みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 高知県の保育園 >> 港孕保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
心と体が調和した成長を目指す園。
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家庭と共に、子供の健全な成長をサポートしてくれる。給食で同じメニューが巡ってくるスパンが長い。
-
方針・理念「思いやりのある豊かな感性を育てる」「丈夫で健康な体づくり」「保護者との連携の中子供の育ちを支える」と言う方針のもと、園一丸となって子供の成長を愛情深く見守ってくれている。
-
先生近年、若い先生が増えてきたが、かと言って教育レベルの低下を感じない。ベテランの先生が基盤を整え、若手の先生がそれを継承しているので、とても良いバランスだと思う。
-
保育・教育内容園外保育を積極的に行い、健康な体づくりを実践している。どの子に対しても公平に対応し、それぞれの心身が安定した状態で成長できる環境づくりに励んでくれている。
-
施設・セキュリティ防犯訓練や防災訓練などは熱心に行っているが、園舎に高さがないので、災害の時などには不安が残る。(近隣のビルに避難するようにはなっている)
-
アクセス・立地アクセス的には良いが、立地条件としてはあまり良くなく、駐車場がないので送迎時に園周辺が混雑する事がある。少し地盤が下がった場所なので、災害時に不安が残る。
保育園について-
父母会の内容災害対策の話や、歯磨き指導など、保護者にとって興味のある内容を色々と提供してくれる。
-
イベントこいのぼり運動会、夕涼み会、運動会、バザー、お餅つき、生活発表会などがある。年長さんはこれに加えて、木曜市へ買い物に行ったり、長時間のお楽しみ会があったり、親子遠足があったりと、更に充実している。
入園に関して-
保育園を選んだ理由母親自身が卒園生で、保育園での生活が充実していたので、子供にも同じ環境で成長してほしかった為。
投稿者ID:138175
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
高知市の中心街より南方に少し離れた地域にあり、鷲尾連山を南に、風光明媚な浦戸湾を東にと、自然環境に恵まれた場所に位置している保育園です。特に、近くに見える「皿が峰」は、体力づくりを兼ての山登りに度々訪れています。また、子どもたちの大好きな 「わんぱーくこうち」にも歩いて行ける距離にあります。この恵ま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園庭はわりと小さい目ですが、夏にプールや季節行事なども力を入れているところです。給食は園で作っています、毎日展示もしていますが、見た目は普通だけど、子供達はいつも完食する。
【方針・理念】
どんな時でも子どもの言い分をよく聞いてくれるらしいです。子どもに分かりやすく説明して納得しているようです。
...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 高知県の保育園 >> 港孕保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細