みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の保育園 >> 林保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
良くも悪くも普通だが先生によりけり。
2024年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価教育面はごく普通。人数が多いので先生が面倒見きれてないとは思う。
言い方がきつい先生がいて、「〇〇できてました」とか園での様子や、良いことの報告はないが、「〇〇できてなかった」や「〇〇して」と親にキツイ口調で言われる。ジャンバーのチャックなども家でできないなら、着てこさせないでと言われ、練習に付き合うことはしてくれない。
息子は友達と遊ぶのは楽しそうです。 -
方針・理念理念や方針は聞いたことがない。ごく普通の保育。朝、門のところに立って挨拶はしてくれる。
-
先生怒るときは、そこまで怒るのか?と思うほど怒っているところを目にする。(手は出していないが大人がきいていても怖い。)息子が登園しているが、「〇〇先生は怖い。」と言って登園を渋るときがある...
-
保育・教育内容歌をうたったり作品を作ったりしてくれている。
ただ、人数が多いので教育や保育が行き届いているとは思えない。
子どもには優しいのかもしれないが、親への言い方が見下しているようにキツイ言い方をされるときがある。物品準備も十分な説明がなく、「これはダメ」みたいな言い方をされ、何度も購入のし直しをさせられた。 -
施設・セキュリティ園庭が2ヶ所あり、大きい子たちの遊び場と、0から2歳クラスまでが遊ぶ遊び場と分かれており安心して遊べる。
-
アクセス・立地駐車場は毎朝混雑している。年長クラスになればドライブスルーもあるが、それでも混雑はしている。また周辺は住宅街であり、一方通行になっているので、出にくい。
保育園について-
父母会の内容父母会は行われてない。PTAの集まりは年に数回ある。旗当番もある。
-
イベント運動会、遠足、保育参観、誕生日会
保育参観は30分ほど。
遠足は年長になれば親子遠足もあるが、小さい子クラスは園内を散歩するだけとかもある。ただお弁当は持参。 -
保育時間土曜日も申し出れば保育があるが日曜は休み。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近く、仕事にも行きやすいため。
好き嫌いの多い息子だったが食育を通して成長してくれるかと思ったため。(今では保育園のご飯が好きでおかわりもするし、食べムラはあっても好き嫌いが減った)
投稿者ID:9810612人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
良い時は良い。悪い時は悪い。と同じことでもやって良い時と悪い時の区別をしっかりとしつけてくれている。給食・おやつも保育所で薄味でもおいしいものを作ってくれています。子供もおいしいとおかわりしているみたいです。ただ、施設が少し古く、狭いのと駐車場がないのが不満点です。
【方針・理念】
それぞれの子供...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
教育面はごく普通。人数が多いので先生が面倒見きれてないとは思う。
言い方がきつい先生がいて、「〇〇できてました」とか園での様子や、良いことの報告はないが、「〇〇できてなかった」や「〇〇して」と親にキツイ口調で言われる。ジャンバーのチャックなども家でできないなら、着てこさせないでと言われ、練習に付き合...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 香川県の保育園 >> 林保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細