みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 香椎保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
のびのびと過ごせる保育園です
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価こどもが安全に、心身ともに健康に成長していけるような取り組みが主であり、保育者の人数もしっかり確保されていて、安心してこどもを預けることができる。
-
方針・理念のびのびとその子らしく過ごせるように見守ってくれていると感じる。毎年家庭訪問をしてくださり、先生と一対一でゆっくりと話をすることで、その後先生とのやりとりがスムーズになっている。
-
先生家庭の事情で少し寂しい思いをさせた際、園でのことも気にかけてくださり、その日の様子も細かに報告してもらえてとてもありがたかった。 こども同士でトラブルがおきた際にも、先生がきちんとあいだに入ってくださり、わだかまりなく解決できた。相談した際も、快く話を聞いてくださり、非常に安心した。
-
保育・教育内容園外保育が多く、自然のなかで学ぶ機会をたくさんいただいている。園庭での遊びも頻繁にあり、泥あそびなど、家ではなかなか経験させられないこともできており、こどもがのびのびと楽しく過ごせている。
保育園について-
父母会の内容総会は年に1回、進級式の際に同時に行われるので参加しやすい。役員はなるべく同じひとが何度もしなくていいように協力しており、こどもの人数が多いため、何度もやることにはならない。 その他もできるひとができるときにやる、というスタンスなので問題なく参加できる。
-
イベント親も参加できるのは、夏祭り、運動会、バザー、生活発表会、保育参観、親子遠足。 こどもたちだけの みかんがり、登山、いもほり、干潟見学 などたくさんのイベントがあり、こどもはいつもその日を楽しみにしています。 イベントのあとには、そのことを絵にかいたり制作の時間もとられるので、親も鑑賞して楽しめます
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立保育園であり、保育の質が保たれる (経営者によって変動しない) 家と職場のあいだにある 園がきれい 先生の年齢が幅広く、こどもにいい影響がありそう
-
試験内容試験ではなく、入園決定後の面談のみです。
-
試験対策試験がないので、特にありません。塾にもいっていません。
投稿者ID:476632
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
こどもが安全に、心身ともに健康に成長していけるような取り組みが主であり、保育者の人数もしっかり確保されていて、安心してこどもを預けることができる。
【方針・理念】
のびのびとその子らしく過ごせるように見守ってくれていると感じる。毎年家庭訪問をしてくださり、先生と一対一でゆっくりと話をすることで、そ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
子供は楽しく通ってるのでまんぞくしているのですが、マイナスな事は、1人怖い先生がいるのと、一番嫌なのは布おむつということです。子供が小さいうちは、結構大変です。
【方針・理念】
自由に楽しく遊ばせてくれる保育園です。でも、教育的な部分では物足りません。絵本を読んだりはしてくれますが、そのくらいです...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> 香椎保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細