みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 早見保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のんびりしている保育園
2022年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親からは色々思うことはありますが、子供が喜んで通ってくれるのでありがたく思っています。
コロナもあっていろんな活動の制限がありますがどこも同じなのかもしれません。
あれこれと学習が充実しているわけではないですが、ゆっくりと過ごすにはいいかもしれません。 -
方針・理念方針と理念に基づいた教育をしているのかわからないから。あまりそのように見えないような気がしています
-
先生笑顔で元気な優しい雰囲気の先生と、無愛想できつい先生とに、極端に分かれているようにかんじます。
-
保育・教育内容毎日同じことの繰り返しで何も変化ないように感じてしまう。もう少し多様な活動や学習を取り入れてもいいのではないかと思います。
年長クラスも二時間お昼寝があるので夜眠れなくなるから困ります。 -
施設・セキュリティ少しセキュリティが甘いかもしれませんがそこまで気にしていません。
-
アクセス・立地とてもよいところにあります。家からも近く通いやすいです。
園の周辺に公園があったらいいのになぁと思います
保育園について-
父母会の内容父母会はやっていません。
コロナの関係でしょうか。 -
イベント親が関わる主なイベントは運動会、お遊戯会です。
園児だけでは毎月お誕生日会があって、子供が楽しみにしている行事です。 -
保育時間7時~18時までです。延長保育は19時までです。
土曜日も同じように保育がありますが申請が必要となります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由待機児童でしたが、家の近くで一番始めに空きが出たので決めました。
進路に関して-
進学先それ以外
-
進学先を選んだ理由町立の小学校です。
感染症対策としてやっていること特にありません。投稿者ID:861457
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
親からは色々思うことはありますが、子供が喜んで通ってくれるのでありがたく思っています。
コロナもあっていろんな活動の制限がありますがどこも同じなのかもしれません。
あれこれと学習が充実しているわけではないですが、ゆっくりと過ごすにはいいかもしれません。
【方針・理念】
方針と理念に基づいた教育をし...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 早見保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細