みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 福岡リズム保育園 >> 口コミ
福岡リズム保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価何より安心して子どもを預けれる素晴らしい保育園だと思います。子どもも毎日保育園に行くのをとても楽しみにしています。コロナの影響で、密集密接を避けるため、保護者を交えての園での年間行事は中止となってしまいましたが、その中でも子ども達が楽しく過ごせるように、クラス事の運動会やイベント開催などがあり、その様子を写真に撮って各クラスの掲示板に貼って保護者にも見れるようにして下さったりと、きめ細やかな対応をして下さっています。
-
方針・理念学力の基礎にある聞く力や集中力を高めるために、音楽祭教育や絵本指導に力を入れており、先生方皆さんとても教育熱心です。保育の中に、和太鼓や鼓笛・演奏など音楽リズムの指導を組み込まれています。
-
先生先生方は皆さんとても毎日明るくて、元気に挨拶をしてくれます。担当のクラス以外の先生も、分け隔てなく子どもに接して下さいます。
-
保育・教育内容外で元気よく遊んだり、室内では、折り紙や工作・ダンスや歌を唱ったりしていることが多いようです。
-
施設・セキュリティ防犯面では、入り口は基本施錠されていて、インターフォンを鳴らして名前を伝えると施錠が解除されます。セキュリティは十分だと思います。
-
アクセス・立地私は何より勤務地から近いのが本当に助かります。駅からも近いし、立地は悪くないと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会の様子については把握していません。
-
イベントイベントや行事については、芋掘りや節分(豆まき)、運動会やクリスマス会など沢山用意されています。
-
保育時間開始時間は午前7時から午後6時までです。延長保育の場合は月曜~金曜の午後6時~7時までで、月極5000円です。月曜~土曜の午後6時~7時までは、月極7000です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場から近いのは1番の決め手でした。施設見学の時の、先生方の対応もとても親切で好印象でした。
感染症対策としてやっていること手指消毒スプレーが入り口に設置されています。子どもも居室に入る前は必ず消毒するよう声掛けられていますし、保護者が記入するボールペンも定期的に消毒されたりと、対策はしっかりされていると思います。投稿者ID:689942 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価先生の経験年数も高く安心して登園させる事ができる。 また行事も多く、日々子供の成長を実感できる。 子供自身も毎日喜んで通園している。
-
方針・理念楽器など音楽を通じての教育を実施しており、子供の音楽性の高さや成長を感じる。 年数を重ねるごとにレベルが上がるので楽しみにしている。
-
先生先生同士のコミュニケーションは万全でどの先生も感じ楽器良い。 子供も挨拶をするので先生のおかげである。
-
保育・教育内容運動会、リズムっ子祭り、参観、クリスマス会など季節を感じさせる行事も多く、子供も楽しみにしている。 充実していると思う。
-
施設・セキュリティオートロックになっているのは安心だが入ろうと思えばいつでも入れそうな感じ。
-
アクセス・立地家から近いのは良いが周りにゴミ収集の会社があり、頻繁に大型トラックが行き来するのが心配である。 最近の外出時の事故などを考えるとさらに心配。
保育園について-
父母会の内容参加した事はなく、開催があるのかも知らない。 リズムっ子祭りの縁日の協力くらいかもしれない。
-
イベント運動会は親も一緒に参加する競技が多く、良いコミュニケーションになります。 昨年は働く車という競技で小道具にも工夫がされていました
-
保育時間8時過ぎから17時です。延長保育もあります。1時間延長につき500円。 土曜保育もあります。毎月10日までに翌月の土曜の予定を提出します。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育士さんの経験年数が決め手でした。ベテランが多く、若手とのバランスが取れています。
-
試験内容入園試験はありません。
進路に関して-
進学先入園中です
-
進学先を選んだ理由入園中です。
投稿者ID:561226 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価その名の通り音楽に力を入れている保育園です。ただし、未満児のうちはそこまで取り立てて何か特色があるわけではないです。むしろ勉強的なものは一切ありません。トイトレや食事のマナー、ご挨拶など一般的なしつけはよくしてくれます。朝も引き渡すだけなのでワーキングマザーにはとても助かります。先生も良い方ばかりで大きな不満はありません。
-
方針・理念3?4歳になるとよく音楽に携わるようですが、一、二歳のうちは児童館のような感じです。思い思いの遊びをさせたり、先生がえほんをよんでくれたり、紙遊びやお絵かきの日などテーマが決まっていることもあります。トレーニングパンツなしのトイトレです。任せてくださいと言われたので心強いです。施設は数年前にリニューアルしたのでとても綺麗です。が、園庭が狭く遊具もほとんどありません。少し天気が悪いと外遊びが中止になるので運動不足が心配。 また、共働きが多いせいか、遠足なども雨が降ったら延期ではなく中止。イベントが減るので悲しいです。
