みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 順和保育園 >> 口コミ
順和保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生達が全く笑わないのが低い評価に繋がりました。 それと、土曜日保育は 必ず 保育希望届を出さないと 預かってくれません 来週水曜日か木曜日までに出さないと 絶対に預かってくれないのが不便です。毎週土曜日の出勤のお母さん達も必ず出さなきゃいけないみたいなので 毎週土曜日出勤の方は大変だと思います
-
方針・理念何に力を入れているか解りません。○○教室とかもないし、レッスンや指導もなし。ただ遊ばせてるだけです。子供を菌に勝てる強い子に育てる為に、この寒い時期でも半袖半ズボンしか着させれません。去年、長袖を着させて行ったら半袖に着替えさせられていました。床暖房が効いてるからと言われますが、小さい子クラスの部屋だけ聞いてるみたいで、皆が集まる大広間や他のクラスはありません
-
先生明るく笑顔の先生も多いですが、ほとんど笑わない先生もチラホラいます。子供相手に舌打ちしたのを見たこともあるます。
-
保育・教育内容授業も教室、習い事関係には力をいれてないみたいですが、仏教なので、仏祭事には力をいれてるみたいです。
-
施設・セキュリティ今コロナの影響もあり、保護者は園の中に入れないように徹底されています。健康観察表も外に置かれ、アルコール消毒を必ずしてから健康観察表に記入するようになっており、先生が声かけをしてます。
-
アクセス・立地駅が目の前、また、バス停も目の前にあり便利です。駐車場が数台しか停めれないのですが、園の前に車を停めるペースが結構あるので助かります。
保育園について-
父母会の内容父母会はそんなに活動してなく 土曜日に集まることが多いです。 皆さん働いている方ばかりなのでそこは排除して仕事量は多くはないです
-
イベント教師やイベントに関しては遠足が ありますが他の保育園のように これをしている!といった取り組みはありません
-
保育時間7時から6時まで預かってくれて6時から夜の7時までは延長になります。 土曜日は延長の人は6時まで えーとじゃない人は5時までです。 必ず土曜日保育届出を出さないと預かってくれません
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くが良かったからと見学に行った時に園長先生がとても優しそうだったから
-
試験内容入園試験などはありませんでしたただ 入園届を出す前に必ず見学に行かないといけません見学に行った時に書類を 素材に園内を 園長が案内してくれました
-
試験対策入院試験はありませんでした
感染症対策としてやっていること運動会は中止になりましたが体育発表会というものがありました。 えんそくに関してはイモーレ閉塞はありましたが他の変速は中止です。 バスでの密を防ぐために 現地に集合するのも OK になっていました。 ふだんのことで言うと、保護者は園の中には入れないように徹底されています投稿者ID:693920 -
- 保護者 / 2019年入学
2022年08月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価入園当初から先生同士のコミュニケーション不足で先生よって違うことを何回も言われたりします。
先生同士仲が良く無いのかなと思っちゃいます。
現在はコロナで園児のクラスに入らないため、預けてる洋服などの補充も分からないのに、汚れたからと新しいパンツを買わされました。
買わせる前に補充分が無いと一言言ってもらえればいいなと思いました。 -
方針・理念特に教育方針、理念はそんなに感じられません。
よくある普通の保育園です。
伸び伸び過ごさせたい方にはオススメです。 -
先生無表情の先生、ニコニコしてる先生など色々な先生がいらっしゃいます。
指導に関してはバラバラです。
先生によって言うってる事が違うため子供も親も戸惑うことがかなりあると思います。
-
保育・教育内容学習は基本無いと思っていいです。
箸の持ち方、挨拶以外は特別な事はありません。
教育に力を入れる方は幼稚園がオススメです。 -
施設・セキュリティ安全性は交番の前と言うこともあり、安全だと思います。
保育園の扉も一回一回閉めるので子供が勝手に外に出るなど無いと思います。
-
アクセス・立地リッチはいいです。
駅前なので電車で来る方は目の前、車の方は路駐しやすい広めの一方通行の道路です。
保育園について-
父母会の内容父母会はコロナでほとんど無いです。
イベントもコロナで無いので親のやる方もないので働いてる方はありがたいです。 -
イベントコロナで縮小イベントもしくは無いです。
コロナなのでしょうがないとしか言いようがないです。
-
保育時間延長保育は19時以降料金がかかります。
土曜保育は毎週木曜日までに提出しないといけないのでかなり大変です。
