みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> さくらこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
園長はワンマンですが先生方は丁寧です
2020年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価家族経営ではないので、園長によって雰囲気が大きく代わり善くも悪くもなると思う。今の園長は、保護者の意見を聞き入れないワンマンさがあるので、今はいいとは言えないが、園長かま変われば良くなるかもしれない。他の先生方はいい先生ばかりで信頼している。
-
方針・理念掲げているが曖昧で分かりづらい。英語や運動教室も月に一度あり、いろいろな経験はできるようだ。
-
先生クラスの先生方は子どもたちの為に一生懸命に向き合ってくれているが、新しい園長は、行事を減らしたり保護者への寄り添いがなく本当に保育者かと思うと残念。
-
保育・教育内容先生の力の差が激しく、先生によってはクラスが落ち着かない。ベテランの先生だと、安心感はある
-
施設・セキュリティセキュリティがしっかりしているので、安心して預けることができる。駐車場が小さいので迎えのときには込み合う
-
アクセス・立地家から比較的近いので預けやすい。周辺にはアパート等の住宅が多いので落ち着いた環境だと思う。
保育園について-
父母会の内容父親の会というのがあり、夏に主催でイベントをしたりして交流を図っている
-
イベント夏祭りや秋祭り、運動会や発表会の他に参観日もあり保護者同士で仲良くなれる
-
保育時間普段は利用はしていないが、延長保育もある
入園に関して-
保育園を選んだ理由希望の園に入れなかったのと、知り合いが通っていたので全く知らないわけでは無いので決めた
投稿者ID:629872
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方が大変素晴らしくて、子どもに対しても真剣に向き合っていると思います。特に園長先生はいつも優しくて気配り、目配り、思いやりのできます。園の雰囲気もよくて1年を通じて運動会、文化祭、そうめん流しなど行事も多くて先生や他の家族との交流もあります。
【方針・理念】
教育方針などは掲示しています。教育...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
家族経営ではないので、園長によって雰囲気が大きく代わり善くも悪くもなると思う。今の園長は、保護者の意見を聞き入れないワンマンさがあるので、今はいいとは言えないが、園長かま変われば良くなるかもしれない。他の先生方はいい先生ばかりで信頼している。
【方針・理念】
掲げているが曖昧で分かりづらい。英語や...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> さくらこども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細