みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  香川県の保育園   >>  林保育所   >>  口コミ

林保育所
(はやしほいくじょ)

香川県 高松市 元山駅 / 公立 / 認可保育園

林保育所 口コミ

★★★☆☆2.88
(5) 香川県保育園ランキング 125 / 129園中
並び替え
51-5件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2024年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      教育面はごく普通。人数が多いので先生が面倒見きれてないとは思う。
      言い方がきつい先生がいて、「〇〇できてました」とか園での様子や、良いことの報告はないが、「〇〇できてなかった」や「〇〇して」と親にキツイ口調で言われる。ジャンバーのチャックなども家でできないなら、着てこさせないでと言われ、練習に付き合うことはしてくれない。
      息子は友達と遊ぶのは楽しそうです。
    • 方針・理念
      理念や方針は聞いたことがない。ごく普通の保育。朝、門のところに立って挨拶はしてくれる。
    • 先生
      怒るときは、そこまで怒るのか?と思うほど怒っているところを目にする。(手は出していないが大人がきいていても怖い。)息子が登園しているが、「〇〇先生は怖い。」と言って登園を渋るときがある...
    • 保育・教育内容
      歌をうたったり作品を作ったりしてくれている。
      ただ、人数が多いので教育や保育が行き届いているとは思えない。
      子どもには優しいのかもしれないが、親への言い方が見下しているようにキツイ言い方をされるときがある。物品準備も十分な説明がなく、「これはダメ」みたいな言い方をされ、何度も購入のし直しをさせられた。
    • 施設・セキュリティ
      園庭が2ヶ所あり、大きい子たちの遊び場と、0から2歳クラスまでが遊ぶ遊び場と分かれており安心して遊べる。
    • アクセス・立地
      駐車場は毎朝混雑している。年長クラスになればドライブスルーもあるが、それでも混雑はしている。また周辺は住宅街であり、一方通行になっているので、出にくい。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は行われてない。PTAの集まりは年に数回ある。旗当番もある。
    • イベント
      運動会、遠足、保育参観、誕生日会
      保育参観は30分ほど。
      遠足は年長になれば親子遠足もあるが、小さい子クラスは園内を散歩するだけとかもある。ただお弁当は持参。
    • 保育時間
      土曜日も申し出れば保育があるが日曜は休み。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家が近く、仕事にも行きやすいため。
      好き嫌いの多い息子だったが食育を通して成長してくれるかと思ったため。(今では保育園のご飯が好きでおかわりもするし、食べムラはあっても好き嫌いが減った)
    投稿者ID:981061
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく子供がたくさんいます。良いも悪いもないですが、先生が子供を見きれてないのは感じました。延長保育もあります。
    • 方針・理念
      理念は聞いた事がないのでわからないです。外遊びを毎日していて、いつも子供が外で遊んでいるイメージです。
    • 先生
      先生がネームをつけてない上に、たくさんいるのでどの先生かわからない先生がたくさんいました。門で常に先生が立ってくれています。
    • 保育・教育内容
      保育は他の保育所と大差がないと感じました。教育も特に力を入れているように感じません。ごく普通の保育所です。
    • 施設・セキュリティ
      施設はとても古いです。セキュリティはしっかりしていません。トイレが掃除が間に合わないのかとても臭かった。
    • アクセス・立地
      アクセスはとてもいいと思います。幼稚園の隣にあり、小学校も近いです。駐車スペースがなく送迎時は大混雑します。
    保育園について
    • 父母会の内容
      参加してないので不明
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      延長があり、職場に近いので
    投稿者ID:158333
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い時は良い。悪い時は悪い。と同じことでもやって良い時と悪い時の区別をしっかりとしつけてくれている。給食・おやつも保育所で薄味でもおいしいものを作ってくれています。子供もおいしいとおかわりしているみたいです。ただ、施設が少し古く、狭いのと駐車場がないのが不満点です。
    • 方針・理念
      それぞれの子供の発達状態に合った指導をしてくれます。おむつトレーニングや自分で食事・着替えをするなど。
    • 先生
      全員の先生がクラス関係なく名前を覚えてくれています。ただ、言い方がキツく、苦手な先生もいますが、みんな良い先生です。
    • 保育・教育内容
      外部講師をたまに呼んで、いつもとは違った刺激を与えてくれているみたいです。お絵かきの先生やフナッシーが来ていたこともありました。
    • 施設・セキュリティ