土曜日仕事がある方は基本は毎週仕事なのに毎週提出を求められる為土曜保育を希望される方はオススメしない保育園です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近い、車の駐車スペースがあったりと便利なので選びました。
投稿者ID:856321 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価信頼ができる園です。先生やお友達と一緒に読書したり、子どもはいつも楽しいと言っています。園の雰囲気も良く先生同士が協力しあっているので、園には期待して大丈夫です。また行事が充実しており、子どもたちには良い環境です。一年を通して遠足や運動会など多くのイベントが用意されています。
-
方針・理念挨拶に力をいれており、教育に熱心です。また、子供の自律を促すために、自主行動を取り入れております。先生たちも挨拶を大事にする人が多いと思います。
-
先生先生は元気な人が多い印象で、毎日明るく挨拶をしてくれます。若い方もベテランの方も挨拶を徹底しているようで、雰囲気がとても良いです。子供に対しては、優しいですし、保護者に対しては、密に連絡を取ってくださってます。
-
保育・教育内容基本的には、外遊びをしていることが多いみたいです。園の特色として、読書などの学習も取り入れており、子供の言葉を覚える能力がついて、とても助かっています。
-
施設・セキュリティ園庭は広くないですが、クラスごとに遊ばせてるようで、のびのび育っております。セキュリティは少し不安がありますが、交番が近くにあるので、安心してます。
-
アクセス・立地駅の近くにあり良い立地だと思います。園の周辺には公園があり、行事の際にはそこを使わせていただいているようで、園外の方々からも協力が得られているように思います。
保育園について-
父母会の内容月に一回程度実施しているといった状況かと思います。父母会の際には、親の自己紹介や挨拶をします。その後は、今後の行事日程や当番を確認しています。
-
イベントイベントや行事については、遠足や運動会といったものがあります。遠足のときは、親も同行をするので大変ですが、子どもたちと一緒に経験する機会になるので、良い思い出になります。
-
保育時間開所時間は8時~20時です。19時以降は延長保育になって1時間あたり500円で20時まで預かっていただけます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地が決め手でした。子どもを車で送り迎えできて、自宅からも近いこともあり、園の雰囲気も良かったので、この園を選びました。
感染症対策としてやっていること園内の換気は勿論、健康観察票の運用や、子供がよく触る箇所(ドアノブ、スイッチ、水道、遊具)の消毒も1日1回以上、行っていただいています。投稿者ID:6990071人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり勉強はさせません。のびのびと子供たちが遊んでいて、先生方もやさしいかたが多いです。きっちり幼児の間に読み書きをという方には向いていませんが、外国の方のお子さんもいたりして、個性を伸ばすことが重視の保育園ですので、子供らしく、自由な環境がいいと思います。
-
方針・理念方針がは、仏教の教えによるものです。宗教的に問題がある方には向いていません。周りの子供にやさしくするように教えられていたようです。
-
先生毎朝玄関のところに、園長先生が立っていて、一人ひとり名前を呼びながら、あいさつをしてくれます。園児の名前をしっかり覚えてくださっているので、子供にはあいさつの習慣がついて、いいと思います。
-
保育・教育内容延長保育は19までです。カレンダー通りのお休みで、年末・年始以外は、いつも預かっていただけます。土曜保育もやっています。
-
施設・セキュリティ園庭で自由に足りまわっています。年中・年長になると、毎朝マラソンをやっていました。
-
アクセス・立地JRの駅から5分圏内なので、とても送り迎えが楽でした。私の場合は、一度保育園の最寄駅で降りて、また電車で通勤・帰宅だったので、近いのは助かりました。
保育園について-
父母会の内容保護者や担任の先生も和気あいあいと話し合う感じでした。特に大きな行事についてのみ話し合いをするという感じで、園での過ごし方を見学した後に土曜日にある程度でした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、先生方がやさしそうだったことと、駅が近いという便利さで決めました。
投稿者ID:155878 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園全体とてもいい雰囲気で安心して預けれます。
何事にも個人のペースに合わせて教えてくれたり、年齢が上がるにつれ、友達間でトラブルなどの場合
本人達が納得いくまで話し合って解決してくれます。
