みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 宇部市立第二乳児保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
のびのびと成長させてくれる保育園です。
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人一人をとても大切にしてくださいます。給食やおやつは園の給食室で作っており、廊下から様子がみれます。玄関に毎日のメニューが飾ってあるので、参考になるし、美味しいそうです。乳児さんの保育園のため年間を通して親が参加する行事は少なめですが、季節のイベントや日頃の様子を写真にして販売しています。
-
方針・理念一人の先生に何人までの子供をみるというのが、市の保育園のためしっかりと守られているとおしゃっていましたので、安心して子供を預けることができます。
-
先生担任の先生はもちろん、他のクラスの先生や給食室のかたも、子供の名前を覚えてくれていて、いつでも明るくあいさつしてくださいます。ベテラン先生から若い先生までいますが、雰囲気はとても良いです。おたよりちょうに毎日の様子をしっかりと記入してくださっています。
-
保育・教育内容体をしっかり動かしたり、集中したりといろいろな体験をさせてくれます。歌をたくさんうたったり、絵本もたくさん読んでくださいます。毎月、教室の壁には子供たちの作品が飾ってあります。
-
施設・セキュリティ建物は新しくはありませんが、味のある感じです。各クラスの広さや園庭は子供たちが過ごすのに十分だと思います。
-
アクセス・立地駐車場が5、6台しかなく少し狭いため、大きな車は幅がギリギリだと思います。朝やお迎えのときに、少々込み合うこともあります。保育参加などのときには、歩いてすぐのところに車をとめれるようになっています。
保育園について-
父母会の内容希望者ですが、子供たちに人気なおやつを作る集まりがありました。
-
イベント保育参観、個別懇談、おやつ参観があり、実際に一緒に給食を食べたりおやつをたべたりと、参考になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由いくつの保育園を見学をしましたが、私は雰囲気が気に入りました。
投稿者ID:100840
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山口県の保育園 >> 宇部市立第二乳児保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細