みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  福岡県の保育園   >>  御幸保育園   >>  口コミ

御幸保育園
(みゆきほいくえん)

福岡県 福岡市東区 西鉄香椎駅 / 私立 / 認可保育園

御幸保育園 口コミ

★★★★☆4.34
(8) 福岡県保育園ランキング 482 / 1054園中
並び替え
81-8件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      生徒の事を本当によく見てくれている先生が多いです。クラスの担任ではなくても知っていてくれる事があり、今日はこんな事をしているのを見ましたなど教えてくれます。 園長が変わり、前とは少し保育園の雰囲気、やり方が違くなりました。上の子から通っている者としては少し評価が下がります。
    • 方針・理念
      運動教室、英語教室、中国語教室、珠算教室、書道教室、絵画教室、ピアニー教室など、外部講師による体験教育があります。保育時間内に九産大スイミングにもバスで連れて行ってくれます。
    • 先生
      ハキハキしている先生が多く、子供にも朝から元気に挨拶をしてくれます。 またお迎えの時は顔や車を覚えていてくれて入口まで連れてきてもらえるので生徒数が多いですがスムーズに帰る事ができます。
    • 保育・教育内容
      フラッシュカード等使い、国の名前や挨拶、天気の名前、曜日、色など様々な事を勉強させてくれます。
    • 施設・セキュリティ
      平成27年に新校舎になりすごく明るく綺麗になりました。 最近、園庭にフェンスもできて目隠しもできました。また入り口はカードキーを使わないと開かないので防犯面でも安心です。
    • アクセス・立地
      千早にあり良い立地だと思います。新校舎になってからは駐車場も増えました。また近くには他にも駐車場があります。生徒数が多く、車が多い時間帯には渋滞する事がありますが先生方がスムーズに子供たちを入り口に連れてきてくれるのですぐに帰る事ができます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      園で父母会がいつ行われているかわかりません。
    • イベント
      今コロナの影響でほとんどイベントができてません。 発表会は今までは大きな舞台を借りてしていて、良かったのですが今は時間差でクラスごとに保育園内であります。 参観もなくなりました。今までは6月と2月にあっていて6月は保育園ではこんな事をしているんだーと観て、2月になると6月の頃からかなり成長しているなぁと感じる事ができていました。それがなくなったのが残念です。今どんな事をしているのか見えませんし、どれぐらい出来る様になったか成長もわかりません。
    • 保育時間
      7時から18時までが通常保育でそこから20時まで延長保育があります。単発もできますが基本は申請をして延長保育するようです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      見学の時、案内をしてくれて先生がわかりやすく説明をしてくれて、子供たちもみんな元気に挨拶をしてくれました。また色んな経験、勉強をさせてくれる所だと思い入園しました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      私立に行くことなど考えていないため。
    感染症対策としてやっていること
    登園前の体温、親の体温を連絡帳に記入します。 入り口では入る前に消毒、検温をします。 時間帯によって中に入る事が出来ないなど対策はきちんとされていると思います。
    投稿者ID:800695
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      今まで評価した内容を総合的にみて4点。特に悪い部分があまりないので、いい評価ばかりなので4点としました。
    • 方針・理念
      いろんな教育学科があり、子供も楽しそうに学習しているのがわかる。また教員も子供を優しく見てくれて、時には怒って指導してくれている。
    • 先生
      明るく挨拶もしっかりとみんながやっている印象である。連絡事項や子供の1日の様子もちゃんと教えてくれて、信頼できる先生が多い。
    • 保育・教育内容
      園内での学科の多さや、園外での散歩、園外学習の選択もある。他の同年代の子供と比較して、勉強が進んでいるのがわかる。
    • 施設・セキュリティ
      園内に入るにはセキュリティーカードや防犯カメラもある。入口に教員室があり、警備員も配置されている。
    • アクセス・立地
      片側からの車道からしか進入と出庫しか出来ない為、少し不便に感じる部分がある。また通勤時間帯にかぶると、渋滞に巻き込まれる。
    保育園について
    • 父母会の内容
      一年に何回か行事があり、親子で参加する事が可能。最近はコロナの影響もあって、あまり出来ていない、
    • イベント
      学習参観みたいなものもあって、普段園児が勉強や遊んでいる様子も伺うことごできる。
    • 保育時間
      休日保育もあっていいが、延長保育に関してはかなり高額になる。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      学習項目がたくさんあり、子供の発育にはいい影響があると思ったから。
    投稿者ID:752861
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      読み書きなどの学習だけではなく音楽など芸術面でも指導してくださり、こどもの感性を育ててくれる教育がしっかりしていて、こどもの可能性を引き出してくれるところがいいと思います
    • 方針・理念
      カードなどを使った授業など、教育に熱心です。音楽にも力を入れており、年長さんになると音楽会に出るために、プロの指揮者の先生などに指導を受けるなど本格的な合奏、合唱をしっかりと教えてくれる
    • 先生