季節ごとに沢山イベントがありますが、保護者の負担をなるべく減らすよう子供達のみでの参加になり、参観日など行事毎は週末行なってくれます。 -
方針・理念仏教の教えで月1合同礼拝があり、日々日常でも礼儀作法など年齢に合わせてしっかり指導していただけます。
-
先生毎朝、園長先生が玄関先でも一人一人子供の名前を言いながら挨拶をしてくれます。
先生方は若い方もいますが、比較的ベテランの先生が多く
若い先生をフォローしながら雰囲気がとてもよいです。
先生方だけでなく、事務の方や給食室の方など園全体で子供達が楽しく過ごせるよう取り組んでいただいています。 -
保育・教育内容年齢によっても違いますが、体いっぱいつかって遊ぶことを重視しています。
遊びの他に絵や工作の時間が多くて、クラスにはいつも作品でいっぱいです。
年中クラスから、クラスごとにプランターにミニトマトやキュウリなどみんなで育てる取り組みも行なってます。
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。
2.3ヶ月に1度、土曜に保護会があり、その後クラス懇談会があります。
そこで、日常取り組んでることなど先生からお話があります。 -
イベント毎月、イベント(七夕やクリスマス、ハロウィンなど)がありますが、子供たちだけの参加です。
運動会と発表会、春と秋の遠足は親も参加です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由父母の勤め先、家から近い、小学校の校区内などから決めました。
その後、在園児や卒園児のママからの話や実際見学に行って決めた。
投稿者ID:454674 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちは皆さん、挨拶をきちんとされますし、担任ではない子どもの名前も覚えてくれます。
子どもたちものびのびと元気に過ごしていました。 -
方針・理念仏教の園でしたので、御仏様の教えを指導されていました。感謝の気持ちや優しい心を持つようにと。
-
先生若い先生の未熟さもありましたが、何事も経験ですし、頑張っていました。逆にベテラン先生の言動に少しがっかりすることもありました。
-
保育・教育内容お勉強はほとんどありません。とにかく外で元気に遊ぶ!!という方針のようです。年長さんになると、下の子のお世話をしたり、時計の見方を少しずつ教えていたようです
保育園について-
父母会の内容保護者会がありますが、話を聞くだけがほとんどです。
-
イベント運動会は午前中のみ。発表会が年に一度。あとは保育参観があります
-
保育時間7時~17時。延長保育が19時迄です。通っていた頃は、15分刻みで100円追加、18:30過ぎるとおやつが出ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園の雰囲気と先生方が元気に挨拶をされる。子どもたちも元気に楽しそうだったので。
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:4449921人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食は出来たてをいただけます。送迎も一時的なら園前に駐車できます。時折のイベント(もちつき等)も充実しています。
-
方針・理念仏教の教えを基本とし、日々感謝の気持ちで生活できます。子供の表現豊かな考えを尊重し、才能を伸ばしてくれる環境だと思います。
-
先生先生方同士も仲がよく、熱心なで、きちんと挨拶される良い先生ばかりです。雰囲気はとても良いと思います。
-
保育・教育内容土曜保育や延長保育制度もあります。年末も12/28まではきちんと保育してくれます。園内にはゴムプールしかないので、安価な水泳教室に連れて行ってくれないかなという願望はあります。
-
施設・セキュリティ施設が新しく交番も近いので、セキュリティも万全です。外壁は高いが視認はよく、外から中の様子が確認できます。
-
アクセス・立地JR箱崎駅のすぐそばで、立地は良いです。月極めの駐車場は数台分しかありませんので、送迎時は車が多いこともあります。
保育園について-
父母会の内容園長、担任から、園内での子供の様子をきちんと説明してくれます。
-
イベント運動会、遠足、その他イベント。
入園に関して-
保育園を選んだ理由立地と施設の新しさ等が気に入った。
投稿者ID:53659
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県福岡市東区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、順和保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「順和保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 順和保育園 >> 口コミ