みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> すみれ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
年少からは週1回英語の授業があります
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの先生もとても熱心に指導してくださいます。外遊びや、朝のマラソン、英語の授業と、メリハリをつけていろいろと保育をして下さっているので、子どもは保育園が大好きで、毎日楽しく通園しています。
-
方針・理念方針や理念はよくわかりませんが、一人ひとりをしっかりと見て下さり、個人の尊重と集団での生活と、とてもよく指導して下さっています。
-
先生いつもどの先生も、明るく笑顔で挨拶をして下さいます。先生方の仲も良いようです。担任以外のどの先生も名前を覚えて下さっていて、とてもよく見て下さっています。
-
保育・教育内容「文武両道」という感じで、外遊びやマラソンも行いますし、英語の授業もあったりと、バランスの良い内容になっていると思います。
-
施設・セキュリティ園舎のまわりには外灯があります。園舎の周り及び玄関には、防犯カメラが設置してあります。
-
アクセス・立地住宅街にあり送迎が少し難があるようにも感じますが、駐車スペースも確保されていますので、十分かとは思います。
保育園について-
父母会の内容父母会などはありまん。入園・進級日に担任の先生からのお話があります。
-
イベント親子遠足、運動会、夕涼み会、遠足(園外保育)、発表会、おもちつき会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったため。夫もその保育園の卒園児。
投稿者ID:487811人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
どの先生もとても熱心に指導してくださいます。外遊びや、朝のマラソン、英語の授業と、メリハリをつけていろいろと保育をして下さっているので、子どもは保育園が大好きで、毎日楽しく通園しています。
【方針・理念】
方針や理念はよくわかりませんが、一人ひとりをしっかりと見て下さり、個人の尊重と集団での生活と...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
担任の先生はもちろんですが、それ以外の先生方もとてもよく見て下さいます。給食は保育園で作っています。
【方針・理念】
話を聞く時と、しっかり遊ぶ時などメリハリをつけて、しっかりと教育して頂けます。毎日とても楽しく子どもが通っているので、とても良いと思います。
【先生】
園に行くと必ず先生方が、明...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> すみれ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細