      先生方は明るくいつも挨拶をしてくださいます 園長も子ども達のことを一人一人把握してくれているのも安心できる。愛情を注いでくれているのが伝わる。
    • 保育・教育内容
      フラッシュカードを用いた授業があり、四字熟語、ことわざ、などを小さいクラスから教育しており年長さんではスラスラと言えるほどになる。
    • 施設・セキュリティ
      園が新しく建て替わったばかりでとても綺麗です 門は園児1人1人にセキュリティカードが渡され、ガードをかざさないと門が開かないシステムなので、不審者対策はしっかりしている。園庭で遊ぶ場合もシャッターがあるため子供が外に出られないし、外からも不審者が入らないような園の造りになっている。
    • アクセス・立地
      周辺の道路は車が多く駐車場に限りがあり大変だが、バス停が目の前にあり、少し歩けば電車の駅もあり車以外でも登園が可能。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は全学年から選ばれており、とくに忙しくなるのは年長さんのときくらいで、その他の方は運動会当日のお手伝いがメインになる。仕事で行けないときなども快く受け入れてくれるので、みんなで協力しあっている感じがする。
    • イベント
      園行事は大体毎月あります。 4月に歓迎遠足にはじまり、年中、年長になるとバスハイクや遊園地などに連れて行ってくれのでありがたいです。
    • 保育時間
      開園時間は7時から18時です 18時から20時までは延長保育です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      お勉強だけでなく音楽や体操などに力を入れているため、色々なことを経験させてくれ園だと感じ入園させました。 普段では触れることのないバイオリンの授業も年長さんであり、とてもいい経験でした。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近いので公立小学校に進みました
    投稿者ID:561571
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      安心してまかせられる園です。先生たちもよく見てくれていて、きちんと指導していただけます。ここまでやっていただけるのかと申し訳なくなるくらい、手を尽くしていただいています。
    • 方針・理念
      運動だけでなく、教育や礼儀も熱心に指導してくれます。日頃の行いを小さな頃から毎日徹底しているため、普段もその精神が身についています。
    • 先生
      毎日大変忙しい中、一人一人をよくみてくれていて、どんなことがあったかを細かく報告していただけます。こんなに熱心に気にかけてくださるのかと感心するくらいです。
    • 保育・教育内容
      勉強の時間が多いです。発声や体操、発表会や運動会の練習に英語中国語、バイオリンにピアニーなどとにかくお勉強が多いです。
    • 施設・セキュリティ
      門はカードキーとなっており、キーがないとはいれません。こどもたちが一人ででていけないようなつくりになっています。園庭はある程度のスペースはありますが、人数が多いため全員を同時にはむずかしいと思います。隣に公園があるので、問題はないと思います。
    • アクセス・立地
      周辺は住宅地です。目の前がただでさえ渋滞するほどの交通量の道路があり、送り迎えの際はかなり渋滞を引き起こします。周辺住民の方々にご迷惑をおかけすることがあるようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に一度あると思いますが、詳しい活動を認識していません。
    • イベント
      遠足や運動会、発表会など親が参加するイベントのほか、子供達だけで参加するお店やさんごっこなどかなりイベントがあり、こどもたちは楽しいようです。
    • 保育時間
      基本の利用は7:00?18:00です。延長は18:00?20:00です。土曜日は7:00?18:00その週の水曜までに連絡しておけば利用できます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      先生たちの教育がしっかりしていることと、いろいろな勉強をさせてもらえることです。働いていて、習い事などをさせる時間がとれないため、園でいろいろな経験をさせてもらえることが魅力で決めました。
    進路に関して
    • 進学先
      市内公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近いため
    投稿者ID:530326
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生もしつけ、礼儀などに適度に厳しく、教育も様々な事をしてくれて学習意欲があがる。
      バイオリン、日舞、相撲、マラソン、他の園ではしないような事をしてくれる。
    • 方針・理念
      日常生活の決まりや礼儀をきちんと指導してくれるから、家に帰ってからも習慣ついて靴を並べたり、食器を片付けたりする。
    • 先生
      園児多いけれど、他のクラスの先生も顔を覚えてくれてよく話しかけてくれる。担任ではない園児もきにかけてくれているのがわかる。
    • 保育・教育内容
      園外保育も多く、様々な体験ができ色んな事に興味を持ちだした。プールもスイミングスクールに連れて行ってくれるし、園でもシャワーもプール遊びもあるから充実している。
    保育園について
    • 父母会の内容
      役員の方だけが集まり、バザーや運動会の話し合いをしている。あまり負担ではなさそう。役員は春の遠足で紹介され、いつのまにか決まっているので個別に先生から話がいくのだろうとおもう。
    • イベント
      親子の行事は春の親子遠足のみであとは保育園が連れて行ってくれる。プラネタリウム、博物館など。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いので決めたが、教育が素晴らしいのでとても良かった。
    投稿者ID:455690
