みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 大浦保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2014年入学
子供の自主性を伸ばす
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価財政状態の良くない地方自治体の公立保育園なので多くは望めないと覆っています。私立に比べて設備は良くないです。けれども、面倒はよく見てもらってると思います。
-
方針・理念子供を自由に遊ばせている時間が多いようなので、コミュニケ―ション術が自然と身に付くと思います。園庭でもよく遊ばせてもらっているので体力をつけれると思います。
-
先生面倒見がよい。「優しい(子供に甘い)」だけではなく、必要に応じて叱ることが必要な時には叱ってくれる。
-
保育・教育内容通年通して預かってくれるので助かります。教育内容については私立ほどは充実していませんが、子供の自主性を伸ばすように心がけてくれているように思います。
-
施設・セキュリティ園児の登校時間が過ぎたら門も玄関も施錠しているので不審者は侵入できませんので安心できます。
-
アクセス・立地住宅地の中にあるので、騒音もなく治安面もいい。基本的に該当区域内の児童が通園するので交通にも便利だと思う、
保育園について-
父母会の内容これといってとくにはありません。
-
イベント運動会、夕涼み会などは楽しいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私立が満員で入れなかったので。
投稿者ID:48958
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 大浦保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細