みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 和光保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2015年入学
いろんな体験をさせてくれる園です
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園ですが、ひらがなや数の勉強もしてくださいます!園の行事も充実しています。給食も地産地消ということで毎月下松市の食材を使ったものが出ます。
-
方針・理念3歳未満のクラスでも、作品は年齢に応じてですが、シールを使ったり絵具を使ったりといろいろなことをしてくださいます。また、年長クラスでは野菜を育てたりもします。
-
先生先生方がみなさん優しく、細かいことでも相談がしやすいです。年中クラスの時には終戦記念日に戦争の話をしてくださった先生がいて、子どもなりにいろいろ考えさせられたようでした。「小さいからわからないだろう」ではなく、わかるように話をしてくれたことに感動しました。
-
保育・教育内容早朝保育・延長保育もあります。お盆は希望制でお弁当持参になりますが、預かってくださいます。月2回、体操教室もありますし、ひらがなや数の勉強もしてくださいます。
-
施設・セキュリティ園庭が広いのでのびのび遊べます。教室から駐車場や前の通りが見えるので、不審者も入りにくいのではと思います。
-
アクセス・立地園の前の道路が狭く、送り迎えは園の父母の会の取り決めで一方通行です。が、住宅地の中ですし、治安は心配ないのではないかと思います。
保育園について-
父母会の内容年2回、保護者面談があります。
-
イベント夏に夕涼み会、秋に運動会、2月に音楽発表会があります。運動会は午前中のみなのでお弁当がいらないです。保育参観も年2回程度、その他、もちつき大会もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分の親、親せきなどが通った園で評判がよかったため。
投稿者ID:1353415人中5人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 和光保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細