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強や習い事はたくさん教えてくれました。あと遠足や見学などの行事がかなり充実していて子どもはいつも楽しそうでした。
    • 方針・理念
      方針や理念についてはよくわかりませんが、勉強に遊びにとてもよい経験をさせてくれる保育園だと思いました。
    • 先生
      先生は子どもたちのことを真剣にいつもみてくれていましたし、とても熱心だと感じました。若い先生もそれなりに頑張っていました。
    • 保育・教育内容
      とにかく勉強や習い事が豊富で、フラッシュカードのようなものから、年長さんはバイオリンまでありました。あと英語や中国語もありました
    • 施設・セキュリティ
      最近、保育園が建て替わり、セキュリティもカードがないとはいれなくなりました。その点でも安心だと思います。
    • アクセス・立地
      JR香椎駅や千早駅からだと15分以上かかると思いますが、バス停はすぐ近くにありますので、その点は便利です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      行事の打ち合わせをしているようです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家に近かったからです。
    投稿者ID:152115
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一日の生活がきちんと時間で動き 子供に自立を促すよう、誉めて叱って くれる園でした。子供のすることを否定しないで まず色々させて、一日の時間割りの中に 年間行事一ヶ月前からバイオリンや韓国語 英語などの劇の練習をし、子供たちも生き生きと 生活していました。毎年小学校の運動会には 保育園の先生方が成長を見に来てくれ 卒園したあとも見てくれているんだなあと 感じました。一番は、どの先生も勤務年数が長く 子供の事をよく覚えてくださっているところです。
    • 方針・理念
      遊びもお稽古事も一生懸命してくださるところです。うちは4人とも御幸保育園に通いましたが どの子も楽しそうに通いました。
    • 先生
      先生の指導はどの先生もよく見てくれていて こちらが感心してしまうほどです。 子供の目線に降りて接して下さる方ばかりです。
    • 保育・教育内容
      食事の用意、配膳、片付け。 年間行事の練習などどれもしっかり 教えてくださいます。 こんな躍りを子どもが覚えたのか?と 思うほど、運動会の踊りは凄いです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      具体的に役員をしていないので詳しくは分かりませんが、保護者の方も積極的に参加されて 卒園後の保護者の集まりはとてもよく 和気あいあいとした感じでした。 そんなに頻繁に保護者会などはなかったようです。
    • イベント
      秋の運動会、3ヶ月に1度程度の 保育園公開日、保護者との面談 クリスマス発表会、などです。 年間で数えるとそんなに行事事はないと思います
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近かったので、最初はなかなか 空いている保育園がなく、半年ほど 掛かりました。
    投稿者ID:475859
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イベントが多く勉強もしっかり教えてくれます。体操教室、英語、中国語、そろばん、習字、水泳、バイオリンなど、すごい種類の習い事を教えてくれます。
    • 方針・理念
      理念はくわしく知りませんが、とにかく、学習や習い事の数の多さやイベントの多さにはびっくりするくらいです。
    • 先生
      先生は若い先生とベテランの先生では、やはり教え方や習熟度が異なりますが、熱心さhすばらしいと思います。
    • 保育・教育内容
      英語、中国語、バイオリン、体操教室、スイミング、マラソン、習字、そろばん、ピアニー(ピアニカ)など、数えられないくらいの勉強を教えてくれます。
    • 施設・セキュリティ
      園舎が新しくなり、防犯のセキュリティカードなどで、セキュリティが強化されました。駐車場もとめやすくなりました。
    • アクセス・立地
      治安も面は心配ありません。駅からは少し遠いですが、バス停はすぐ近くにあり、便利です。」
    保育園について
    • 父母会の内容
      イベントの手伝いをします。
    • イベント
      運動会、遠足の他に、博物館など多くの場所に行きます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      近かったから希望しました。
    投稿者ID:100264
    この口コミは参考になりましたか?

81-8件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

福岡県福岡市東区の評判が良い保育園

御幸保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、御幸保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
御幸保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  福岡県の保育園   >>  御幸保育園   >>  口コミ

福岡県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

愛咲美保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.87 (6件)
私立 / 福岡市東区 西鉄香椎駅
香椎保育所
近隣の学校です
★★★★☆ 4.43 (9件)
公立 / 福岡市東区 西鉄香椎駅
つぼみ保育園分園第2つぼみ保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 福岡市東区 千早駅