みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 香椎浜保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
自由でのびのびした雰囲気
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価色々書いたが、子供は楽しそうだし、急成長しているのでたくさんのことを吸収できていていいと思う。たまに先生に対して、え?と思うこともあるが、お互いストレートに話すのでそこまで不満もない。
-
方針・理念少しでも時間が空くとお外遊びをしていると聞いていたが通園してみると、大してお外遊びをしていなかった。10年以上前に弟が通っていた時は確かに、高頻度でお外遊びをしていたので現園長の方針なのかな?という感じ。ちなみにコロナを理由にお外遊びを控えているわけではなく、緊急事態宣言前から大して外で遊んでいない。
-
先生先生ごとに言っていることが違うので、二度手間になることがある。例えば、タオルや食事エプロンの指定はないのでなんでもいいと聞いていたのに、実際に購入して持参すると、このエプロンは使いにくいだのタオルのサイズが違うだの言われた。あと、よく園児のものをなくす。
-
保育・教育内容せっかく園庭があるのだからもっと庭で遊ばせて欲しい。いい意味で適当に自由に教育されているのはいいと思う。
-
施設・セキュリティ不審者が入ってこないか心配になる。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、駐車場もあるのでアクセスはいい。高齢の警備員さんもいて誘導してくれる。
保育園について-
父母会の内容多分集まっているのだと思うけど、興味もないし役員でもないので詳細がわからない
-
イベント定期的にイベントを開催しているようだが、今年はコロナの影響で運動会などすべて中止なので(年長だけある)イベントが充実しているのかわからない。
-
保育時間朝は8時くらいから空いている様子。延長保育も土曜保育もしてくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭があることが決めてだった。他県で、園外にいるときに車が園児の列に突っ込んだニュースがあったので、安全のために絶対に園庭付きのところが良かった。あと留学生会館が近くにあり異文化に触れられるからいいなと思っていたが、留学生会館がもうなくなっていたので、外国の子供は少なく、実際はそんなに異文化感はなかった。
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言中は、休んでも良いとのことだったのですべて休ませた。校舎の入り口にはアルコールが置いてある。投稿者ID:6873682人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
転園で入園しましたが、常に気にかけていてくれてすぐに園に馴染むことが出来ました。先生方も何かあったときはすぐに報告してくださって、先生方の間のやりとりもきちんとされてて安心です。
【方針・理念】
なによりも大事にされているのが子供の安全で、安心して保育園に預けられるのが一番です。日常生活がきちんと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
色々書いたが、子供は楽しそうだし、急成長しているのでたくさんのことを吸収できていていいと思う。たまに先生に対して、え?と思うこともあるが、お互いストレートに話すのでそこまで不満もない。
【方針・理念】
少しでも時間が空くとお外遊びをしていると聞いていたが通園してみると、大してお外遊びをしていなかっ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 香椎浜保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細