みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 徳島県の保育園 >> 福井保育所 >> 口コミ
福井保育所 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しつけや、当番もいろいろさせてくれるのでしっかりしてくた。のびのび遊ばしてくれる。園庭も広いので自由に遊びに集中できる
-
方針・理念自分の役割をしっかりとさせてくれる。お当番もあるので。挨拶など、当たり前の事をしつけてくれる。お当番も楽しんでさせている
-
先生前の保育園が悪かったので今はすごく感じがよい。いつ送り迎えしても快く受け入れしてくれる。優しいし、いつもにこにこしている
-
保育・教育内容親が仕事が休みでも来てくださいといってくれる。体調が悪くない限りできるだけ来てくださいといってくれる
-
施設・セキュリティ古いので、セキュリティは抜群ではないが、玄関入ってすぐに職員室もあるので、監視はできると思う
-
アクセス・立地近いし、仕事に行く途中に寄れる。小学校や公民館も隣にあり、上の子も一緒に送り迎えできる
保育園について-
父母会の内容お祭りなど行事についての話し合い
-
イベント運動会、お祭り、地域の行事
入園に関して-
保育園を選んだ理由地元の小学校にいくので
投稿者ID:46691 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びの時は目いっぱい運動させてくれ、中で制作するときは自由に本人のやりたいようにさせてくれます。園庭は広く、のびのびと過ごせます。
-
方針・理念方針はよく分りませんが、体調の悪い時以外はできるだけ登所させて下さいと言われています。親が仕事が休みでも預かってくれるので助かります
-
先生明るく優しい先生が多いです。元気に挨拶もしてくれ、園であった出来事もよくお話してくれます。担任以外の先生もよく話しかけてくれます。
-
保育・教育内容早朝は7時半からで、夕方も6時まで預かってくれます。土曜日はどうしてもの人だけのようです。お盆や、年度始まりは休んでほしいと言われます。
-
施設・セキュリティ高台にあり、災害時の避難施設の隣なので、安全だと思います。避難訓練も月に1回あり、熱心だと思います。
-
アクセス・立地駅からは遠いのでその点は自動車での送り迎えがいいと思います。小学校の隣にあるので、入学する際はあまり抵抗がなさそうです。
保育園について-
父母会の内容園長から年間行事の提案があり、保護者会役員が決めてくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由その地域にはほかに保育所や幼稚園がないので
投稿者ID:154141 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が少ないので、先生の目も行き届き、担任以外でも よく知ってくれています。製作に力をいれており、創造力が豊かになります。保育所で作った物を持ち帰っていました。子供もすごく楽しんでいたようです。
-
方針・理念地域の行事によく参加し、歌を歌ったりしていました。人権フェスティバルでは手話も披露していました。
-
先生明るくよく挨拶もしてくれる先生が多いです。担任以外でも気軽に話しかけてくれました。
-
保育・教育内容外遊びと製作に力を入れていていました。月に一度英語の先生がきたり、サッカー教室も年に何回かありました。
-
施設・セキュリティ防犯訓練や、避難訓練も月に一度あります。不審者訓練の時は交番から、お巡りさんもきてくれてました。
-
アクセス・立地国道からもすぐです。小学校の隣にあり、両方のお迎えの人はすごく便利だと思います。
保育園について-
父母会の内容バザーや、運動会、親子遠足など
-
イベント保護者も参加する行事が多かった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からも近く、小学校の校区にはそこしかなかった
投稿者ID:311244 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントが多いです。保護者も参加するのが多いので、子供の様子もよく分かります。
-
方針・理念自由に遊ばせてくれると思います。製作に力をいれており、創造力が豊かになります。
-
先生他のクラスの先生でも気軽に話しかけてくださったり。人数が少ないので、担任以外でもよく知ってくれています。
-
保育・教育内容年長で、編み物をさせてくれました。完成することによって、根気ができてきます。
-
施設・セキュリティ不審者の訓練にも力をいれていました。警察にも近いので、何かあればすぐに来れます。
-
アクセス・立地高台にあるので、津波や洪水の心配もほぼなし。国道からもすぐです。
保育園について-
父母会の内容夏にはお祭りがあり、模擬店やバザーがあって、子供たちも楽しんでおりました。
-
イベント運動会、お遊戯会、遠足がありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由福井小学校の校区にはそこしかないので
投稿者ID:293819 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価制作をたくさんさせてくれ、小学校に行っても困らないよう教育してくれています。園庭も広く自由に走り回れ、体力もついてくると思います。すぐそばに福井小学校があり、交流も多く持ち仲良く遊んでくれるのでありがたいと思います。
-
方針・理念公立なので特に方針はないと思いますが、お当番をさせてくれたり、みんなで集まって先生の話を聞くなど自由に遊べる時間と、メリハリをつけてくれると思います。
-
先生先生が子供の顔をみんな把握しているので、担任ではない先生も優しく声をかけてくれたりするので感じがいいと思います。
-
保育・教育内容小学校に行っても困らないよう、制作や運動など熱心に指導してくれるので助かります。年少でもいろいろさせてくれるので、すぐに身に付くと思います
-
施設・セキュリティ高台にあるので、津波や洪水の心配もありません。園舎が古いので、床暖房はありませんが、冬も暖かく過ごせていると思います。
-
アクセス・立地車で通園する場合は、国道からもすぐなのでアクセスはいいと思います。バス停や、駅からはかなり遠いので車がなければかなり不便です。
保育園について-
父母会の内容年間行事についての話し合いなど
-
イベントわいわい子供まつり、遠足、運動会などその他いろいろ
入園に関して-
保育園を選んだ理由住んでいる地区には福井保育所しかないので
投稿者ID:102623
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
徳島県阿南市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、福井保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
「福井保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 徳島県の保育園 >> 福井保育所 >> 口コミ