みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> のぞみ保育園 >> 口コミ
のぞみ保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価一時保育で利用しています。優しい先生たちとアットホームな雰囲気を、子どもだけでなく親も気に入っています。
-
方針・理念一時保育で利用しているので知りません。
-
先生一時保育なので毎日通っているわけではありませんが、いろんな先生が名前を覚えてくれていて笑顔で挨拶してくれます。クラスの先生も優しく、生活面での指導もしっかりしてくださってます。家ではまだ教えていなかったこともできるようになり、とても助かっています!
-
保育・教育内容クラスで違うとは思いますが、一時保育ではあまり行事ごとはありません。
-
施設・セキュリティ送り迎えの時間帯意外は入り口がロックされていて、中で操作しないと外からは開かないようになっています。ただし、送り迎えの時間帯は十分ではないかもしれません。
-
アクセス・立地周辺は住宅街で静かです。また郊外電車の駅も近いのでアクセスは良いかと思います。駐車場は少なく、埋まっていると、住宅街の道で停まっておくことはできないのでその辺を一周しにいかないといけないのが少しだけ困ります。
保育園について-
父母会の内容参加したことがありません。
-
イベント季節ごとの行事があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いということと、子育て支援センターで利用したことがあったからです。
投稿者ID:199760 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習、教育できる園です。
凧揚げの凧を手作りしたり、お迎えに行く時には子供達が元気に歌を歌っていたり楽しんでいると思います。 -
方針・理念上のクラスになると、体操や英語、空手を月に一度習わせてくれたり、月間絵本で勉強する時間もあったり、子供の教育にも厳しくちゃんと観てくれています。
-
先生担任にもってもらう先生はいつも子供達の事を細かく観てくれ、衛生管理もきっちりしてると思います。
-
保育・教育内容行事ごともあり、工作で遊ぶものを作ったり子供達もいろんな経験をしてると思います。
-
施設・セキュリティ入り口の扉は一定の時間になるとインターホンを鳴らさないと開かないようになってます。
園庭もそこそこ広いと思います。 -
アクセス・立地駐車数が少なく9時前後や、18時前後は特に道路が混雑する時があります。入り口前の道路まですぐなので子供をちゃんと観ておかないとない危ないです。
保育園について-
父母会の内容役員になればイベント毎に集まってますが、それ以外はないです。
-
イベント年に一度参観日があり、親子遠足、夕涼み会、運動会、文化祭、お雛祭り会(発表会)が親も参加できる行事です。
-
保育時間延長は18時から19時で、延長保育でない場合1分でも遅れるとその都度500円徴収されます。
延長保育は月払いで何千円かだったと思います。
土曜保育は勤務証明がないと預けれません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由友達の子供が1年先に入っていたのと、家から園が一番近かったので。
投稿者ID:5767753人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
愛媛県松山市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、のぞみ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「のぞみ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> のぞみ保育園 >> 口コミ