みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 常照保育園 >> 口コミ
常照保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価信頼のおける保育園です。担任の先生以外に主任先生も、日頃から声掛けをしてくれ、何かあった時に心強い存在です。
-
方針・理念礼儀(あいさつ)を重んじており、登下校時には必ず大きな声で挨拶をするようになりました。
-
先生明るく、親身になって考えてくれる先生が多く在籍しており、安心です。
-
保育・教育内容外国人講師による英語の授業や、外部の専門講師による体操の授業など取り組み、運動会での発表は涙ものです。
-
施設・セキュリティ新築移転して数年しか経っていないので、セキュリティは万全です。
-
アクセス・立地数年前に新築移転して、立地の良い場所に変わりました。駐車場も沢山あります。
保育園について-
父母会の内容父母会はありませんが、参観後にクラスの保護者を集めての懇談などはあります。
-
イベント毎年、年長組はお泊り保育あり。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いからが一番の理由。
投稿者ID:2966421人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひとりひとりの園児あるいは保護者へ親身になって対応してくれる保育園です。新築移転してまだ4年程度で、園舎が新しく木造の心地よい園です。
-
方針・理念挨拶がしっかりできるような教育方針を持っていました。様々な行事があり、親子で一緒に参加できる機会が多くありました。
-
先生担任の先生以外の関わりも多く、ベテランの先生がしっかりフォローされていました。また保護者に対しては親身になって相談など乗ってくれます。
-
保育・教育内容体操などしっかり体を動かす授業を取り入れ、運動会での発表は親として涙がでるくらい園児みんな頑張って取り組んでいましす。
-
施設・セキュリティ新築移転したばかりの木造園舎で、木の温かみのある落ち着いた雰囲気の施設です。セキュリティーも問題は感じません。
-
アクセス・立地新しく開通した県道沿いの好立地で、送迎時の車の駐車もスムーズに出来ます。不便さは特に感じられません。
保育園について-
父母会の内容参観日の際に、先生からの話があります。
-
イベント運動会、発表会、参観日、餅つきなど
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いところ。
投稿者ID:2825541人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者の悩みごとにも担任の先生はじめ、主任先生方が親身になって相談にのってくれます。給食は園で作っているので、できたてのものがいただけます。
-
方針・理念それぞれの学年で保育内容について、毎月具体的な目的を掲げており、教育と保育の両立を目指している理念を持っている。
-
先生各先生方の熱心さや、雰囲気の良さが感じられ、円の先生方への指導が行き届いていいる感じが受け取れます。
-
保育・教育内容あいさつや協調性をしっかりと植え付けようとする姿勢や、体操や英会話など、さまざまな内容を取り入れています。
-
施設・セキュリティ一昨年に新築移転したばかりなので、施設内はとても明るく、やさしい作りになっています。
-
アクセス・立地大きな道路沿いにあるので、アクセスはよいですが、駐車場が少し手狭で止めにくさを感じます。
保育園について-
父母会の内容担任からの話、役員の決定など。
-
イベント運動会、親子遠足、発表会など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近くだったこと。
投稿者ID:100766 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しくて夕方も園庭で遊ばせてくれているのは助かります。他では危ないから、園庭がないから、などの理由で夕方はテレビのことが多いので。
-
方針・理念普通に教育されていたと思います。食育に力を入れていたのではないでしょうか。季節ごとに食べ物を収穫して給食が出ていたと思います。
-
先生人によりますかね…相手もこちらも人によって態度を変える。そんな感じでした。先生に気に入られないと子供に対して冷たくする、とかはなかったと思いますけど。
-
保育・教育内容簡単な英語教育、リトミック、体育教室などありました。幼稚園のように積極的な学習は中津田と思います。。
-
施設・セキュリティしっかりした作りの柵ができており親としてはすごく安心しました。施設内も広くお遊戯会は施設内の講堂で行うことができるようになったのはすごく助かります。
-
アクセス・立地道路から少し入った場所だったので車の出入りも簡単に行うことができる環境はありがたかったです。安全性はありました。
保育園について-
父母会の内容親睦会がありました。
-
イベント運動会、発表会、市のイベント参加などありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くだったから。、、
投稿者ID:35727
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山口県岩国市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、常照保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「常照保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 常照保育園 >> 口コミ