みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 高知県の保育園 >> 浦戸保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2023年入学
自由にのびのび、まるで実家のような保育園
2024年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方も保護者のみなさんもアットホームな雰囲気で、まるで実家に子どもを預けるような感覚で通わせられています。
少人数なので、ほんとに一人ひとりがのびのびと自由に!でもしっかりやるときはやる!とメリハリをつけて過ごせていると思います。
先生がやりなさいといったことではなく、子どもがやってみたい!と言ったこともやってくれます。
遊ぶのが仕事の子どもたちにはとってもいい場所だと思います。
そして給食がとってもおいしい!!毎日こんなに美味しいものを食べれるのかと感動したくらいでした。給食の先生も子どもたちに大人気です! -
方針・理念自然の中で自由にのびのびと、その言葉通り子どもらしく元気いっぱい過ごせています。
-
先生先生は元気で明るい方が多く、アットホームな雰囲気です。子どもの人数が少ないのでしっかり一人ひとりを見ていただけます。全ての先生が子どもの性格をわかってくれており、小さい子でも安心して預けられます。
-
保育・教育内容乳児は子どものペースに合わせてくれているように思います。
幼児は異年齢で関わることも多く、上の子を見て学び、下の子に優しくするなどのことが自然にできるようになっていると思います。クッキングの日も月に一度はあり子どもはそれが大好きでした。
園庭も広く、魚やエビを飼っており、餌やりも楽しいようです。
ドクターフィッシュもいます。ミニミニ水族館のようです。 -
施設・セキュリティ海に近いので地震のときの津波だけが心配です。
しかし避難訓練を日頃から熱心にされており、参観日には避難訓練にも立ち会うことができ、すぐ裏の屯所に避難しました。非常食も用意されているので迎えに行けるようになるまではそこで預かっていただけるようです。
実際に見てみると少し安心できました。 -
アクセス・立地市内中心部でもバスが来てくれます。大体希望の時間にきてくれ、すごく助かっています。
園周辺はのどかで気持ちのいいところです。
保育園について-
父母会の内容父母会はないです。送り迎えのときに顔合わせたり、イベントなどのときにはグループラインでやり取りするくらいです。
-
イベント私が今まで経験したのは参観日、運動会、発表会、卒園式です。
これも少人数なので見応えがあります。自分の子、めちゃくちゃ見れます!!笑
親が手伝わないといけないことは特にありませんでした。 -
保育時間開所は7:30~17:30までですが延長保育もあります。
土曜日もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子が卒園間近での転園、下の子が小さかったので馴染みやすくしっかり見ていただけるアットホームな雰囲気の保育園を探していました。
園庭開放もたくさんあったので何度も通い、子どもたちもすぐに馴染むことができました。
見学に行ったときから先生方も子どもたちの名前を呼んでくれたりとても温かい雰囲気だったのも嬉しかったです。
バスが来てくれるのも決め手のひとつです。
投稿者ID:1002716
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
瀬戸東保育園
(高知県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 高知県の保育園 >> 浦戸保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細