みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 徳島県の保育園 >> 論田保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのびした園です。
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価知育を期待するならば向いてませんが、のびのび体力をつけて遊ぶことの多い園です。散歩もよくしているし、行事も多すぎず少なすぎずです。
-
方針・理念自主性をはぐくむ考えで、年中さんからは、皆の前でも自分の意見を言う発表の機会を増やしたりしていました。
-
先生公立なので毎年移動があります。もちろん先生によって良い悪いはあります。良い先生は、子供たちもさびしがって泣くことも多かったです。
-
保育・教育内容基本的に知育より体力をつける方針なので散歩やなわとびなど外遊びも多いです。休みは少なく働く母には助かりました。
-
施設・セキュリティ玄関横に園長室があります。が、もちろん不在のときもあるし、セキュリティが強いとはいえません。
-
アクセス・立地論田小学校に近く、運動会なども合同なので進学するときにも雰囲気が分かっていて馴染みやすいです。駐車場は少ないですが、どこも似たようなものです。
保育園について-
父母会の内容会計報告や年間行事の予定、役員挨拶、質問など。
-
イベント運動会は秋に小学校と合同で開催されます。夏祭りで阿波踊りを踊ったり年長さんたちが考えて作成したブースもあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由たしかに勉強や習い事の多い私立ともまよいましたが、立地と保育時間が長めでちょうど良かった。小学校の行事にも参加できるので将来的になじみやすくて良いと思った。
投稿者ID:136250
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 徳島県の保育園 >> 論田保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細