-
先生ベテランの方も若い方も雰囲気がとても良いです。嫌な思いをしたことは一度もありません。ただ、帰りは「さようなら?」だけで終わってしまうので、園での様子を聞きたい時は積極的に聞かないと何もわかりません。
-
保育・教育内容お勉強の要素はほぼありません。未満児から英語やら体操やらリトミックやらさせたい人にはこの園は向きません。 基本的に私は子供はのびのび遊ばせたいと考えていますが、特色ある園では英語を取り入れたり体育の講師を呼んだり…といろいろする園もあるのでそういう話を聞くと少し焦ります。
保育園について-
父母会の内容集まることはありません。年に数回お祭りがあるので、現物や現金の寄付、当日のお手伝いなどを求められることもありますが強制ではありません。基本的には共働きが多いのでイベントもそこまで多くありません。
-
イベント入園してすぐ遠足があったはずですが、雨が降るかもという予報だけで中止になりました。当日は結局晴れていた…。 イベントが数少ない園なのでせめて延期にして欲しかった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いから、というのが一番の理由です。よほどひどい園でない限りここにしようも前から決めていました。登園後、保護者がシーツをつけたり何かしら準備をする園もあるようですが、この園は回覧板に記入して引き渡すのみ、また未満児の登園は体操服でよいという簡素化されたシステムも気に入りました。
-
試験内容大した面談ではないです。他のお母さんの前でいろいろ聞かれるので若干気まずい思いをしました。試験などもありません。兄弟児加点がつく家庭が多いので、1人目を入れようとしている人は注意。
-
試験対策無認可でもないので、特にありません。普通の面談です。面談で落とされることはありません。合否を決めるのは市ですから。
投稿者ID:474288 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価大規模過ぎず小規模すぎないちょうどよい園です。
先生はいつもにこにこ気さくで、時間がある時は可愛く髪を結ってくれます。トイトレ、手洗い指導なども早い時期からしてくれるので安心。 -
方針・理念リズム保育園というだけあって音楽には力を入れています。1歳児クラスの娘もたくさん歌やダンスを覚えては披露してくれますし、テレビなどで童謡を流していると習ったことのある曲への食いつきがすごいです。
-
先生先生によって、園での様子を詳しく教えてくれる先生と、「じゃあさようなら?」で、終わってしまう先生とがいますが、子供の細かいところまでよく見てくれてるなーと感心します。
-
保育・教育内容音楽には力を入れているが、お勉強的な面はほぼなし。最近の保育園の傾向(英語や体育、習い事サポートなど )から考えると付加価値が少し弱いかなと思う。
保育園について-
父母会の内容ほとんど活動がなく、働く親としてはかなり楽。数ヶ月に一度リズムっ子まつりというお祭りがあり、ゲームや写真なども撮ってくれます。
-
イベント遠足があったのに雨が降ると延期ではなく中止。お金は返ってきたけどただでさえ数の少ないイベントが1つ減ったことに納得いかない…
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったことと、見学をしてそこまで嫌な面もないように思えたから。先生が笑顔で子供達に接していて懐いていたから。とにかく通いやすいことを重視した。
-
試験内容試験はなかった。面接もどちらかというと面談のような感じで他のお母さんの前だったので形式上といった感じ。
-
試験対策普通の保育園なので、そういう試験はありません。
投稿者ID:454441 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方はとてもやさしく親身になって接してくれるいい保育園だと思います。
ただ、園庭が狭く、遊具も室内用の小さな滑り台と鉄棒、砂場しかなく残念です。
また、クリスマス発表会もここ数年平日に行われるため、仕事を休まないといけないのが大変で困っています。 -
方針・理念漢字指導を力を入れており、年少から漢字絵本を取り入れています。年長になると短歌やことわざの勉強もしています。
-
先生担任以外の先生でも子どもたち一人一人見てくれていると思います。
先生との面談もあり普段の生活態度や他の子との関わり方もしっかり伝えていただけます。 -
保育・教育内容園の名前にもあるように、いろんな楽器に触れる機会がたくさんあります。
和太鼓やマーチングの発表など行っています。
保育園について-
父母会の内容ベルマークを集めたり、行事の時に先生方の補助をしています。
-
イベント大きなイベントは、七夕・運動会・クリスマス会があります。
-
保育時間保育短時間は8時半から16時半。
通常保育は7時から18時。
延長は18時から19時まで、月4千円だったと思います。
また、お迎えが遅れた際は30分ごとに500円かかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったため。
-
試験内容試験なし
-
試験対策試験なし
投稿者ID:445038 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく子供が気に入っていました。先生も大好きでしたし病気をしても行きたがって困りました。とくに悪い所は見当たりません。保育園不足で人員増加のため増築し、園庭が狭くなってしまったのは残念でしたが…
