みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 三田尻保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2018年入学
あたたかい家族のような保育所
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価縦割りで少人数というのはかつてからの希望でしたし、
なにより先生方が本当に子供が好きでお仕事されてるのがわかる園でした。
保護者への理解もあり、毎日の連絡も細かくしていただけるので、子供を預けるにあたって心配な部分は一切あらりませんでした。
そして子供がお友達と一緒に協力しあって何かをやり遂げる事ができる環境です。 -
方針・理念0?2歳児までの小規模保育で縦割りです。
なので自然とお兄ちゃんお姉ちゃんが年下の子に優しくできるようになります。
病院の保育所なので、園庭は屋上しかないものの、近くに公園があり子供が遊ぶのには問題なかったです。
屋上でやった運動会は向かいの棟から保護者は見学するのですが、可愛らしい姿も撮影できて良かったです。
イベントごとも色々工夫してやってくださります。 -
先生少人数なのもあってか保育士さんの目が行き届いていて安心できました。短期間でお世話になりましたが、先生は皆さん丁寧で優しく、保護者に対しても気遣いがあり引越しで保育園を転々としていますが1番忘れられない保育所になりました。
-
保育・教育内容トイレトレーニングをここの保育所で始めてもらったのですが、
そのおかげで割と早い段階でオムツ離れをできました。
自然とトイレをする事を教えてくれたようです。
便器をこわがったりしなかったです。 -
施設・セキュリティ建物の3階にあるので、1階の入り口にはロックがかかっていたり、
階段へ子供が出ないようにドアが重たくなってたりと、セキュリティ面は良かったです。
前述の通り、園庭がなく屋上広場しかありません。 -
アクセス・立地病院が隣接しているので、駐車場は朝の時間探すのに少しだけ苦労しますが、だいたい空いてます。
子供に何かあっても隣が病院だと安心です。
公園も隣にあります。
保育園について-
父母会の内容働く人の為の保育園なのであまり機会はありません。
-
イベント季節ごとにハロウィンやクリスマス、運動会など割と本格的にやっています。
保護者も少し参加できるので楽しかったです。
大好きなおやつを囲んでパーティーしたり、仮装したり、ゲームの景品が当たったりと子供の記憶に残る楽しませ方をしています。 -
保育時間延長保育はいくらか発生するようでしたが、私は利用していないので不明です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学へ行った時の園児の様子や先生方の対応がとても明るくて決めてになりました。
投稿者ID:5899371人中0人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
認定こども園鞠生幼稚園
(山口県・私立)
認定こども園佐波幼稚園
(山口県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 三田尻保育所 >> 口コミ >> 口コミ詳細