みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> さくら幼児園 >> 口コミ
さくら幼児園 口コミ

-
- 保護者 / 2021年入学
2024年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価家から近くな為利用していますが他に家の近くに保育園があればそちらを利用していたと思います。こども園ってどこもこうなのかな?と疑問に思うことが多々あります。友人の子供が通っている保育園にはテレビが一台もないと聞き、驚きました。こちらの保育園には各部屋にテレビが置いてあります。
-
方針・理念幼保連携型なので他の保育園に比べていいのかな?と期待していましたが天気が良くても外遊びをしていなかったり室内で過ごしている印象が強いです。時々?朝外で体操をしているみたいですが。また、迎えに行くと3歳~5歳児は1つの部屋に集まり鞄をからってテレビを見せられています。いつから鞄をからわされているのか?家ではどうしてもテレビを見せてしまうので保育園では極力見せてほしくなかったなと思いました。保育園ではビデオ?鑑賞が多いようで金曜日ロードショーがある時は子供たちがこれ保育園で見たことある!とセリフを覚えるほど教えてくれます。こちらの保育園は外遊び、自主性というより先生方がきつくない、大変じゃないことを選択し保育をしている印象を受けます。
-
先生可もなく不可もないです。先生たちが楽しそうにしている印象はありません。年齢層は新人の先生~ベテランの先生もいらっしゃいます。
-
保育・教育内容他の保育園に比べ人数が多い為集団行動は学べているのかな?と思いますがその他の点ではあまり感じません。子供たちに数字を覚えさせたりひらがなを勉強させたりなど積極的に指導している印象はありません。なので小学校に上がる際親が気にかけてあげないと子供が困るのではないかと心配になりました。
-
施設・セキュリティ玄関にはインターホンを押してから解除をしないと扉が開かない仕組みになっています。みんなが登園する時間帯は開放されてあります。入口には防犯カメラもついてあります。
-
アクセス・立地近くに駅、バス停がないため車がないと厳しいと思います。隣には学童、小学校が新設されほとんどの子供がそちらへ行くようです。保育園への送迎等あるため通勤時間帯は若干交通量多いかと思います。
保育園について-
父母会の内容役員の方は役員会があっているようですが基本的にはありません。
-
イベント運動会、保育発表会、遠足が年に2~3回程度で親が参加する行事はほとんどありません。体操教室や英語教室、音楽教室が週に一回?程度あっているようです。
-
保育時間開所時間は7時~19時です。18時以降は延長保育となり300円/時間となっています。短時間認定の方向け(7時~8時、16時~18時)は100円/時間となっています。その他一時預かりもしているようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く幼保連携型の保育園だったため教育にも力を入れていると思ったから
投稿者ID:1020406 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が楽しんでいて園に行く事を嫌がっていないしお友達も出来たみたいでまだ言葉にならない言葉で色々説明してくれてます
-
方針・理念子供が伸び伸びして毎日楽しんでいるようで家に帰ってきても歌を歌ったり手遊びして見せてくれます
-
先生先生の印象は特に可もなく不可もないと言うかまだ会った事がありませんので何とも言えません
-
保育・教育内容教育内容はコロナ禍なので運動会やお遊戯会などがまだないため教育内容的な事はまだわかりません
-
施設・セキュリティ施設やセキュリティーの事も園自体にまだ行った事がないので何ともいえませんので回答を控えます
-
アクセス・立地アクセスは最近園の近くに引っ越したし嫁の実家からも近いので家から近くとても便利です
保育園について-
父母会の内容まだ一度も参加出来てないので何とも言えません
-
イベントイベント等もまだ一度も参加出来てないです
-
保育時間こども園の事はまだしっかり把握できていません
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くて教育方針や立地が良かったので嫁と話し会ってこの子ども園に決めました
感染症対策としてやっていることコロナ禍の時は休園処置をとったり毎日の検温や体調管理をしっかりしてくれていると思う投稿者ID:803992 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価まだ4月に設立したばかりなので、行事等ありますがわからないことばかりです。 保護者と園との連携も人数が多いせいか不十分だと思います。写真を貼ったりとかないのでどんなことをしているのか園生活がみえません。
-
方針・理念園生活の情報がなく、よくわからないです。 体操や英語とか週1で行われているようですが、どんな先生なのか紹介もなかったです。 でも英語や体操のあった日は子供が話をしてくれるのでこんなことしてるんだなとはわかります。
-
先生連絡帳で体調など気をつけてほしいこと記載した2?3日は様子を色々教えてくれます。
-
保育・教育内容朝はみんな園庭で遊び、そのまま体操をしているようです。 体操教室や英語教室も取り入れてあります。
-
施設・セキュリティ園庭の砂が、すべりやすいようで最初はよく転んで怪我をしていました。 保護者は送迎時名札必須ですが、無料配布ではなく購入しないといけません。
-
アクセス・立地34年度には小学校も隣接予定で兄弟児がいるとお迎えも近くてよくなると思います。 行事のときには旧中学校の運動場が開放され注射スペースは十分にあります。
保育園について-
父母会の内容4月入園したばかりですが まだ父母会はなかったと思います。 役員の方々はあっているのかもしれませんが。
-
イベント参観や祖父母参観、懇談会7月には夕涼み会があります。 参観では来てくれた人の絵を描きましょうとありましたが兄弟児がいてお母さんがずっといれない子はかわいそうでした。 祖父母参観も珍しい行事ではありますがみんながみんな近くに祖父母がいるわけではないので賛否両論あるとおもいます。
-
保育時間開園は7時からで19時閉園です。18時からが延長保育になります。18時からの延長は1時間300円でおやつがあるみたいです。 短時間認定は8時から16時までの保育です。 短時間認定の方向け延長保育は7時?8時で1時間100円、 16時?18時で1時間100円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近い、通勤途中が1番の決め手です。通っていた保育所が合併して新設になったので先生も知っている先生がいるというのもあり選びました。
-
試験内容試験はないです。 市役所に申請するだけです。
投稿者ID:530360
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福岡県宮若市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、さくら幼児園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「さくら幼児園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> さくら幼児園 >> 口コミ