みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 平恒保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子供を安心して預けられる場所
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供同士の接し方、年齢の異なる子供の接し方を自然に教えてくれるところです。普段の生活の流れを、楽しく自然に教えていただき、子供も毎日楽しかったと話してくれます。友達同士の喧嘩の時もしっかりと目をあわせ、納得のいく話をしてくれているみたいです。全て子供達目線、子供がいかに楽しんで学べる場所を作ってくれています。
-
方針・理念毎月の頑張る目標、出来るようになるためにと保護者にも分かりやすくプリントをくれます。
先生からのお迎えの時の話も、出来た事を心から喜んでいただき子供の為にと一生懸命してくれている事が凄く伝わります。 -
先生どの先生方もいいかたです。
担任の先生も、他のクラスの先生の誰に聞いても自分の子供の事を把握してくれています。
1日の様子を聞く前に先生から教えてくれ、親身に相談にものってくれます。
安心できる先生方ばかりです。 -
保育・教育内容遊びながらの教育、子供はこれが好きというのを本当に理解した上での教育だと思います。
季節ならではの、食べ物や遊び。家では中々出来ない事を経験させていただけてます。
保育園について-
父母会の内容保育所なので、保護者参加の行事は少ないですが、行事の前後に園長先生からの詳しいお話が分かりやすくあってます。
子供達との接し方、教育方針を簡単に分かりやすくお話してくれています。行事が少ないぶん、そう言った口頭での説明は大変助かります。 -
イベント運動会、保育参観、夏祭り、発表会などあります。
保育参観は、普段見れない保育所での過ごし方をそのまま見れる貴重な日です。
親子で歌って踊ってと恥ずかしいですが、教わる事がたくさんあり大変嬉しいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いというのが第一希望でした。
でも子供を第一に尊重、そして園が小さいならではの教育方針。
何よりも、先生全員が親身になって話を聞いてくれるということが、今となっては大事だと思います。 -
試験内容堅苦しく面倒などはなかったですが、子供の性格や好きな事、家での過ごし方を日常会話のように話をする感覚でした。
-
試験対策入園試験というのがなかったので、特にありません。
投稿者ID:461608
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 平恒保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細