みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 伴保育園 >> 口コミ
伴保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子どもの人数は多いですが、担任でない先生も一人一人顔や名前を覚えていて、目が行き届いています。寺もあり、お寺行事や仏教の時間もあります。
-
方針・理念仏教の保育園。
教育方針や理念がしっかり保護者へ提示されており、それに基づいた保育が行われています。 -
先生若手の先生からベテランの先生まで、どの先生も熱心に指導してくれます。皆さん元気に挨拶してくれ、子供の様子なども話してくれます。
-
保育・教育内容数年前に定員増大してから、乳児クラスの行事がだいぶ簡素化されました。幼児クラスは従来通りで充実していると思います。
-
施設・セキュリティ園舎が新しくなってから、最新のセキュリティになっています。ALSOKのカードが保護者全員に配られます。
-
アクセス・立地アストラムの伴中央駅に隣接しています。
駐車場も広く、徒歩でも車でも公共交通機関でも通園しやすいです。
保育園について-
父母会の内容役員決めや、保護者の運営に関しての内容です。
-
イベント運動会、お遊戯会、参観日、夏祭り、誕生日会、懇談会季節の行事など。年長になるとお泊まり会などもあります。
-
保育時間通常は7,15~18,15まで。
18,15~延長保育で19,15まで見てくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由アクセスしやすさ、園舎が新しくなり、セキュリティの面からも安心できるなと思いました。
投稿者ID:597925 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新しく建てられた園舎で園児はのびのび学び遊べられる。
お寺が運営されているので、道徳的な教育がしっかりされている。 -
方針・理念子供達がのびのび学べる環境で、人を思いやる気持ちなど大切なものを教えておられる。
園庭も広いので運動して体力もよくつく。 -
先生保護者によく説明していただけて、相談にもよくのっていただける。
厳しくするところは厳しく、メリハリのある教育をされる。 -
保育・教育内容延長保育もあり、迎えが遅くなる時も安心してあずけられる。
自然に接する授業などあり心豊かな教育をされる。 -
施設・セキュリティ園舎が新しくなったことでセキュリティは高くなり、不審者などへの目も厳しくされている。
防犯カメラもあり、安心できる。 -
アクセス・立地駅の側という好立地に駐車場も拡張されてので、送り迎えに不便さを感じることはない。
保育園について-
父母会の内容担任の先生との面接
-
イベント運動会、お遊戯会、年長だけお泊まり保育が一回
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、園の雰囲気、先生の人柄などを考慮し決めました。
投稿者ID:168861 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通に預かりの保育園。特に特徴は見当たらない。朝7時15分からの預かりなので、自分の出勤時に連れて行ける。仏教系で食事の際の挨拶はよくしている。
-
方針・理念特にこれと言った教育方針は感じられない。仏教系の保育園で、仏教系のイベントが時折ある。
-
先生保護者の気持ちを考えてないのではといった対応が時折ある。少し不安がある。
-
保育・教育内容特に特徴がある保育内容を感じない。なので評価を3とした。特に記入する事なし
-
施設・セキュリティ入り口が自動ロックになっていて、専用のカードをかざし中に入る様になっている。
-
アクセス・立地アストラムラインの駅が直ぐ近くにある。徒歩1分。また、幹線沿いにあり、車でも行きやすい。
保育園について-
父母会の内容父母会の存在を知らない。有るのかも知れないが出席した事はない。
-
イベント行事は運動会、夏祭り。何度か参観日、遠足。夏祭りは様々な出店等を考えられており、家族で楽しめた。
入園に関して-
保育園を選んだ理由出勤時に預けやすいから
投稿者ID:297636 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園舎も新しく広いので、学んで遊ぶのにも良い施設。先生方も良い先生が多く、安心して子供たちを預けられる
-
方針・理念お寺が運営されているので、道徳教育も良く、良いこと悪いことをちゃんと教えて頂ける。感受性や道徳心が養われる
-
先生園児一人一人にちゃんと目を配られていて、温かみを感じます。親の顔も全部覚えられていて、迎えの時はその日の子供の様子を知らせてくれます。
-
保育・教育内容園での遊びなどでいろいろなことを学んでいける。園児が友達と仲良く学び遊べる環境を、園全体で作っておられる。
-
施設・セキュリティ防犯カメラもあり、不審者が入れば怪しまれる。園全体を柵で囲まれていて、出入りも一箇所に制限されている。人の目が多く、不審者が入りづらい環境。
-
アクセス・立地駐車場も増え送迎するのにマイカーでいっても充分置ける。アストラムラインの駅の真横なので、便利も良い。
保育園について-
父母会の内容担任の先生と懇談会などがある
-
イベント運動会、参観日、お遊戯会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く送り迎えに良い
投稿者ID:103530
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
広島県広島市安佐南区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、伴保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「伴保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 広島県の保育園 >> 伴保育園 >> 口コミ