-
方針・理念名前の通り音楽に力を入れていて和太鼓や鍵盤ハーモニカなど色んな楽器に触れ、音楽の大好きな子にそだちました。運動会や発表会でも成果が見られ成長に涙しました。
-
先生クラスの違う子でも良く見て頂いてくれているようで、担任では無い先生からでも今日はこうでしたよーとか教えて頂けていたのでうれしかったです。人数が多いのに全員の名前や保護者の顔と名前も徹底して覚えてくれていました。また担任の先生も優しく時には厳しく熱心で安心して預けられました。
-
保育・教育内容音楽はもちろん、漢字教育を徹底していて記名は全児童漢字ですし、漢字絵本の導入もされていました。年中の時には同じクラスの子の名前はすべて漢字で読めていました。小学校に入ってからも読める漢字が多いのですんなり漢字学習に入れていると思います。延長保育は利用してませんでしたが有料でおやつが出ていて7時までだった様に思います。現在は分かりません。
-
施設・セキュリティ門は狭く施錠がされており、チャイムを鳴らしてインターフォンで確認して開けて頂いていました。出る時も子供が出れない様に上の方に鍵があるので安心です。また未満児は別の出入口もあり差別化されていました。お迎えの多い時間帯は鍵が空いて居ますが必ず先生が立っています。
-
アクセス・立地私はかなり近くに住んで居たので5にしましたが、最寄り駅からは子供と歩いて15分から20分はかかると思います。雨の日は大変でしょうが保育園なのでほとんど近所の方ばかりで駐車場も狭いながらあるので気にならないと思います。電車やバスで通園されてる方は居なかった様に思います。入り組んだ場所でもないので分かりやすいと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は無かった様に思いますが、もしかして忙しく行っていないだけかもしれないです。覚えていません。
-
イベント遠足は年2回、夏祭り、運動会、ホールを借りての発表会(歌やダンス楽器演奏など)
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所の子供達が殆ど通っていて家から一番近く、見学した時の印象も良かったからです。ただし人気があるので半年は待機しましたし、今も下の子が2年も待機しています。
投稿者ID:296189 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の自主性を促す教育のため、自ら行動する力がついています。 保育園でピアノ教室があるので、わざわざ通う必要がなく助かっています。
-
方針・理念音楽に力を入れており、夏祭りでは太鼓を演奏しました。運動会に向けメロディアンも練習しているようです。
-
先生先生達が子供を可愛がってくれている良い園です。子供も先生達が大好きです。その日のエピソードをお迎えの際に話してくれるのが楽しみです。
-
保育・教育内容漢字絵本、漢字かるたを使っているため、ことわざを覚えて帰ってきます。 鉄棒の練習にも一生懸命取り組んでいるようです。
保育園について-
父母会の内容父母会はなく、各学年に選ばれたやくいんがおり、行事の際は活動しています。
-
イベント歓迎遠足、運動会、クリスマスカーニバル、夏祭り 子供たちが一生懸命、行事の練習をしています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の隣にあるので、登園に便利なので。 音楽に力を入れているので。
投稿者ID:474840 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児が元気よく、仲がよい保育園です。先生方も子ども達の事で心配事があれば親身になって対応してくださいます。子ども達がケガした時なども、対応してくださいます。
-
方針・理念漢字に慣れ親しめるようにと小さい頃から漢字絵本などを取り入れてくださっています。
-
先生若い先生もベテランの先生も子ども達に何かあれば帰り際に詳しく説明をしてくださいます。
-
保育・教育内容年長さんや上のクラスの子ども達が赤ちゃんクラスの子ども達の面倒をみてくれるような機会があります。
-
施設・セキュリティ決まった時間以外は常に施錠されています。また保護者であっても基本的に中まで入る事はありません。
-
アクセス・立地近くにバス停もなく、駅もありません。駐車場も一定時間は混み合います。
保育園について-
父母会の内容父母会にはほとんど参加した事がありません。
-
イベント運動会や発表会、芋掘り遠足など。年長さんになればお泊まり会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由漢字に慣れ親しめる子になれるように。
投稿者ID:310637
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県福岡市博多区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、福岡リズム保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「福岡リズム保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 福岡リズム保育園 >> 口コミ