みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  福岡県の保育園   >>  綾杉保育園   >>  口コミ

綾杉保育園
(あやすぎほいくえん)

福岡県 福岡市東区 香椎宮前駅 / 私立 / 認可保育園

綾杉保育園 口コミ

★★★★☆4.04
(7) 福岡県保育園ランキング 615 / 1054園中
並び替え
71-7件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      園長先生~担任の先生方もとても良い方
      ばかりで、基本的に安心して任せられる。
      なにより子供が楽しんで通っているのが
      1番嬉しい。
    • 方針・理念
      子供の自立に力を入れている。
      着替え・食事以外にも自分の物は
      自分でリュックに入れるなど細かいことも
      園児が自分でできるように指導されていて
      ありがたい。
    • 先生
      明るくてダメなことはダメだと
      しっかり怒ってくれている印象。
      その日あった出来事などをお迎えの際に
      教えてくれる。
    • 保育・教育内容
      体操教室やプールがあるので
      助かる。
      また、泥遊び・足型や手型をよく
      制作でとっていてくれる面もありがたい。
    • 施設・セキュリティ
      園の玄関はカードキーで開けることができ、
      閉め忘れがあるとアラートで知らせてくれて
      不審者の侵入が難しくなっている。
    • アクセス・立地
      駅チカで自宅からも近いので立地はいいですが
      園前の道がかなり狭く、車の離合が難しい。
      また、駐車場の台数が少ないため、停めれないこともある。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年度毎に父母会の継続・廃止をアンケート
      で決めている。
      役員になったことがないので内容はあまりわからない
    • イベント
      よくある運動会・お遊戯会・参観は
      もちろんですが、年中~年長は芋掘り遠足
      があり、貴重な体験ができる。
    • 保育時間
      基本的な保育時間は7~18時までで
      18時を過ぎると延長料金が発生します。
      当日仕事が遅れる際などは連絡を事前にすれば
      延長保育を利用できる。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自身が幼少期に通っていたこと。
      見学の際、園長先生や園の雰囲気が
      好印象だったこと。
      自宅から近く、通勤途中にあるため。
    投稿者ID:929782
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      先生があたりだったら良いですが、はずれると雲泥の差です。
      園独自の預からないルールも厳しく、働く保護者からすると使い勝手は悪い。
      子供は概ね楽しそうに過ごしている。
    • 方針・理念
      ヨコミネ式を取り入れてあり、年少から体操やワークに取り組むようになっている。
      年中からスイミング(任意)、絵画教室がある。
      制服はなく、殆どの園児が体操服で登降園している。
      おむつは各々で持ち帰り。
    • 先生
      先生によって対応がまちまち。
      優しい先生方が多いが、先生によっては怪我をした報告が無かったり、子供への対応が冷たいと感じることがある。
      担任の先生は正直なところ運もある。
    • 保育・教育内容
      ヨコミネ式を取り入れているのでその辺りは熱心。
      ただ、保育園なのに延長や土曜保育など基本的な保育が利用しづらい。
      ・土曜日は水曜朝までに利用の旨を申告しなければ預からない
      ・平日でも朝10時を過ぎると預からない
      等、ちょっと認可保育園とは思いがたいところがある。
      働く保護者としては突発で土曜日に仕事が入ったり、朝通院で病院行ってが混みあったりすると預かってもらえずアウトなので大変不満。
    • 施設・セキュリティ
      ICカードを入園時にもらい、それが解錠とタイムカードを兼ねてある。
      忘れた場合はインターフォンで開けてもらうが、あまり厳しく誰の親か等聞かれないので総合的にセキュリティは普通。
      施設は全体的に古いが、床暖房を看病しており広いホールがある。
    • アクセス・立地
      周辺の道が狭いので車の送迎は大変そう。
      駅が2駅からアクセス可能なので、立地は悪くないと思う。
      電車が2線見えるので、子供たちは手を振ったりと楽しそう。
      園内からも香椎線が間近に見られる。その分音は煩いと思う。
    保育園について
    • 父母会の内容
      コロナになってからはほとんどなし。
      父母会費は集められ、それで役員が行事の際にプレゼント等を準備する。
    • イベント
      親子遠足、保育参加、運動会、お遊戯会、年中以上は芋掘り遠足といった基本的な行事がある。
      運動会は香椎東小学校を借りている。
      毎月誕生会があり、誕生月の子をお祝いしている。
    • 保育時間
      延長は18時から19時までの間。
      タイムカードで1分でも過ぎれば延長になり、追加料金が必要。
      休日保育はなし。
      土曜日保育は7時から18時延長無し。
      土曜日保育自体も、水曜日の朝までに申告しなければ預かってもらえない。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      スイミングに通える園が希望だった。
