みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  広島県の保育園   >>  常石保育所   >>  口コミ

常石保育所
(つねいしほいくじょ)

広島県 福山市 松永駅 / 私立 / 認可保育園

常石保育所 口コミ

★★★★☆3.50
(2) 広島県保育園ランキング 299 / 361園中
並び替え
21-2件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      縦割り保育があり、また、縦割り以外の時間でも他の年齢の子供たちと遊んだりする機会が多いので、上の学年の子供たちが下の学年の子供たちをとてもよくかわいがってくれています。また、子供も同じクラスはもちろん、上の学年の子たちも好きなようで名前をよく覚えています。
      土曜日は基本的には標準で、日・祝日も事前に伝えると快く見て頂いています。給食はおいしいです。3歳未満は米含み、3歳以上はお米代を払うシステムなので、ごはんや白米を持参無くてよいため楽です。布団もレンタルなので、週末などに持ち帰る必要がなく楽です。
    • 方針・理念
      意欲と思いやりの心を育てるという目標、保育方針はともに育ちあう保育、教育方針は遊びの天才学びの天才ということです。
      子どもは1歳のクラスですが、泣いてたりする子を見ると大丈夫?とみんなが心配していました。みんなやさしい子だと思います。
      また、先生たちも保護者の相談などをよく聞いてくれ、地域の方々も、通園時によく声をかけてくださいます。
      行事などは、季節感を取り込んだもの、鼓笛隊屋英語教室等多様で、保護者としても楽しんでいます。。
    • 先生
      連絡帳屋送迎の際に様子をよく伝えてくださり、不安なことなどは相談に乗ってくださいます。トイレや食事などもよく教えて頂いています。みなさん元気で明るく、優しい先生たちです。
    • 保育・教育内容
      延長保育は19時まで、長期休みも預かっていただけます。まだ4年ほど後ですが、鼓笛隊に参加するようになるのが楽しみです。地域のイベントなどでのお披露目もあるようです。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティーカードが一人づつ作成され、自動ドアの開閉などはそれで行っています。
      また監視カメラも多くついており、詰め所やロビー、部屋などで確認できるようになっています。
      園内がとても広いので、雨の日ものびのび遊ぶことができます。
      また、冬は床暖房が装備されているので、とても暖かいです。
      夏は屋上に15m位のプールがあり、そこでみんなはしゃいでいました。
      3歳以下の小さな子たちは20cm位の深さで5m位の長さの小さなプールがあります。
      小さい子のプールは程よく日陰なので、気持ちよさそうに遊んでいました。
    • アクセス・立地
      市街よりは遠く離れていますが、私は職場のすぐ近くなので、仕事の日はとても便利です。ただ、休日にちょっと預かってもらう時には遠いです。
      なんといっても、園バスが猫バスで、ついたらニャーと鳴いてくれます!うちは家がかなり遠いので利用できませんが・・・
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者会の方々のお話、園長先生のお話、保護者同士の交流等です。
    • イベント
      運動会や七夕まつり、参観日、祖父母参観日、プール見学、発表会などです。上のクラスはスキー合宿やお泊り保育等もあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      会社の近くであること、園の雰囲気がのびのびして良かったので、ぜひ入れたいと思った。
    投稿者ID:171066
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事などで顕著ですが経営陣の能力以上のことをやろうとして背伸びをしている印象があり、子供の負担になるようなこと難易度の高いことを特に年長児クラスで半強制的にさせており、ついていけない子供とその親にとっては辛いばかり。特に運動系が苦手、集団行動が苦手な子供さんには薦められません。
    • 方針・理念
      本人の意欲を育てたい、だそうですが、体のいい「本人任せ」。意思の示せない幼児が一人で部屋の端や廊下などにおり、輪に入れなかったとしても「見まもり」という名のもとに放置です。
    • 先生
      勤続長いベテラン保育士さんがあまりいません。
    • 保育・教育内容
      いろいろ体験できると言えばそうですが、いろいろやり過ぎて全て中途半端になりがちです。
      体操、サッカー、音楽に鼓笛隊、ダンスなどなど。数年前まではスキー体験などもやってたみたいですよ。
    • 施設・セキュリティ
      建物はセキュリティキーを導入してはいるのですが、今も変わってなければ、肝心の園庭から外への門扉は手動の簡易な鍵ともいえないものです。頭の回る子は自分で開けられます。そこが最重要なのに!子供が飛び出すのを見てハラハラしたこと数知れずです。
    • アクセス・立地
      「常石(の海側エリア)」地域の人以外は車がないとまず無理です。また、本当に海の真横なので、万が一の災害が起こったとき、子供の足ではかなり大変な坂を登らないと避難ができません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者会が活発に機能している印象はありません。
    • イベント
      年長は鼓笛隊としていろんな地域イベントに出演します。隣の造船所絡みとか、松永・沼隈エリアのイベントが主ですが、なんだか忙しそうです。園の行事は花祭り(所長が寺系)、遠足、プール、運動会、発表会(3歳以上は12月、未満は2月)、など。年によってスキー体験やらダンス発表会(ホールを借りて!)やら電車体験やら、ほかにも追加は沢山。参観日は保育所にしては多いような気がします。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      第一志望に落ちた
    進路に関して
    • 進学先
      途中で転園しました。
    • 進学先を選んだ理由
      所長の方針と対応がどうしても合わないと判断したので、合うと思ったところへ移りました。
    投稿者ID:188111
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

21-2件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

広島県福山市の評判が良い保育園

常石保育所のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、常石保育所の総合評価に関する口コミを表示しています。
常石保育所はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  広島県の保育園   >>  常石保育所   >>  口コミ

広島県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

認定こども園童心園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 福山市 備後赤坂駅
認定こども園ゆめな
近隣の学校です
★★★★★ 4.50 (2件)
私立 / 福山市 備後赤坂駅
浦崎認定こども園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
公立 / 尾道市 松永駅