みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 二葉保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2016年入学
保護者側からの不満は多いです
2018年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価給食を手作りで作っていて献立もしっかり考えてありますがおやつなどは何を食べているのか詳細が分りません、非常に小さい園庭ですが遊具はたくさんあります、もっとイベントや保護者との信頼関係を園に考えてもらいたい
-
方針・理念自分たちで作った野菜でピザ作りや、おにぎり作りなど食育に多少力を入れています、子供から今日〇〇を作ったといわれたり、写真展示で初めて知る事が非常に多くもっと保護者に情報をくれるとなお良い
-
先生朝から挨拶をしっかりされていて、日中は園庭周りの掃除、帰りも挨拶を子供として帰るようになっており、良い事だと思います。先生によっては、怠慢なな態度だったり、裏で保護者の事を悪く言ったり、すぐ顔にでる方もいます。子供が帰ってきて今日〇〇先生に無視されたと悲しそうな顔でいう事も度々あり、総合的に満足な印象はありません
-
保育・教育内容泥んこ遊びや、色遊びなど、近くの神社に散歩にいってドングリなどを拾ったりと様々なプチイベントを兼ねた教育があります。ハーモニカを吹く練習など音楽も割と熱心に取り入れてあるかと思います。自分たちで野菜を作るのも良い事だと思います。
-
施設・セキュリティ園庭は小さいですが遊具が多いので子供たちは楽しんでいるようです。そこまでセキュリティ対策はされていないかと思います。
-
アクセス・立地園の真裏がすぐ宇部駅になります、駐車場の前は細い道にも関わらず非常に交通量が多く朝、夕と毎日大混雑です、正面は8台程度しか停めれません、一般の先生方は第二駐車場に止めていて、正面は保護者用になっています、ただ大混雑の朝も夕も必ず副園長先生が車を用事もなく近いからという理由で毎日停めているので保護者の車が1台停めれない状態で不満の声が非常に多いです。
保育園について-
父母会の内容基本的にはイベント事で集まることが多く運動会の役員や、夏祭りの係などになるとあります、保護者同士、積極的に園に協力しています。先生に直接相談すると裏で悪く言われる事が多々あったので、園に対する不満や希望を目安箱など匿名で聞いてもらいたいという親御さんが多いです。
-
イベント夏祭りは園庭であります、創立記念日には餅撒きがあります、マラソン大会や親子遠足などは一切ありません。バス遠足は毎年必ず海響館なので、もっと変えて欲しいです。運動会は園庭が非常に小さいので近くの西宇部小学校であります、雨天の場合は西宇部小学校の体育館であります、台風直撃で保護者からの反対意見が複数あり、園児の安全を第一に考えるべき時でも運動会は台風の中、無理やり体育館で行われた時は、さすがにみなさん怒っていました。
-
保育時間朝は大体7:30頃から預けられます、夕方は18時まで、お盆は希望保育で希望者のみ見てくれます、料金はかかりません
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅、通勤からの利便性から選択しました。
-
試験内容ありません
-
試験対策不要
進路に関して-
進学先在園中
-
進学先を選んだ理由在園中
投稿者ID:4891282人中1人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 二葉保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細