      家からの距離が近い。
      ヨコミネ式が良さそうだった。
    投稿者ID:791650
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      子どもが全員で100人ちょっとという少人数の保育園なので、担任を持ってもらったことがない保育士さんでも、たくさん話しかけて関わってもらっています。人数が少ない分、各行事は迫力などには欠けますが、アットホームな雰囲気で子どもたちがのびのび参加できています。
    • 方針・理念
      年少以上児クラスに進級すると、外部からコーチや先生を招いての体操教室や絵画教室、年中・年長児クラスはバスに乗ってスイミング教室に通ったりしています。
    • 先生
      毎日お迎えの時には1日の様子を細かく教えてくださり、同じ話を何人もの先生が嬉しそうに教えてくださったりと、しっかりと子どもたち一人一人を見てくださっているのがわかります。
    • 保育・教育内容
      天気がよければ積極的に戸外遊びを取り入れているようで、1歳児クラスでも近所の神社などにお散歩に行ったりしているようです。
    • 施設・セキュリティ
      園庭に大きな桜の木があり、桜の時期には赤ちゃんクラスでもテラスでお花見が出来るほど立派な木です。満開になると本当にキレイです。送迎時には園児一人一人に配布されるセキュリティICカードが必要です。
    • アクセス・立地
      近所に神社があったり、園庭から電車が見えたり、目の前にある川には鯉や亀がいたりととても良い環境なのですが、 昔からの住宅街の中にあるので、道路がかなり幅が狭いです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      新年度の始めに入園式後の保護者懇談会で各クラス3人ほどの役員の選出があります。役員になると月1度程度の話し合いがあり、父母会主催の夏祭りやクリスマスサンタさん訪問などのイベントを企画・運営します。
    • イベント
      ごく一般的な一通りの行事があると思います。運動会は秋開催で、近くの小学校の校庭を借りて午前中で終わります。発表会は12月開催で、園内で行われます。
    • 保育時間
      通常保育は朝7時から夕方18時までで、18時から19時までの1時間が延長保育になります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      あまり勉強に厳しくなく、のびのびと遊べる園に入園させたかったのと、自分の姉の子が通っており、母(子どもにとっては祖母)が行事などの際便利だろうと思って決めました。
    投稿者ID:545320
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2019年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      兄弟合わせて9年間お世話にはなったが、あまり楽しかった思い出的には少ない。
      また園の方針が変わってから、周囲も苦情をよく言ってる方が増えている。
    • 方針・理念
      運動には力が入っていて、体操教室の先生が毎週見えて指導を行ってくれている。運動会も体操の競技あり感動する。各クラスごとにおける保育に対しては、それぞれの担任により子どもたちの集中さが違う
    • 先生
      年数のいった先生が多く、先生方の交代も毎年ある。また、園の指導方針なのかもしれないが、保護者へ厳しい態度も見られたり、先生の感情の現れが表情で見られることも多々ある
    • 保育・教育内容
      年長では、ほとんどドリル的な勉強が多い。他のクラスでは思考しながら楽しませている
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティ面では、1人1人にカードがあり、カードがないと中に入れない状況になっている。
    • アクセス・立地
      園周りが路地が狭く、夕方には大混雑に巻き込まれると帰れなかったりする。また子どもの飛び出しなどあると危険なことが多い。
      駐車場も少ない。
    保育園について
    • 父母会の内容
      夏祭り・クリスマスなど。春のクラスごとの挨拶の時に父母会の選抜をしていくか、自薦でされる方は少なくクジできまることもある
    • イベント
      夏祭り・運動会・おゆうぎかい・春の遠足・芋ほり
    • 保育時間
      7時から19時までで、7時から8時までと18時から19時まで延長料金とられます。たった一秒でも延長料金とられます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      紹介で入りましたが、転園も考えました。
      あまり理由的なことはありません。
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      近所ですし、公立小学校で十分と思った
    投稿者ID:590014
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      たくさん遊び、オムツはずれやえんぴつの使い方等も教えてくれた。あいさつもきにんとできるようになった。
    • 方針・理念
      どんなものか知らないが、毎日元気に、しぶることなくいったので、保育園のおかげで助かった。誕生日や運動会などのカートがとても丁寧で驚いた。
    • 先生
      先生がとても優しかったようで、友だちにもめぐまれ、楽しそうに行ってくれた。男の保育士も数人おり、活発な遊びもできたようだ。
    • 保育・教育内容
      お遊戯会などのイベントの他に、体操と絵画の先生が来てレッスンを受けることができた。年長ではひらがなと簡単な算数の勉強をする。
    • 施設・セキュリティ
