みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 高知県の保育園 >> 室戸岬保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2015年入学
人数が少なくさびしい
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒が少ないので一人一人に目が行き届くので、安心して預けられる。またおやつや食事もおいしいと子供からよく聞く。子供と先生の距離が近く、家族同然の付き合いもできるので、父兄同士も仲がよい。
-
方針・理念一人ひとりの個性を伸ばしてくれる。散歩などを積極的に行って、地域に根ざした園という印象が強い。各種行事は地域の人を呼んで行うので、地域の人からも支えられてるという印象が強い。
-
先生ベテランの先生が多く、安心して任せられる。贔屓をするような先生もいないので、どんなことでも相談できる。その日のできごとを詳しくノートに書いてくれるのでありがたい。
-
保育・教育内容夏休みや冬休みもほとんど休みなく(日曜は除く)面倒を見てくださるので、親としては助かる。運動会では竹馬の練習があり、泣きながらも一生懸命練習したため、ほとんどの子供がうまくのれるようになった。
-
施設・セキュリティこの地域は地震による津波の影響が懸念されているので、小学校と協力して避難訓練なども積極的に行っている。
-
アクセス・立地海岸地域なので、津波の心配があるが、すぐ近くには小学校があり、海抜20m程度の高台にはすぐ逃げられるので安心ではある。ただ、駐車場が少ないので送迎にはやや不便な時もある
保育園について-
父母会の内容運動会、夕涼み会などの各種の催し前には父兄があつまり意見を出し合う。
-
イベント夕涼み会はおみくじが安く、人気がある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いので。それ以外に選択肢もない。
投稿者ID:1325681人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 高知県の保育園 >> 室戸岬保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細