みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> あおば保育園 >> 口コミ
あおば保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2024年入学
2024年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園で色んなことを経験できているようで成長を感じます。
気になるのは、すれ違っても挨拶返さない保護者の方が割といることですね。
保護者間の交流がほぼないですが、概ね満足しています。
楽しく通えているようです。 -
方針・理念給食はおやつも基本手作りのようで、毎日見本が置いてあります。
和太鼓に力を入れているようです。
他の方も書かれていますがのびのびしてます。 -
先生若い先生が多い印象です。
電話をかけた時に毎回向こうが先にガチャっと切るのと、挨拶する先生としない先生がいるのが気になります。
園での様子はたまに教えてくれます。 -
保育・教育内容園見学の時には気付かなかったのですが、おやつの後と夕方はテレビを見るようです。
上の子の園では無かったので、その時間先生の人数が手薄になるんですかね。
家に帰ってご飯の支度をするときにどうしても見せてしまうので、トータル視聴時間が長くなってしまうなと思います。
裸足保育は良いなと思ってます。
プールが屋内なのもいいです。 -
施設・セキュリティ鍵は子供の手の届かない位置にあります。
ドアの施錠もしてあって、すこし早めに迎えに行った日は事務所から遠隔で開け閉めしているようでした。 -
アクセス・立地道は狭いですが公園も近くて良い立地だと思います。
病院やスーパーも近いので便利です。
保育園について-
父母会の内容3ヶ月に1回?くらいの頻度であります。懇談会と参観日が兼ねてあります。
-
イベント運動会、発表会があるのは3歳児クラスからです。
誕生日会は保護者は参加できません。 -
保育時間早朝保育は朝7時から。
延長保育は19時まで。
15分で100円だったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校からも近くて同じ校区の子が多い園を希望しました。
一時保育の先生の応対が良かったです。
投稿者ID:1015181 -
- 保護者 / 2022年入学
2023年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価家庭保育では出来ないような体験が沢山できる保育園です。
のびのびとした園だと思います。
先生方も定時には帰れている様子で、みなさん生き生きとされています。 -
方針・理念どこの園でも同じような感じで特筆する面は特になし。
春~秋口までは裸足保育です。
和太鼓を発表会でします。 -
先生正直先生によって当たり外れが大きい印象です。
送迎時に詳しく日中の様子を教えてくれる先生もいれば、こちらから聞かない限り「はい~◯◯くんお迎えきたよ~さようなら~」だけでめちゃくちゃ塩対応な先生もいます。忙しいのかもしれませんが、お昼の給食の汚れが服や髪についたまま引き渡される事も。
連絡帳も日によっては空欄だったり、雑な字で2行だけ‥という事もよくあります。
年中さん以降は、掲示板に今日どんなことをしたかが毎日書いてあるのでそれを見ればいいのですが、何をして遊んだかまだ話せない0~2歳児で連絡帳もろくに書かれていない・送迎時にも事務的な会話だけという対応が続くと正直不安でした
クラス関係なく、色々な先生が挨拶をしてくれるのは良いと思います。 -
保育・教育内容様々な経験をさせてもらっています。
子どもはリトミックが特に気に入っているようです。
色水遊びや自然物を使った製作物など。 -
施設・セキュリティ防犯面はしっかりしていると思います。
二重のドアと、入園時にもらうQRコード(スマホでも可能)があります
出欠席の連絡がアプリでできるので便利です。
日々の体温や起床時間等を連絡帳・アプリと二つ同じ内容を入力しないといけないので朝はバタバタですが‥ -
アクセス・立地公園もパン屋も近くにあります。かなり好立地だと思います。
駐車場は子供の人数を考えたら少な目です。
雨の日は酷い時だと停められずに待つ事も。
保育園について-
父母会の内容保育参観が年に数回
先生+保護者同士で話し合う懇談会も同日にあります -
イベント宗教系ではないので七夕、カレーパーティ、クリスマス、お茶会など様々な行事がまんべんなく年中あります
-
保育時間朝7時から8時が早朝保育、午後6時から7時が延長保育です。
土曜日も預かってくれますが午後1時までです。給食は出ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由激戦区のため入れるならどこでも良かった(第3希望)
なんなら保育園見学もしていませんでした
投稿者ID:9117251人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いつも先生がしっかりと子どもたちをみてくれています。園庭は市内でも上位クラスの広さだと思います。給食も、季節のもの、地元のものをとりいれ、バラエティ豊かでおいしそうです。
-
方針・理念基本的な生活習慣をしっかりと身につけさせてくれ、人の話をしっかりと聞き、自分の気持ちを表現するよう教育されています。また、友達を大切にすることにも重きをおいておられます。
-
先生どの先生もこどもを名前で呼んでくださり、親の顔もしっかりと覚えていらっしゃいます。先生方自身が、とても楽しんで仕事をされているように見受けられ、親としても安心して預けることが出来ます。
-
保育・教育内容延長は20時まですることができ、夕食も別途料金で用意していただけます。休日保育もされています。リトミックやお茶・老人ホームとのつながりなど、いろいろな体験をすることが出来、来年度からは英語教育も始まるようです。
-
施設・セキュリティ玄関には防犯カメラがあります。施設はまだ比較的新しく、きれいで掃除もしっかりされています。毎月、防災・不審者訓練を行っているようです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、少し道が狭く感じることもあります。駐車場は、保育園にしては広い方だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会というものは特にないように記憶していますが、参観のあと、懇談があり、担任と保護者とで子育てについての悩みや保育所での様子を話し合う機会はあります。
-
イベント親子バス遠足・七夕夏祭り・運動会・子どもたちだけで行く遠足・発表会などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園前から、いろいろな保育所の育児支援のイベントに参加していましたが、こちらの先生の雰囲気が一番好きでした。
投稿者ID:1040102人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもがみんな、活き活きしています。園庭は市内でも1・2を争う広さで、子どもものびのびと遊んでいます。
-
方針・理念方針については詳しくは分からないのですが、子どもの気持ちを尊重してくださる保育所だと思います。子どものやる気を引き出してくださいます。
-
先生先生はすごくいいです。若い先生も多いですが、不安や不満に思うことはないです。先生の退職がほとんどないことが、子どもにとってありがたいですし、雰囲気がいいからそうなるんだと思います。
-
保育・教育内容リトミックが月に一回あり、その他は天気が良ければ近くに散歩に行ったり、別料金ですが、ピアノを放課後に習えたりもします。
-
施設・セキュリティ施設全体はまだまだ綺麗で、いつも丁寧に掃除されています。玄関には防犯カメラもありますし、門は基本閉じていて、セキュリティ部門で不安に感じたことはないです。
-
アクセス・立地大通りには面していないので、危険に感じることはないです。駐車場も広くありますので、送迎時も車待ちをすることはないです。
保育園について-
父母会の内容参観のあとに懇談があり、担任と保護者が輪になって普段気になっていることや保育所への要望などを話します。
-
イベント遠足、運動会、発表会、クリスマス会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由子育て支援で通っており、先生や園全体の雰囲気がよかったので。
投稿者ID:50360
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
広島県福山市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、あおば保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「あおば保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> あおば保育園 >> 口コミ