みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 花かご保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
学校の中に学童がある。
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供は楽しんでたので、卒園してからも、よく園に遊びに行ったり、行事に参加したりしてます。卒園しても、先生との関係がいいので遊びに行けるんだと思います。また、地域の行事にも参加したり、踊りなど園内だけでなく、市民センターや近くの病院などに披露しに行ったりと地域の方々との交流もあり、とても良い環境だと思います。
-
方針・理念モンテッソーリ教育をしていて、その子に合った事を行ってくれていむした。思いやりや協調性、自律を促すために、年少から年長までは縦割りで生活していました。先生方も、1人1人ときちんと向き合ってくれて、安心して預ける事が出来ました。
-
先生先生は、優しい方が多く、園以外でも声をかけてくれます。卒園しても、行事などで顔を出すと、名前で呼んでくれ受け入れてくれます。保護者に対しても、いつも笑顔でとても雰囲気がいいです。
-
保育・教育内容畑に連れて行ってくれて、農作物をとって調理して食べたり、餅つきや登山など、色々な行事をしてくれました。
-
施設・セキュリティ防犯面では、昼間にお迎えに行く時は、門に鍵がかかっている為、インターホンで名乗らないと開けてもらえませんてした。また、久しぶりに帰ってきた自分の兄弟にお迎えを頼むときは、先生に名前と関係を伝えておかないと、親に電話で確認がきてました。知ってる間柄でも、きちんとルールを守っているので、セキュリティ面は安心です。
-
アクセス・立地小学校や公園からも近く、住宅街の中にあり、大通りてはないので、車も飛ばさないのでちょっと安心です。最近は、園の前に駐車場も出来て、さらに便利になってると思います。
保育園について-
父母会の内容何か係りになれば、何ヶ月かに1度集まる事もありますが、それも、1、2時間程度でした。
-
イベントバザーの時には、親も手伝える方は、その日のみ手伝いをする人もいれば、係りになると、準備の段階から話し合いなどもありますが、出来る人がするみたいな感じでした。率先してしてくれる方がいたので、とても助かりました!
-
保育時間開18時以降は延長保育でした。金額までは、覚えてないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から歩いて行けるから。実家の母が車がないので、私か送迎出来ない時に、送迎出来る距離で探した。
-
試験内容ない。
-
試験対策なし。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私も兄弟姉妹も通った小学校で、家からすぐだから。
投稿者ID:6365931人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供は楽しんでたので、卒園してからも、よく園に遊びに行ったり、行事に参加したりしてます。卒園しても、先生との関係がいいので遊びに行けるんだと思います。また、地域の行事にも参加したり、踊りなど園内だけでなく、市民センターや近くの病院などに披露しに行ったりと地域の方々との交流もあり、とても良い環境だと思...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 花かご保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細