      子供が明けれないようにするカギはありますが、外部から不審者が来たらと思うと、簡単に開いてしまうような防犯状況です。
    • アクセス・立地
      住宅がたくさん増えている中にある保育所で、通っている人数も多いと思うのですが、駐車場がなく不便だと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はありません。普段の生活を見る保育参加はあります。
    • イベント
      運動会・親子遠足・保育参加・祖父母会
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      会社・自宅の近くなので
    投稿者ID:102810
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見るとよかったです。平日は6:30まで無料、6時過ぎに迎えに行ってもたくさん子供がいます。フルタイムの共働きには助かります。
    • 方針・理念
      理念を感じたことはなかったです。年少から体操服買わされます。年に一度位、旗ふりが回ってきます、いきなりお便りに日にちを書いてくるので大変
    • 先生
      子供が多いので先生もたくさんいます。若い先生で口の悪い先生がいました。子供が多くて把握できていないのは、いつも感じるました。
    • 保育・教育内容
      特にない。年長になるとワークを購入しました。公立だし普通のことしかしていませんでした。私立だったらあるかもですが、
    • 施設・セキュリティ
      教室の間にトイレがありますが、めちゃくちゃ臭かった。尿臭セキュリティは送迎時間以外は門にカギをかけてましたが大人ならすぐ登って入れるかな。
    • アクセス・立地
      立地はいいと思います。送迎時車を路駐するのですが、ピーク時は止めれないのが不便。混んでるのに話し込んでる保護者がいることもありますがそれにたいし先生が注意してることはありますせんでした。
    保育園について
    • 父母会の内容
      特にない。役員になるとけっこうあるらしい
    • イベント
      遠足年2回、運動会、作品展の他に夏祭りや冬に発表会があります
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      6:30まで無料だったから
    投稿者ID:35067
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもがとても多いので、協調性がみについたり、お友達がたくさん出来ると思います。ただ、子どもが多すぎて、先生が把握仕切れてないし、先生も多いのでどこのクラスの担任かわからないままの先生もいました。名札をきちんとつけてほしかった
    • 方針・理念
      特にかんじることはなかった。体操服を購入しなくてはならないが、ほとんど使わず、本当に必要か疑問でした。建物はとても古く、トイレがオシッコくさいのはいくたびにきになっていました。理念はきいたことがなかったです
    • 先生
      多すぎて誰が誰だかわからないことが多かったです。上記nあるように、名札をつけていない先生がほとんどでした。あいさつはいつもはきはきしてくれてました。
    • 保育・教育内容
      平日は19時、土曜日も17時まで預けることができます。平日18時半からは延長料金がかかります。遅い時間までいるこもたくさんいるので、子どもがもさびしくなかったようです。
    • 施設・セキュリティ
      決められた時間以外は門を施錠しています。そそrそれ以外のセキュリティはよくわからないです。通園時間は混んでるときは先生が門の前に立ってます
    • アクセス・立地
      隣に幼稚園はあるし、小学校もちかい。住宅も回りにたくさんあるし、通いやすいと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      役員にならない限りほとんどなし
    • イベント
      遠足が春と秋、運動会や生活発表会
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家と職場の間にあったから
    投稿者ID:100531
    この口コミは参考になりましたか?

51-5件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

香川県高松市の評判が良い保育園

林保育所のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、林保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
林保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  香川県の保育園   >>  林保育所   >>  口コミ

香川県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

げんき保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.11 (10件)
私立 / 高松市 水田駅
結愛・げんき保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (2件)
私立 / 高松市 水田駅
さくら木太保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 高松市 林道駅