに関しては、正門がオートロックになっておりカメラも設置されています。
ただ、建物内にカメラはついておらず、正門のみだったと思うので、その点に関しては改善の余地があるのではないかと思います。 場所柄的に不安がある方もいらっしゃるかと思いますが、保育園を囲んでいる柵も高く、不審者が楽々と入れるとは思いません。
建物内の設備は、立て替えただけあり最新の設備です。園庭はやや狭いですし、設置されている遊具は平凡です。
ただ、保育園に隣接している吉野公園で園児が遊ぶことも多く、園庭と運動場の2つ持っているんだなと勝手に解釈すると、園庭が狭いなという不満材料は解消されます。 -
アクセス・立地吉塚駅より徒歩10分ほどです。
保育園内の駐車場は4~5台程度です。しかし園児の送迎のローテーションで回りますので立ち往生もないかと思います。 ただ、一方通行の車道ですので、車で子供を送迎する場合は、吉塚駅方面からですと、一旦旧3号線まででてグルっと迂回しなくてはいけないので、やや面倒です。
自転車の方は、保育園の正門前の車道は抜け道で、且つ一方通行ですので、けっこうスピードを出して走る車が多いですのでご注意を。
保育園について-
父母会の内容平成29年度から保護者会は解散になり、現在はないです。
ただ、年間や月間のスケジュールは緻密に記載された内容で都度配布されているので、不安や不満はないです。 -
イベント運動会・遠足・学芸会など多彩です。夏には夕涼み会もあり、先生や園児は浴衣で参加して花火もあります。卒園児や保護者も多数参加しています。
年長組になると太鼓の演舞もあり、運動会や敬老会で披露しています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由現在、小学校に通っている娘が、当初同じ博多区内の別の保育園に通っておりましたが、2年経ってもなかなか馴染めず、また保育士による園児の頭や肩を殴打する場面を目の当たりにし、転園を清水保育園にしたのがきっかけです。
清水保育園に転園するまでに、近所の保育園を4~5箇所見学に行きましたが、清水保育園に決めた理由は、園児がのびのびと笑顔で過ごしていることと、先生の誠実さでした。
投稿者ID:3842391人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
立腰教育を徹底していて、子どもたちもピシッとしています。制服は、キウイ色の園服で、TORII YUKIでブランドものらしいです。
園のHPや福岡市の申し込み書には20時まで、延長保育ありと書いてありますが、19時までしか預かってもらえません。園長先生に頼んでも、他の皆さんが19時までには迎えに来る...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 清水保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細