みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 厚南保育園 >> 口コミ
厚南保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育士の方は、挨拶がとっても気持ちよく、保護者が悩み事を伝えても、任せれる先生方です。
また、調理師の先生も子供たちの食べてる状態をみに回ってます -
方針・理念基本、挨拶や礼儀を大切にするので、年長の子どもたちも保護者にたいして
「おはよう」ではなく、
立ち止まり「おはようございます」とあいさつできる -
先生先生の笑顔が素晴らしい。
誰にでも笑顔。保護者もついつい笑顔であいさつをしてしまうほど。
また、自分のクラス以外の子どもの名前も覚えてくれてるので、話がしやすい。 -
保育・教育内容延長保育は18時からです。
そこは保育料とは別に有料になります。
私は利用したこと無いので、詳しい詳細は園に聞いてください。 -
施設・セキュリティ玄関などに監視カメラがあります。
また、各保育室にも監視カメラがあり、副園長が随時監視をしております。 -
アクセス・立地低い場所でなく、高台になるため、洪水や津波の心配はないと思います。
ただ、駐車場が少ないので、送迎の時間が重なれば、なかなか駐車出来ず、トラブルが何度かありました。
保育園について-
父母会の内容先生や役員の人から声をかけられて2年は役員をしますが、とっても楽しいです。
優先的に運動会の場所取りが出来ます -
イベント保育園にしては行事が多いと思います。秋にバザーや音楽発表会夏は年長のみお泊り保育冬はお遊戯会(親が衣装を手作り)
入園に関して-
保育園を選んだ理由厚南小学校付近に住み、その小学校付近にあったのが、当園。
投稿者ID:1703403人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価芋ほりや親子遠足など、行事が適度にある。園庭は狭いが、先生の目が行き届く感じ。運動会が春と秋の2回ある。春の発表会は、親御さんの手作り衣装で行われる。
-
方針・理念水泳、習字、琴、英語などの習い事が出来る。(希望者のみ)保育時間内に先生監督のもと、安全かつ落ち着いた環境で学べている。
-
先生先生方はみな、園児一人ひとりや家族構成も把握されており、兄弟児にも気軽に声をかけてくださり、アットホームな雰囲気である。園長先生も頻繁に園内を巡回している様子である。
-
保育・教育内容急なトラブルでお迎えが遅くなった時でも柔軟に対応してくれたのが助かった。園長先生が柔軟な方なので、気軽に相談にも乗ってくれるのでうれしい。
-
施設・セキュリティ防犯カメラはあるが、案外素通りな感じがするが、園庭も狭く施設も狭いので先生の目は行き届くきがする。園児数も多くないので、一人ひとりにまで注意が出来ていると思う。
-
アクセス・立地住宅地の中で治安はよさそう。駐車場が狭い。近くにスーパーもあるのでお迎えのついでに買い物もできて便利。小中学校も近いので、同じ園からの友達同士で進学できるのがうれしい。
保育園について-
父母会の内容年に一回、個人懇談があり、気になることも聞ける
-
イベント運動会、遠足、発表会、芋ほり等
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近かったため
投稿者ID:495193人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山口県宇部市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、厚南保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「厚南保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 厚南保育園 >> 口コミ