みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 高知県の保育園 >> 竹島保育所 >> 口コミ
竹島保育所 口コミ
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数で竹馬等できるまで指導してくれるし、地域の人が行事に色々協力してくれて、地域との連携ができている。
-
方針・理念子どもができるまで指導するが、押し付けでなく子どものやる気を大事にしてくれます。達成感を味あわせてもらえます。
-
先生先生の連携が良いので、担任が休みの日でもお迎えのときに、子どもの様子を教えてくれます。少人数なので、よく目が届いています。
-
保育・教育内容早朝・延長保育があります。娘の頃は無料でしたが、今は料金がかかるみたいです。それぞれ得意なことを褒めつつも、苦手な竹馬等、できるまで見てくれます。
-
施設・セキュリティ津波危険地域なので、隣の竹島小学校・竹島地区防災会と一緒に避難訓練があります。地域の人が子どもの顔をかなり覚えてくれているので、小学校に上がった登校時によく声かけしてくれます。
-
アクセス・立地車がないと不便ですし、最初は県道からの入り口が分かりにくいかもしれません。津波危険地域です。周辺の環境、特に人が良いです。近所のお年寄りがいつも子どもたちを気にしてくれています。
保育園について-
父母会の内容クラスごとの生活や最近の子どもたちの様子を教えてくれる。保護者からの質問や、救命講習をやったらという要望に応えて講習会を開いてくれました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ずっと託児所だったが、小学校の同級生になる子達と同じ保育所に行かせたいと思い、校区の保育所にしました。
投稿者ID:1382201人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域に大事にされている保育所で、門松が届いたり、ミカン狩りに行ったり、畑で収穫作業をさせてもらったりできます。
-
方針・理念多少の発達障害がある子も受け入れていて、特別扱いではなく違いを受け入れたうえでの接し方ができるので、世の中にはいろいろな人がいるということが理解できている。
-
先生お迎えの時にその日の様子を教えてくれます。見ているけど、手を出しすぎないので良いと思います。
-
保育・教育内容早朝延長保育があり、助かりました。保育参加も受け入れていて、楽しかったです。
-
施設・セキュリティ新しくはないが、よく手入れされていて、ほどよい不便さがある。セキュリティは見ようによっては甘いかもしれないが、地域の人がパトロールのように回っているので、保育所だけで何とかしようと思わなくていいのかもしれない。
-
アクセス・立地車がないと不便だが、そもそもこの地域で車なしの生活はありえないので便利といえると思います。
保育園について-
父母会の内容入園式・進級式の後に総会をして年間行事の確認とPTA役員を決め、あとは行事前に役員会を年4回くらい開催してました。
-
イベントプール大会、遠足が年二回、運動会が二回(単独と小学校と合同で二回)。卒園前の学習発表会だったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由それまでは託児所(おひさまはうす)でしたが、持ち家になり、小学校に入る同級生と過ごす時間が必要だと思い、年長に上がるタイミングで竹島保育所に入所しました。
投稿者ID:2967002人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2014年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
高知県四万十市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、竹島保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「竹島保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 高知県の保育園 >> 竹島保育所 >> 口コミ