みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の保育園 >> らく楽保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
若くて、アグレッシブル
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価教室の雰囲気もよく、先生同士、よく協力して面倒を見てくれている。夏になると、園庭に、黒い網の屋根を簡易でつけてくれるので、直射日光をがんがんあびなくてよい。
-
方針・理念みんなで協力してというかんじで、園全体が明るい。いろいろな教育を取り入れてくれている。漢字教育など。
-
先生先生の言葉づかいが、ときどき悪いところがあるので、3にしました。あと、よく、よその子のタオルとかが入っているので。
-
保育・教育内容漢字教育や、年齢を超えての交流をさせてくれたり、大きくなったら、英語やリトミックがあるので、いいと思います。
-
施設・セキュリティ他の保育園の様子をきくと、迎えに来る人がだれがきて、とか誰でもが、園に入れなくなっていると聞くが。確かに、子どもの手の届かないところに、鍵をかけるところがありますが、ちょっと怖いと思いますね。
-
アクセス・立地幹線道路からも近く、駐車場もある程度広いので、便利です。近くには、小児科や歯医者があるので便利ですね。
保育園について-
父母会の内容今は、子どもが小さくて、父母会に出たことがないのです。
-
イベント毎月、誕生日会、親子遠足、運動会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由今の家から近く、受け入れてくれる保育園がそこしかなかったため。
投稿者ID:295241
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
教室の雰囲気もよく、先生同士、よく協力して面倒を見てくれている。夏になると、園庭に、黒い網の屋根を簡易でつけてくれるので、直射日光をがんがんあびなくてよい。
【方針・理念】
みんなで協力してというかんじで、園全体が明るい。いろいろな教育を取り入れてくれている。漢字教育など。
【先生】
先生の言葉...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
良い先生に当たれば良いが、そうでない先生に当たると対応にガッカリします。年少クラス以上になると園の様子をほとんど教えて貰えないし、ペラペラ話すタイプの子供じゃないと日中何をしてるのかほとんど分からないことが多いので不安。子供はそれなりに楽しんでいるようだが、別の園の選択肢があれば間違いなくそちらを選...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の保育園 >> らく楽保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細