みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> みとま保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子どもにはいいけど、変な保護者がいる。
2019年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園、先生に何の不満もありません。まわりの保護者の方にルール、マナーを守っていただきたいだけです。一部の迷惑な保護者に不満があります。園からのお願いも無視しないでほしいです。
-
方針・理念先生方は一人一人をよく見てくださります。また、自分のことは自分でできるように、少しずつやらせてもらっています。
-
先生先生方はとても優しく、こどもたちのことを1番に考えてくれる方ばかりで、安心して預けられます。
-
保育・教育内容基本的に自由て、子どもたちものびのびしています。お勉強とかは積極的にはさせてないようです。
-
施設・セキュリティ門にはカード認証のロックがあります。連絡帳に書いた人以外のお迎えは出来なくなっています。
-
アクセス・立地保護者のマナーがよくないです。
送迎のルールを守らない。発表会なんて、じいさんばあさん兄弟も連れてきて占領、大きな声でおしゃべり、立ち入り禁止に入る、ビデオ席にビデオも取らず居座る、年長組の親が威張る、などなど…子どもの前で平気でルールを守らない親たちが目立って残念です。
もちろんきちんとされている方が多数ですが。
保育園について-
父母会の内容4月に役員決めがあります。運動会には、保護者のリレーがあって、決まるまで
帰られません。 -
イベント運動会、発表会などがあり、他にも遠足や芋掘りなどがあります。
-
保育時間延長は1日800円。登園時にカードをピッとします。1分でも遅れると、延長料金を取られます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびしているから。子どもが大切にされながら、成長していけて大変満足です。
投稿者ID:589650
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
特に問題なく子供が園で生活出来ており、周りの子供たちや上の学年のお兄ちゃんお姉ちゃんを見て出来ることが増えてきている。
【方針・理念】
保護者総会のような集まりの時に、保護者からの質問にしっかりと理念を元に子供たちのことを考えて応対していたのを見て。
【先生】
子どもが悪いことをしたらきちんと叱...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
園、先生に何の不満もありません。まわりの保護者の方にルール、マナーを守っていただきたいだけです。一部の迷惑な保護者に不満があります。園からのお願いも無視しないでほしいです。
【方針・理念】
先生方は一人一人をよく見てくださります。また、自分のことは自分でできるように、少しずつやらせてもらっています...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> みとま保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細