みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> はつねほいくえん >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
安心して通わせることができる
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価安心して通わせている。子供の悩みやトラブルにも真摯に対応してもらっている。下の子供も同じ園に入れられるならそうしたい。
-
方針・理念絵本を読むことを推奨し、毎日絵本の時間がある。 年中、年長さんには段階的に硬筆や英語教室、お料理教室なども実施。 幼稚園出身の子供たちと大きな差が出ないよう配慮されているようみ見える。
-
先生高齢のベテランの先生から、なりたてほやほやの若い先生まで年齢幅がある。 辞める先生は少ないように感じる。
-
保育・教育内容硬筆、クッキング、体操、英語(ボランティア)など、月に一度程度だが実施してくれている。
-
施設・セキュリティ登園、降園時はチャイムを鳴らして施錠を外してもらわなければ中に入れないようになっている。監視カメラもついている。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、道が狭く、子供は多いため、車での送迎はヒヤヒヤすることが多い。園の目の前に公園や川があり、子供たちが遊ぶにはとても良い環境と思う。
保育園について-
父母会の内容父兄会は毎月250円の会費を払うだけで、一部の役員だけが園と関わっている状態。
-
イベント現在、コロナ禍のため行政が保育園や小学校などに行事を行わないよう要請しているとのこと。コロナ騒ぎも長く続いており、子供たち自体は大きな被害はない中で、行政の要請と保護者や子供たちへささやかな行事の遂行ができないかと協議してできる範囲の事を行ってくれている。
-
保育時間開所時間はHPに掲載されていると思う。子供の事情に合わせて預けられる時間が違う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由設備が整っており、1クラスにあてがわれる先生の数が多かったこと。希望したから入れるわけではなかったが、希望の通り入園できたのでラッキーだった。
-
試験内容今までは解放園があったが、コロナ騒ぎ以降は実施なし。仕方ないと思う。
-
試験対策入園試験は無い。
感染症対策としてやっていること保護者が施設内に入れなくなったため、カメラマンに写真を撮ってもらい、専用のサイトを通じて写真が見られるようになっているが、販売形式なのでそこが不満。投稿者ID:688430
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
安心して通わせている。子供の悩みやトラブルにも真摯に対応してもらっている。下の子供も同じ園に入れられるならそうしたい。
【方針・理念】
絵本を読むことを推奨し、毎日絵本の時間がある。 年中、年長さんには段階的に硬筆や英語教室、お料理教室なども実施。 幼稚園出身の子供たちと大きな差が出ないよう配慮さ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
色々な経験をさせてくれて、色々んなことに興味をもってくれて嬉しい。老人ホームとの系列でお年寄りとも触れ合えるので、みんなに優しくできている
【方針・理念】
園児にいろいろな体験をさせてくれて、やりたいことへの興味が広がっているので助かります。 子供たちのやりたいことを聞いて、みんなでしているみたい...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福岡県の保育園 >> はつねほいくえん >> 口コミ >> 口コミ詳細