      施設は少し古いが、ゲートは中から確認してもらわないと開かない仕組みだった。お迎えも保護者、祖父母以外の時は前もって顔合わせが必要だった。
    • アクセス・立地
      前の道路が狭く抜け道でもあり、朝夕はそれなりの交通量がある。近くに駅バス停があり、アクセスはよい。
    保育園について
    • 父母会の内容
      入園前の説明。あとは役員でなければあまりなかったように思う。
    • イベント
      運動会、お祭り、遠足、お遊戯会、クリスマス、誕生日。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近く、ネットでもいい評価が、多かった
    投稿者ID:134040
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供達が目標を持って通える保育園だと思います。この園で学んだ事が小学生になっても役に立ちます。お薦めできる保育園です
    • 方針・理念
      一部 横峯式を取り入れてあることで子供達も音楽や運動に上達していく。出来ない子供がいても皆で盛り上げて助け合いが身に付く
    • 先生
      私が娘を通わせていたときは、年配の先生が若い先生を育ててみんな一丸となっているイメージがあった
    • 保育・教育内容
      朝一から体操や勉強をしたりして学年最後に体育発表等行い卒園前には全員逆立ち歩きが出来るまでになります
    • 施設・セキュリティ
      入り口が狭くお迎えの時など事故の危険性がある それなりにセキュリティには気をつけていますが、すり抜けて中に入れてしまう
    • アクセス・立地
      前面道路が朝一は一方通行になるのと、道路が狭いため事故の危険性がある。一方通行を無視して来る車もいる
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は意外と仲のいい人達がなっている感じです。私も役員しましたが楽しかったです
    • イベント
      イベントや行事には先生や保護者も一生懸命で子供達も盛り上がります
    • 保育時間
      延長には多少厳しいイメージがあります。先生達との仲がたしょうなりとも影響を感じます
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      第一希望は受け入れ人数が少なくて悩んでいたけど、横峯式の保育園との事で選びました
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      私立に行く選択肢はなかったので同級生の多い公立の小学校に進学した
    投稿者ID:695569
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が少ない園なので一人一人に目が行き、熱心に指導してくれます。若い先生、ベテランの先生、男の先生と多様なのもいいと思います。
    • 方針・理念
      遊びもしっかりさせてくれますが、小学校に行っても困らないようヨコミネ式を取り入れて学習にも取り組んでいます。一方で体作りにも力を入れています。
    • 先生
      若い先生とベテランの先生、男の先生と多様なので、それぞれの違った視点から指導していただけて親も勉強になります。子供にとってもいい影響があると思います。
    • 保育・教育内容
      ヨコミネ式を取り入れた学習と体作りがとてもよかったです。勉強も楽しく行って、ブリッジや逆立ち歩きができるようになりました。年長の最後に体操発表がありこれまでの成果を保護者に見せてくれた時には感動しました。
    • 施設・セキュリティ
      玄関はセキュリティがしっかりしており、不審者の侵入を防げる仕組みになっていました。
    • アクセス・立地
      車の抜け道沿いにある事と駅近くの狭い敷地だったので、駐車する時は大変でした。特に夕方の渋滞の時間は事故に十分気をつける必要がありました。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保育について担任からのお知らせ
    • イベント
      運動会、遠足、夏祭り(保護者主催)、体操発表、イモ掘り、お遊戯会
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      見学に行き、小さい園だったけど先生が親切に説明してくれて対応がよかった。人数も少ないので目が行き届くのではないかと思ったので。
    投稿者ID:47924
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

71-7件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

福岡県福岡市東区の評判が良い保育園

綾杉保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、綾杉保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
綾杉保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  福岡県の保育園   >>  綾杉保育園   >>  口コミ

福岡県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

つぼみ保育園分園第2つぼみ保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 福岡市東区 千早駅
香椎保育所
近隣の学校です
★★★★☆ 4.43 (9件)
公立 / 福岡市東区 西鉄香椎駅
御幸保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.34 (8件)
私立 / 福岡市東区 西鉄香椎駅