みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の保育園 >> こぶし中央保育園 >> 口コミ
こぶし中央保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学ぶときはしっかり学び、遊ぶときは目一杯遊ぶなどメリハリのある教育方針のようで育ててくれました。先生が明るくおおらかでのびのび成長しました。
-
方針・理念方針が、人間らしい能力を身に着けるために、命を大切にする心持つ、感動を蓋かに表現するなどで、自分自身で行動できるように取り組んでいると聞いた
-
先生朝にあったら明るく挨拶してくれ、子供のことが一番に行動してくれることが出来ていて、活気があり雰囲気もよかった
-
保育・教育内容朝は7時くらいから行くことができ、出勤前に預けることができてとでも助かりました。歌や、絵本を自分たちで作っていく授業ありました
-
施設・セキュリティ外周は、へいやさくに囲われていて、子供が外に出ることや、外部からの進入に対して守られいる
-
アクセス・立地近隣に駅は無い、少し離れた床からの送り迎えは自動車で行うことになるが、込み合った道路状況ではないので不便ではない
保育園について-
父母会の内容保護者と園の話し合い
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所に住んでいるんので便利だった
投稿者ID:156250 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価はだしですごす。早くからパンツをはかせてくれて、おむつがはやくとれた。給食もおいしい。我が家は必要ありませんでしたが、アトピー対応があり、とても助かっているとの声が多数あり。
-
方針・理念おともだち、みんなでがんばろう!という声掛けや、行事のすすめかたをしてくれる。逆上がりもみんなできるようになった。
-
先生熱心な先生が多い。ノートも丁寧に、書いてもらえた。若い先生も多かったが、心配というよりは、熱心なイメージでした。
-
保育・教育内容お盆休み、年末年始のお休みに対応してもらえて助かりました。キャンプや生活発表会など、子どもたちが楽しみに取り組めるようにしてくれていました。
-
施設・セキュリティ親もいっしょに見まわって、修繕に対応していました。入り口の鍵はすぐにしめるように、みんなが気を付けていました。
-
アクセス・立地自宅から近かったので、申し分なしでした。公共の交通機関が近くにないので、みな車や自転車での送迎でしたが、高松ではそれが普通ですので。
保育園について-
父母会の内容行事の説明。担任からクラスの様子やそのときの取り組んでいることなどを教えてもらう。家庭での悩みなどを相談する。
-
イベント年長はキャンプがあった。地元のお祭りに歌や踊りで参加。
入園に関して-
保育園を選んだ理由熱心で人気があることを知っていた上で、自宅から一番近い保育園だったので。
投稿者ID:136342 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶと聞き、話しを聞くとき、何かをするときなとめりありある教育方針で、よく見てよく聞いて命を大切にすることを学んでいける
-
方針・理念命を大切にする、よく聞いて、よく見て、自分で出来ることに横日を感じることに喜びを感じることを学んでいく方針である
-
先生いつも明るく、元気で、言葉使いも丁寧であり、いつも子供のこと第一に考えて行動しているようで、雰囲気もよい
-
保育・教育内容産休明けからの保育をしてくる。科学的な根拠にもとづいた保育内容でありようである。季節ごとのイベントも十室してる
-
施設・セキュリティ周囲を柵で当で多い、そとからの不審者の侵入に備えている、また、うちがわから、子供たちが飛び出さないようにくふうされている
-
アクセス・立地区画整理の新興住宅・商業地区地内にあり、自動車の往来が多いどうろが近隣にある、宛自体は、住宅地内にあるから
保育園について-
父母会の内容保護者同士の話し合い
-
イベント健康検診、運動会・秋祭り・もちつき大会
入園に関して-
保育園を選んだ理由住んでいる床から近いため、園の様子をみて
投稿者ID:134083 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生もしっかりしていて、子供も楽しそうに行っていた、施設も充実しているようで、いい幼稚園だったとおもいます
-
方針・理念子どのことを理解して、子供の成長を見守るような幹事の方針でした、なかなか感じ言いと思います、人としての大切なものを教えているようでした
-
先生一人ひとり面倒見がよく、しっかり子供のことを見ていてくれたと思います、みなさん、元気よく子供ことを考えて仕事していたと思います
-
保育・教育内容音楽や体育なといろいろ取り組んで教えてくれていたようでした、また、園の近所を散歩したりして交通ルール等も教えてくれたようです
-
施設・セキュリティ施設全体はやや古いかなと思いますが、清潔で明るい感じでした、わりと住宅地内にあるので道路への飛び出しなどは少し不安でした
-
アクセス・立地住宅地の中にあり、治安は心配ない立地だと思います、ただ交通事故等は不安でした、駅はバス停は付近に無いので、すこし遠いとこからの送り迎えだと自動車は必須です
保育園について-
イベントわすれたので回答できない
入園に関して-
保育園を選んだ理由住んでいるこちから近かった
投稿者ID:36761 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がいつもニコニコやさしく、子友のために一生懸命に対応してくれました、また、園内の庭だけでなく、近隣の散歩にも連れて行ってくれます
-
方針・理念人間らしい、基本的な考え、命の大切さ、自分で見て、聞いて、考えること、みなで力を合わせてることの大切さなど
-
先生いつも笑顔で、やさしく、挨拶も明るくしてくれます。先生方の雰囲気がいいので、子供たちも大変懐いてるみたいでした
-
保育・教育内容子供の各年齢ごとや、発達具合にあった、あそびや、各季節ごとの行事を大切にして行ってくれます。自然の中での遊ぶなど健康にも気をつけています。
-
施設・セキュリティ保育園周りにはフェンスで囲われており、不審な人の出入りを制限してることで、園内の安全がまもられている。
-
アクセス・立地近隣には、商業施設や大通りがあるが、園の付近は、住宅街にあり、治安は悪くないと思われる、基本的に車でのアクセスになる
保育園について-
父母会の内容園からのお知らせや、父兄同士の話し合い
-
イベント運動会、バザーなどの園と父兄が開催してる
入園に関して-
保育園を選んだ理由当時住んでいた場所の近所で周りの評判もよかった
投稿者ID:101502 -
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育方針に不満ななく、別段、大きなトラブルもなく、のびのびとあそび、まなベルことが出来たと思う、散歩にもよく出かけていた
-
方針・理念方針に不満はなく、のびのびそだてていってるようだった、この時期の子供のためを思っている方針のようだったのであんしんした
-
先生先生方はあかるく、接しやすく、この時期の子供のためを思って仕事をしている漢字がよく出ており、また雰囲気もよかった、
-
保育・教育内容とくに不満なく、こどものためを思っての授業内容だと思う、こどもも、楽しんでいたようなので、こちらもあんしんしていた
-
施設・セキュリティ園の外周りをサクで囲んでいたり、外からの侵入などの、不審者からの攻撃から教室などが、しっかり守られている印象だった、
-
アクセス・立地新興の住宅地ないにあるが、近くにバス、鉄道などの公共交通機関がないので、行く場合は自動車等の利用がかんがえられる
保育園について-
父母会の内容先生や園長先生からのはなし
-
イベント運動会、遠足、散歩
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くの済んでいるのでわりと便利
投稿者ID:53386
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
香川県高松市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、こぶし中央保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「こぶし中央保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の保育園 >> こぶし中央保育園 >> 口コミ